曽根です。
おっと、来週はSBoM第2戦・・忘れるところだった(笑)。。。。
コロナ渦で第1戦は中止だし、他のレースイベントもフリーの観客は入れずなんとなく寂しい。。
イマイチ盛り上がってないな・・自分的にですが。。

久しぶりにワークスATのボディカバーを外しモチベーションアーップ
しかし、あんまり構ってあげなかったんでバッテリーはスッカラカン。。

一晩充電しとくかな・・

実は助手席には 取り付けようと準備したリチウムイオンバッテリーが置きっぱなし・・
第3戦までには取り付けなきゃ・・。

よぉ、久しぶり~ な感じなエンジンルーム。
オイルクーラーにウォータージェット復活作戦も口だけでまだ進んでませんでした。
6月13日のTBCCまでにはリチウムイオンと併せて取付けしたい。。

お水 OK

ブレーキフルードOK


左右の足回りもOK。。

オイルクーラー用の電動ポンプから少しオイル漏れしてたのでオムツ作戦。。

底面に流れたオイルを拭いてレース前車検に備えます。。

3月のTBCCを走っただけなので走行52㎞のオイル。。。
ワコーズに年間サポートしてもらったので超贅沢に使わせていただいてます。。。

ワークスATが1回だけ使ったオイルはこうして5リットル缶に入れてあります。
去年からカーボンパーツ取付けに出したまままだ戻ってこない3代目曽根号が復活したらこのオイルを使いまくります。。。。


52㎞しか走ってなくても、過酷なレースなのでドレンボルトの鉄粉もやや多め。。。

そしてワコーズのフラッグシップオイル。。あのGT500で使用してるヤツです。。
4CR-R粘度は10W50
油温が高くなった時の油圧はさすが50番オイルなので安心。。。
それなのに、40番オイル並みの軽さは超魅力です。。
一般に使用するオイルだと、4CTの10W50が近いフィーリングですね。


あとは、直前にセラミックエアー入れればOK。。。
では、5月16日のスーパーバトル第2戦、頑張りま~す♪

キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























おっと、来週はSBoM第2戦・・忘れるところだった(笑)。。。。
コロナ渦で第1戦は中止だし、他のレースイベントもフリーの観客は入れずなんとなく寂しい。。
イマイチ盛り上がってないな・・自分的にですが。。

久しぶりにワークスATのボディカバーを外しモチベーションアーップ

しかし、あんまり構ってあげなかったんでバッテリーはスッカラカン。。

一晩充電しとくかな・・

実は助手席には 取り付けようと準備したリチウムイオンバッテリーが置きっぱなし・・
第3戦までには取り付けなきゃ・・。

よぉ、久しぶり~ な感じなエンジンルーム。
オイルクーラーにウォータージェット復活作戦も口だけでまだ進んでませんでした。
6月13日のTBCCまでにはリチウムイオンと併せて取付けしたい。。

お水 OK

ブレーキフルードOK


左右の足回りもOK。。

オイルクーラー用の電動ポンプから少しオイル漏れしてたのでオムツ作戦。。

底面に流れたオイルを拭いてレース前車検に備えます。。

3月のTBCCを走っただけなので走行52㎞のオイル。。。
ワコーズに年間サポートしてもらったので超贅沢に使わせていただいてます。。。

ワークスATが1回だけ使ったオイルはこうして5リットル缶に入れてあります。
去年からカーボンパーツ取付けに出したまままだ戻ってこない3代目曽根号が復活したらこのオイルを使いまくります。。。。


52㎞しか走ってなくても、過酷なレースなのでドレンボルトの鉄粉もやや多め。。。

そしてワコーズのフラッグシップオイル。。あのGT500で使用してるヤツです。。
4CR-R粘度は10W50
油温が高くなった時の油圧はさすが50番オイルなので安心。。。
それなのに、40番オイル並みの軽さは超魅力です。。
一般に使用するオイルだと、4CTの10W50が近いフィーリングですね。


あとは、直前にセラミックエアー入れればOK。。。
では、5月16日のスーパーバトル第2戦、頑張りま~す♪

キャメルはブログランキング参加しています

Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























