|´ω`)ノそろそろ花粉?今年はコロナもあるしお手柔らかにお願いしたい石川です。


IMG_7352


本日東の方からMpiに乗ってSIJ様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ


IMG_7353


ミニに乗って10年。
色々気になるSIJ様です。


IMG_7361


乗り初めた頃に事故したフロント周りも気になる一つ。


IMG_7374
IMG_7378


どうやらなおすならフロントスカートをごっそり鈑金修理する必要ありそうですが・・・


IMG_7381


気になるところはそこだけではなく・・・
「う~んう~ん・・・」


IMG_7385


作戦決定ヽ( ´ー`)ノ
「今回はコレでキマり♪」


IMG_7386


作業終了までしばらくキャメル代車で我慢してください。


IMG_7389
IMG_7391


まずは灯火チェック。
バッチリokです。


IMG_7388


パーツも揃えて他の人に持っていかれないよう積んでおきます^^


2/16アズマ追記です

本日は、リアのアライメントを調整できるよう、ラジアスアームブラケットを調整式のものに交換します。

AZM_9418
AZM_9424

まずは、取り外していきます、、、

AZM_9426

純正のラジアスアームブラケットを取り外します。

AZM_9427

裏を確認するとラジアスアームから出てきたグリスとホコリがカピカピになっていました。

AZM_9429

新旧交換の儀、今回交換するラジアスアームブラケットは、デルタさんのヤツ・・キャンパー角だけでなく、トーの調整もできるすぐれものです。

AZM_9433

取り付けていきます

AZM_9436

取り付け完了、これでリアのアライメントは自由自在です。

リアのアライメント確認行った後フロントのロアアーム、テンションロッドの交換を行います。

2/18アズマ追記です

せっかくリフトアップしていますので、ついでに右リアにショックアブソーバーが原因と思われる異音があるようですので、ショックを外して異音が消えるか確認します。

AZM_9439
AZM_9440

ショックを外していきます。

AZM_9441

右リアフェンダー内ショックのあったところの裏に接触した跡がありますね、

AZM_9442

タイヤを取り付けて着地、早速マスターに試乗を行ってもらい異音がなくなったか確認してもらいます

SONE6196

さてさて結果は?!

SONE6197

OK!

ショックアブソーバーを外したことにより異音がなくなりました、右リアの異音はショックだったようです。

アライメントを行うのと一緒にショックアブソーバーも交換しませんか?

2/20アズマ追記です

AZM_9662

リアのアライメントがまだでしたので調整します。

調整前のキャンパー角はネガキャン2.0°です。

AZM_9673

ラジアスアームブラケットのナットでキャンパー調整します。

AZM_9675

調整してネガキャン1.0°にしました。

トー角はトーインになるように調整しています。


リアのアライメントが決まったので次はフロントに気持ちいいハイキャスロアアームとテンションロットを取り付けます。

2/21アズマ追記です

AZM_9684

ロアアームとテンションロットの交換を行います

AZM_9693
AZM_9706
AZM_9703

ハイキャスロアアームとテンションロットをサブフレームから外します。

AZM_9718

新旧交換の儀、金ピカの、気持ちいいハイキャスロアアームと、調整式テンションロッドに交換です

AZM_9720
AZM_9721

ブッシュは新しいものを取り付けます。

AZM_9724
AZM_9725

気持ちいいハイキャスロアアームにコマを装着します。今回はキャスター角5度のコマを装着しました。

AZM_9727
AZM_9729

ロアアームと、テンションロッドをサブフレームに取り付けていきます。

AZM_9732

装着したら、トルクレンチでしっかりとボルトを締め付けます。

AZM_9745

取り付け完了しました、これでアライメント調整は自由自在ですね。

AZM_9755

アライメント調整が自由自在になったので、早速いじっていきます。

AZM_9762

キャンパー角はもう少し付けてネガキャンにします。

AZM_9763

ロアームを伸ばしたのでその分タイロッドが短くなってフロントトーはアウト気味になりました

AZM_9766

タイロッドを調整してトーインになるようにしました。

2/22アズマ追記です

AZM_9803
AZM_9807

コトコト音のなるショックアブソーバーを交換しました

AZM_9810

ショックアブソーバーの減衰率は左と同じ量回しています。

AZM_9817

キャスター角を計測するために、専用の計測器に載せて計測します。

AZM_9828

ハンドルを切って計測、、、

計測結果は予定の5°より角度が立っていました。

AZM_9819

アライメント調整してキャスター角を5度に調節します。

AZM_9823

走った感じは直進安定性がアップして気持ちよく走れます

AZM_9684
AZM_9832

交換前と見比べて、キャスター角が純正よりも付いているのがわかりますね。


曽根です。。。

アズマ君から 足回り完成の報告があったので気持ちイイ~ハイキャスロアームの乗り味を試しに行ってきます。。。

SONE6535

緩いコーナーでのハンドルの切れ角が少なくなって気持ちイイ・・


SONE6536

今付いてるコイルサスが乗り心地重視で柔らかいんですね。。。

そのせいもあってリヤの沈み込みが大きいようです。

揺り戻しもちょっと大き目。。うーん、やっぱりラバコンお奨めしたいですね。。

次はリヤフェンダーカットで鈑金工場です。。。



2月26日追記

SIJ様から前後ともにもうちょっとはっきり分かるくらいのキャンバー付けてね。。。

とのご注文。。

了解です。  リヤフェンダーをカットし終わってからバリッとキャンバー付けますね。



SONE6712

本日、鈑金工場にむかいました


3/6アズマ追記です

DSCN6619

DSCN6622

リアフェンダーカットを行い,板金工場から戻ってきました。

AZM_0722

AZM_0730

キャンバー角が浅かったようですので再度アライメント調整。

AZM_0741

アライメント調整のためテスト走行を行っていたらフロントウィンドウ左側が曇ってきました、、、

更に甘い香りがします。

SONE7140

どうやらヒーターコアからクーラントが漏れているようです。

MPIはSPIよりも冷却系により気を使わないといけません。

ヒーターコアの交換おすすめです。

SONE7138

キャンパー角は前輪-3.0°後輪-1.5°にしてあります。

AZM_0745

キャンパー角を付けたことによってフロントインナーフェンダーに接触していましたので当たらないように少々加工しました。



3月10日追記

引取でご来店いただきました

SONE7491 - コピー

写真で見るよりキャンバー付いてる感じがするなぁ

SONE7485

うん、イイ感じ

SONE7493

キャンバー付いて走行感が変わると思います。

気持ちいいハイキャスロアームで直進性は確保してますがご希望がありましたら仰ってください

SONE7494

ありがとうございました


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002