|´ω`)ノそろそろ花粉?今年はコロナもあるしお手柔らかにお願いしたい石川です。


去年車検整備したOCA様。


SONE6410


セルが回らず再始動困難。
自動車保険のレッカーサービスで入庫です(´;ω;`)


IMG_8411


何が起こっているのか・・


SONE6422


秘技直結バチバチ。
セル回らず。


SONE6423


電気が足りないのかな?
つないでも変わらず。

セルモーターがダメっぽいな。


SONE6428


ヒーターコアからLLC漏れ。
今回はこちらも交換予定。


SONE6430
SONE6431


オイル量はok。
ガソリン臭は中くらい。


SONE6432


ストーンガードが付いていませんね・・
これが有るのと無いのでは電動ファンが回ったときの効率がかなり変わってきます。


ここで選手交代。


IMG_8421
IMG_8423


まずはなにはともあれ灯火点灯チェック。
ばっちりokでした。


IMG_8426


感電死しないようマイナス端子外して作業開始。


IMG_8431


スターターassy摘出。


IMG_8433


そして新旧交代の儀。


IMG_8435


拭ける範囲ですがおそうじ。


IMG_8436


これからよろしくね。
お願いしつつ新スターターassy取付。


IMG_8439


もちろん各接点はお掃除して取付。


IMG_8441


ギューンと締めて。


IMG_8442


配線まとめて交換完了。


IMG_8444
IMG_8445


ターミナルのボルトが逆に刺さっていたので戻しておきます。


IMG_8449


バッテリー弱いですね。


IMG_8452


元気の良いバッテリー付けていざスタート・・・しません(´;ω;`)


IMG_8458


エンジンが重いの?
プラグ抜いて再チャレンジ。


IMG_8461


こっちは大丈夫そうだなぁ


IMG_8462


ラジエーターのLLC量okです。


IMG_8463


ヒーターバルブからLLC漏れています。


IMG_8464
IMG_8465


ブレーキ・クラッチフルード量okです。


IMG_8466


手で揺すってもエンジン前後に動きます。
ステディーロッドブッシュ交換おすすめです。


IMG_8468
IMG_8469


足回りは特にガタありません。


IMG_8472


ヒーターバルブから漏れたLLCは乾かず下まで垂れています。


SONE6452


本当にエンジンはかからないのか?
坂の上まで引っ張っていって押しがけチャレンジ。


IMG_8475


ばっちり普通にかかりました。
やはりスターター系のどこかに問題がありそう。


エンジンかかっているうちにミニモニチェック。


IMG_8479
IMG_8482


スロットルポジションセンサーにフォルトあり。
ERROR17前回も入っていましたね。


IMG_8483


リセットかけておきます。
ERROR17は前回同様消えませんでした。


IMG_8485


マルチ画面も問題なさそうですね。


IMG_8489


map値も低めですが正常範囲内です。


IMG_8490
IMG_8491


水温・吸気温も作動していますね。


IMG_8492


バッテリー電圧が低いです。


IMG_8494


o2センサーは元気に稼働中。


IMG_8495


燃調2次補正も順調にこなしています。


IMG_8497


オルタネーターの出力は14.15V出ています。


IMG_8498


バッテリー+-で13.03Vありました。


IMG_8499


どこかに電気的ロスがあるのかな?
バッテリーを+スターター-ブロックにつないでスタート。

難なくかかりました。


IMG_8502
IMG_8505



IMG_8513
IMG_8515


バッテリー側ターミナル点検清掃。


IMG_8516


つなぎ直してスタート・・・かかりません。


IMG_8518


イグニッションoffでスターター12.39V・・・


IMG_8519


ひとまずこんばんはバッテリー充電しておきます。


ヽ(*´ω`*)  2/ 22 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


IMG_8523


満充電ヽ( ´ー`)ノ


IMG_8526
IMG_8528


やはりそのままではかからず【バッテリー】⇔【エンジンブロック】をケーブルで繋ぐとブルン。
エンジンかかります。


IMG_8647


【バッテリー】⇔【ボディ】をケーブルで繋ぐとブルン。
エンジンかかります。


IMG_8648


どうやらアース不良でキマりですね・・・
ステディーブッシュもゆるめですしブッシュとアースコード交換して更に簡易アース取付オススメです。


ヽ(*´ω`*)  2/ 26 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


IMG_9230


ステディーロッド外します(`・ω・´)ゞ


IMG_9231


あら。
ブッシュとブロックの間に入るワッシャーが付いていませんね。

割と入っていないミニをよく見ますが・・・


IMG_9232
IMG_9233


アースコード&ステディー摘出。


IMG_9235


新旧交代の儀。
今回入れるのは三和さんオリジナル強化ステディーロッドブッシュ1mmワイドタイプです。

こちら一体型でヘタりづらいブッシュです。


IMG_9236



装着完了♪


IMG_9237


アースコードも新しく作りました。


IMG_9239
IMG_9241


オイルセパレーターも折角なのでお掃除♪


IMG_9245


やはり入っていないと気持ち悪いのでワッシャー入れておきます(`・ω・´)ゞ


IMG_9250


取付完了ヽ( ´ー`)ノ


IMG_9253


ブリーザーホースが割れてしまっています。


IMG_9254


ついでなのでCCVSも洗浄しておきます。


IMG_9256


ホースは交換しておきますね。


IMG_9257


耐熱性に優れた三和さんオリジナルシリコン製


IMG_9258


エンジンかかるようになりましたヽ( ´ー`)ノ


IMG_9260


保険でキャメルの簡易アースも取付けます。
1本はオルタネーターのブラケットからボディーへ。


IMG_9267


もう1本はバッテリーからボディーへ。
これが地味ですが効きます♪


IMG_9270


ミニモニチェック♪
マルチ画面ok


IMG_9272


map値も低めですが正常範囲内です。


IMG_9273
IMG_9274


水温・吸気温も作動しています。


IMG_9275


バッテリー電圧は14.1Vまで復活ヽ( ´ー`)ノ


IMG_9276
IMG_9277


o2センサーも燃調2次補正も順調にこなしています。


残り作業はヒーターコアとヒーターバルブ交換です。

2/28アズマ追記です

AZM_0283

ヒーターコアの交換を行います。

AZM_0293

エアコンが無いのでヒーターユニットを外さずにコアの交換ができます。

AZM_0295

さて、問題のコアはどうなっているのでしょうか、、、

AZM_0298

ユニットの内側でガッツリ漏れています、、、

AZM_0299 - コピー

ユニット内部は、、、ホコリや漏れたクーラントに混じって虫の死骸が、、、

綺麗に掃除しておきました。。。

AZM_0300

ヒーターコアを国内産の高品質なコアと交換します。

AZM_0301
AZM_0307

コアをユニットに装着して、ヒーターコア交換完了です

AZM_0310
AZM_0312

ヒーターバルブは国産車用のバルブに交換しました

AZM_0314
AZM_0315

クーラントを補充して漏れチェック!

AZM_0325
AZM_0326

ヒーターコア、バルブともに漏れはありません。

AZM_0318

コイルは最近トラブルの多いエイボンバーの40000が装着されていますね、更に未対策品のようです

AZM_0321

今のところはトラブルがないので良かったですが、今後コイルが影響して急にエンストしたり、エンジンが不調になったりする前に、保証修理として他のコイルに交換させていただきます



AZM_0330
AZM_0329
納車前の灯火類点検、OK です。



3 月 2 日、かじかわの追記です。



KAJI5507
本日はオイル交換を行います。



KAJI5508
ブレーキキャリパーはエアブローで清掃します。



KAJI5509
KAJI5510
フロント・リア各部グリスアップを行います。



KAJI5512
ドレンボルトの鉄粉量は少ないです。



KAJI5513
異物の排出も有りませんでした。



KAJI5506
洗浄効果の高い SOD-1 と、



KAJI5514
WAKO'S PRO-S 10W-40 を注入します。



KAJI5515
MAX レベル直前まで入りました。



オイルカルテ
オイルカルテ、追記いたしました。



この度の作業は全て完了いたしました。
ご来店をお待ちいたしております。



3月6日追記

SONE7122

エイボンバーシリーズがやはりトラブルが多いので無償交換させていただくコイルをMSD純正品に変えることにしました。

KAJI5657

左のMSDコイルはエポキシタイプで振動に強く

1次抵抗はインジェクションMINIに最適な0.8Ωです。。

IMG_0910

OCA様に最近のコイルトラブルの件をお伝えして承諾いただきました

SONE7125

お待たせしました。。。

セルの回りも快調・・エンジンも快調・・で気持ちよくお帰りください。

SONE7126

ありがとうございました


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002