曽根です。



YSN様 オカマ掘られてしまい・・初キャメルです。

InkedAZM_5393_LI

多重衝突事故の先頭だったとのことで、レッカーも修理も相手の保険での対応になります。

同時に水漏れも発生してしまったようで併せて点検させていただきます・・。

AZM_5399

少々立て込んでおりましてとりあえずはお預かりさせていただきました。。



12月26日夜・・・

InkedSONE3823_LI

赤丸の部分にブツけられてセンターマフラーも右側にズレてしまってます。

SONE3827

内装がお洒落にカスタムされてますね・・

SONE3820

車両置き場まで移動しました。。。

足回りに少々ガタがあるように感じます。。明日以降点検してみますね。。


ヽ(*´ω`*)  12/ 28 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


IMG_0153


点検開始♪


IMG_0151


おぉ。
ボンネットメタルクリップが無く針金固定は無骨ですね(汗)

パーツ取付オススメです。


IMG_0154


オイル量は0.6L程少なめです。
ガソリン臭も少しありますので交換オススメです。

その時は是非PECS取付SOD-1もご検討してください^^


IMG_0156


ラジエーターのLLC量は若干少なめです。


IMG_0157
IMG_0158


ブレーキ・クラッチフルード量はokですが飴色に変色が進んでいます。


IMG_0159


ベルトの張り加減は丁度よいです。


IMG_0160


プラグコードは健康そうです^^


IMG_0163


ラジエーターのストーンガード(ラジエーターとフェンダーの間に入るカバー)がありません。
これでは折角電動ファンが回っても効果半減です(´;ω;`)


IMG_0162


灯火チェック。
リバースランプが左右共点きません。


IMG_0165
IMG_0166


おしゃれな内装ですね~
特にこのパネルはすてき♪


IMG_0168


電源ソケットが・・
ひとまず横に避けて走行チェック行きます。


IMG_0171


足回りにコトコト音とアクセルon-offでショックが伝わってきます。


IMG_0177


お?シートヒーター付いているんですか!
これは快適そうですね~^^


IMG_0172


ヒーターファンを回すとキュルキュルいいます。
モーター自体か中のペラか・・・


IMG_0174


スピードメーターが動いていません。
odoメーターも動いていないのでワイヤーが刺さっていないかもしれませんね(汗)


IMG_0178
IMG_0181


ヒーターユニットの下を触るとLLCの滲みがあります。
ヒーターコアから滲んでいるようです。


IMG_0183


ワイパー&ウォッシャーは作動okです。


IMG_0184


ミニモニチェックはノゥフォルト。
故障コードは入っていませんでした。


IMG_0185


マルチ画面。
左上から
・エンジン回転数 エンジンの回転数を rpm 単位で表示【861rpm】(理想は850rpm)
・アイドルスイッチ 現在アイドリングかどうかの認識。【I=アイドル】
・o2フィードバック 燃調の2次補正状態。【C=補正している。】
左下から
・スロットル電圧 スロットル開度を電圧表示。【0.52V】
・ステッパー値 ステッパーモーターの現在地。【18】

特に問題もなく正常運転です^^


IMG_0186


MAP SENS - マニホールド絶対圧力(MAP)センサーの値をkpaで表示。エンジンがかかっていない場合は大気圧(90~100kpa)を表示します。

アイドリング時【29kpa】は少し低めですが正常範囲内です。
ひょっとしたら若干バルブクリアランスが広めかもしれませんね。


IMG_0187
IMG_0188


COOLANT - インマニの裏側についている水温センサーの値を表示。
AIR TEMP - 吸気温度センサーの値を表示。

どちらも作動しています。


IMG_0189


バッテリー電圧も良いですね。


IMG_0190


O2 SENSOR - O2センサーの電圧およびその状態を表示。アイドリング時は0.4V以下(リーン)~0.6V以上(リッチ)を常に上下しています。

YSN様のミニも元気よく上下しています。


IMG_0191


SHORT FT - Short Term Fuel Trimの略でECUの学習項目の短期的なフィードバック制御の状態を表示。
O2センサーや水温センサーなどの情報を元に燃料の調整。100%はデフォルトの燃調。
右下の 【CL】はClosed(フィードバックをしている状態)


ECUは問題なく作動していました(*´ー`*)


IMG_0192


リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。


IMG_0193


LLC漏れが気になるとの事ですが・・・
よく滲むラジエーターロアホースは綺麗です。


IMG_0194


ラジエーター本体も特に滲んだ跡はありません。


IMG_0197


インマニの冷却パイプに入るホースも綺麗でした。


IMG_0200


下回りは比較的綺麗です^^


IMG_0201


ミニのよくあるオイル滲み箇所の1つ。
タイミングカバー側に少しオイル滲みがあります。

おや?


IMG_0204
IMG_0205


アップで見るとオイルの雫に緑色のLLCも混じっています。
この真上はLLCを循環させているウォーターポンプがあります。

残念ですがそのウォーターポンプからLLCが漏れ始めているようです。

ここは漏れたり留まったりを繰り返すことが多く、油断しているといきなりドバーッと漏れるので要交換ですね(汗)


IMG_0207


裏からエンジンブロックを見た所。


IMG_0208


左側1番付近にオイル滲みが見えます。
ヘッドガスケットからの滲みの可能性があります。


IMG_0209


右のドライブシャフトが生えてくるデフサイドシールもオイル滲みが始まっています。


IMG_0211


左フロントハブベアリングに小さなガタが出始めています。
まだ異音等ありませんが要観察です。


IMG_0212


ブレーキパッドは残り4~5mm
ローターに段付きが見られるのでパッドを交換する際にはローターも一緒に交換したいですね。

オススメはディクセルのMパッド。
ホイールの汚れがかなり軽減されてお掃除が楽になります。

一度使ったらやめられませんよ(*´ー`*)b


IMG_0213


右フロント足回り。


IMG_0214


タイロッドにガタがあります。


IMG_0215


タイロッドとタイロッドエンドを固定するロックナットが手で回ってしまいます。


IMG_0216


アブナイのでとりあえず締めておきます。


IMG_0217


ステアリングラックの左側に入って軸ブレを防止するナイロンベアリングにガタがあります。


IMG_0218


ラックブーツの小端部も切れてしまっているので一緒に交換オススメです。


IMG_0219
IMG_0220


左右のゲイターブーツにヒビが入っています。
次回の車検の時にでも交換オススメです。


IMG_0221
IMG_0222


マフラーの吊りゴムは後ろの丸マウントにクラックが入っています。
切れる前に交換オススメです。


IMG_0224


マフラーのサイレンサーとサブフレームに付いているミドルブラケットが干渉しています。
このマフラーを使い続けるのでしたらマフラーの取り付け位置を少し下に下げるか後ろにさげるかブラケット切断するかした方が良いと思います。


IMG_0225


リバースランプが点かない問題。
リバーススイッチまでは電気が来ています。


IMG_0229


ここで短絡してランプが点けばスイッチ不良確定ですが・・・


IMG_0230


あら?点きませんね(汗)


IMG_0231


ランプ裏の配線までは電気来ているかな?


IMG_0232


来ています。
もしかして左右共球切れ?


IMG_0235


っと思ったら・・・・
右はブレーキランプ等に使うW球が入っていました(汗)


IMG_0238


ここはシングル球が入るソケットなのでW球では+が球に入ってきません(´;ω;`)


IMG_0239


ソケットまで電気来ているので球交換で直りそうです^^
随分遠回りしてしまいました。


IMG_0246


左はシングル球でしたが球切れ。
左右一緒に点かなくなることもあるんですね^^;


IMG_0248


レンズパッキンも朽ちていましたがひとまずそのまま戻しておきます。


IMG_0249


これでリバースランプも無事点灯。

鈑金工場へ向かいました(`・ω・´)ゞ


ヽ(*´ω`*)  1/ 1 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


鈑金工場からの写真です。


DSCN6570
DSCN6571
DSCN6572


トランクやバンパー取付箇所など鈑金修理。
修理の効かない物に関してはパーツ交換していきます。



1 月 25 日、かじかわの追記です。




水回り整備前の水路洗浄を行います。



KAJI4042
LLC 漏れが有るヒーターコア、今回交換予定です。



KAJI4043
ヒーターコアも洗浄できるように、ヒーターバルブを開けておきます。



KAJI4044
ラジエターフラッシュを注入してエンジンを始動します。



KAJI4046
サーモスタットの閉じ具合は良好ですね。



KAJI4047
KAJI4048
水温 85 度にして、電動ファン作動開始・・・。

今回、ファンスイッチも交換予定ですので良かったですね・・・。



KAJI4049
水温センサーの精度も良好です。



KAJI4050
KAJI4051
サーモスタットの開き具合も問題有りません。
エンジン側から勢い良く水が流れ込んで来ます。
今回、サーモスタットは交換しなくても大丈夫そうですね。



KAJI4052
排水します。
汚れた水が出て来ました。
エンジン内部の錆防止や冷却性能維持のためにも、冷却水は定期的に入れ替えていきましょう。



KAJI4053
ラジエターとヒーターコアから吸い出し水も少々汚れていました。



KAJI4054
ラジエターコア内部、少々詰まりが有りますね。

今回は 3 コアのものに交換予定です。



KAJI4055
整備までの間は、クーラントのみを入れておきます。



KAJI4056
サブタンクに補水して本日の作業は完了です。


1/31アズマ追記です


AZM_8089

本日は、ウォータポンプにラジエターなどの水路回りの交換作業を行います。

AZM_8095

まずはクーラントを抜いて、

AZM_8098AZM_8102

ホース類を外していきます。

AZM_8100

おや、エンジン内からヒーターへつづくホースジョイントパイプが純正のプラのままですね、こちらは折れる前に交換させていただきます。

AZM_8104

ラジエターも外します。

AZM_8105
AZM_8108AZM_8107

クーリングファンやベルトを外して、ようやくウォータポンプが顔を出しました。

AZM_8113
AZM_8115

クーラント漏れの容疑者ウォーターポンプを交換です。

AZM_8117
AZM_8118

ウォーターポンプを取り付け、規定のトルクで締めていきます

AZM_8120

ラジエターを外したので交換できるうちにベルト、ファンも新品に交換です

AZM_8123

ラジエターをピカピカの3コアラジエターに交換して冷却効率アップです。

AZM_8124
AZM_8126

どこかにいなくなってしまったストンガードを取り付けて更に冷却効率アップします。

AZM_8128

ラジエターもエンジン内に戻ってきました。

と、ここで本日は時間切れ。

次はホースの取付とヒーターコアの交換です。


2/1アズマ追記てす

AZM_8147

ホースを取り付けました。

AZM_8148

エンジン側の作業が終わったので、続いてヒーターコアの交換行います

AZM_8150

その前に再度確認。うっすらとクーラントが漏れていますね、、、

AZM_8153

ヒーターコアの交換行うためヒーターユニットを外していきます

AZM_8198
AZM_8201

ヒーターユニットが外れました。

AZM_8203

さて、クーラント漏れの容疑者のヒーターコアはどうかな、、、

AZM_8205

やはりヒーターコアから漏れているようです。

AZM_8207

ヒーターユニット内もクーラントが漏れたため濡れています。

AZM_8208
AZM_8210

新しいヒーターコアに交換します。

AZM_8214

ヒーターコアやエンジン側のホースを新しくしたので、一緒にヒーターホースも交換しちゃいます。

AZM_8215
AZM_8217

ヒーターユニットとホースを取り付けたら、、、

AZM_8216
AZM_8238

クーラントも忘れずに補充しておきます。これにて水回りの交換作業完了です。

2/2アズマ追記

AZM_8223
AZM_8225
AZM_8220

クーラントを補充したので漏れのチェック、、、漏れは有りませんOKマルです。

AZM_8239
AZM_8241

スピードメーターが動かないためメーターパネル裏を確認したところ、スピードメーターワイヤーが外れていました付けておきます。

AZM_8242

スピードメーター復活しました。



2月4日追記

YSN様 おまたせしました。


SONE5522

去年からMINIはお預かりしてましたがYSN様は初来店ですね。。。

SONE5528

入庫のきっかけになったオカマ掘られたリヤ修理・・

きれいに直ってるのを確認していただきました

SONE5529

水廻りパーツもリフレッシュされてるのを確認。。

SONE5530

今回の修理を機会に今後もメンテナンスでご利用ください。

ありがとうございました

SONE5531

お気をつけて・・・・




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002