こんばんは、スギ花粉に毎日泣かされているスタッフアズマです。

今回キャブのオーバーホールを行いますが手順を書くと長くなるので、手順は後半に記載します。。。


今日はスタッフディ、前回ジョンクーパーからキャブを取り外し清掃していましたが、、、

AZM_0957

フロート室の油面を調整するスペーサーが割れていたり、、、

AZM_0958

そもそもフロート室が割れて修復していたりしていました。

せっかく今回取り外してオーバーホールするのできれいなのを探しましょう。

AZM_0844

部品取り車の中にツインキャブの車両がありました。

AZM_0846
AZM_0847

このキャブレータをドナーにしましょう。

SONE7470

キャブレータオーバーホール作業ですが、おもちゃ秘密兵器のサンドブラストを手に入れたので試しに使ってみます。

AZM_0849
AZM_0850

先程のドナーキャブレータで試してみましたがこの通り短時間で大きな傷をつけることもなくピカピカに、、、

これは楽しいです。

AZM_0863

さて、オーバーホール作業に戻っていきます。

AZM_0910

キャブレータをバラしたら、スロットルバルブなどの部品を新品に交換して

AZM_0955

部品を組み直して、、、

AZM_0967

作業完了、後はエンジンに取り付けるだけ、次回にはエンジンかかりそうです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ここからは今回行ったO/Hの手順を書いていきます。

O/Hは片方ずつやるのがおすすめです。組み立てるときまだ分解していない方のキャブと見比べて作業することができます。

AZM_0852

キャブレータをエンジンから取り外しました

AZM_0856
AZM_0857

フロート室の蓋を取り外します。この蓋の裏に付いているフロートで油面を一定に保ちます。

AZM_0858

フロート室にはガソリンが溜まっているので、作業するためにガソリンは抜きます。

AZM_0860

SUキャブの頭についているサクションダンパを外します

miniキャブレター
AZM_0863

サクションチャンパを外します。

AZM_0864

サクションピストンを外します。このサクションピストンがエンジンの負荷に合わせて上下することによりベンチュリーの役目を果たし空気と燃料の合わさった混合気を作り出しエンジンに送ります。

AZM_0866
AZM_0869

サクションピストンからニードルを外します。この時まだサクションピストンにサクションオイルが入っているので作業するときはこぼさないように注意するか入っているオイルをいちど抜いてください

AZM_0870

ニードルを取り外しました。ニードルを交換するとアイドリング以外の燃調を行うことができます。

AZM_0873
AZM_0874

チョークレバーを外します。

AZM_0879
AZM_0883

メーンジェットを外します。

AZM_0922

この時フロート室にメーンジェットのゴムガスケットが残っていることがありますのでわすれずに取り外しましょう。

AZM_0886
AZM_0888

スロットルバルブのレバーを取り外します。

AZM_0889
AZM_0890

スロットルバルブを取り外します。スロットルバルブはアクセルワイヤにつながっており、混合気をエンジンにどれくらい送るか決める弁の役目をします。

AZM_0891

スロットルのシャフトを抜きます。

AZM_0893
AZM_0894
SUキャブレターレストア

メインジェットのガイド部分を外します。ここのスクリューを回すことによって燃調を調整することができます。

SUツインオーバーホール
SUキャブ分解

フロート室を取り外します。フロート室は油面を一定に保ち燃調を一定にする効果があります、もしフロート室がなかったり故障していたりするとメインジェットに送られる燃料が一定ではなくなり燃調が狂ってしまいます。

AZM_0907

冒頭にも書きましたがフロート室のスペーサーです、この切り欠きでフロート室に角度をつけ油面の量を調整することができます。

AZM_0937

フロート室の蓋からフロートを外します。この時止めていたピンやニードルバルブをなくさないよう要注意です。

AZM_0939
AZM_0940

ニードルバルブを外しました。段付き摩耗していますね。

AZM_0941

新品に交換します。

AZM_0942

フロートも新品にしました

SUキャブレター分解

最後に残ったこれがSUキャブレータのボディです

SUキャブオーバーホール

溜まっていたよごれをクリーナーで洗い流します。

AZM_0906

汚れが取れてスッキリしました

組み立てていきます。

AZM_0909

まずはフロート室取り付け。

AZM_0911

スロットルのシャフトを取り付けて、、、

AZM_0912
AZM_0913
AZM_0916

バルブを取り付けます。取り付けるときは向きに注意。ネジは先端が二股になっているのでバルブを裏返して二股を開きます

AZM_0917

メーンジェットのガイドを取り付けます。

AZM_0921

メーンジェットを取り付けます。

AZM_0923
AZM_0925
AZM_0927
SUキャブレター組み立て

スロットルバルブのレバーを向きに注意して取り付けます。このレバー同じSUツインでも2ピースだったり3ピースだったり色々あります。

SUキャブレター組立

スロットルバルブを留めるナットを取り付けます。ここはあまりトルクを掛けなくていいですネジ山が簡単に潰れます。

AZM_0933

メーンジェットにチョーク用のバーを取り付けます。

AZM_0934
AZM_0935

チョークレバーを取り付けます。ここのテンションスプリングが取り付ける時結構苦戦しました。

AZM_0945

フロート室の蓋を向きに注意して取り付けます。

AZM_0946
AZM_0948

ニードルをサクションピストンに取り付けます。

AZM_0949

ニードルのガイドの取り付けはツライチになるように、、、

AZM_0952

サクションピストンサクションピストンを組み付けて、

AZM_0953
AZM_0954

スプリングとサクションチャンパを取り付けます

AZM_0955

最後にダンパーを装着して組立完了です。(サクションオイルは次回エンジンに載せた後注入します。)

AZM_0956

最後まで見ていただきありがとうございました。



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002