こんばんは、かじかわです。






AZM_1360
本日は、走行中突如ストール、レッカー搬入です。



P1020298
停止後に、ヒューズや燃料ポンプの作動等は確認していただいたようで、その辺りは問題無かったとのことです。



KAJI0983
YGC 様は未確認の点火系、イグニッションコイルをテスト用に交換してみます。

と、難なくエンジン始動しました。
もう一度元のイグニッションコイルに戻してみると、やはり掛かりません・・・。



KAJI0986
約 1 年半前に交換したイグニッションコイルですが、パンクしてしまったようです。
マスターと協議の結果、保証対応で別タイプのものに交換させていただきました。



ISK_1165
丁度オイル交換の時期でしたので、本日合わせて行います。
YGC 様は、作業完了まで、しばし外出。
お気を付けて行ってらっしゃいませ。



KAJI0985
オイルは MIN レベル手前まで減っていました。
ガソリン臭は中程度です。



KAJI0988
クランクセンサーのフォルトコードが記録されていました。



KAJI0989
ストール時に記録されたものかもしれません。
リセットしておきますので、要経過観察です。



KAJI0991
マルチ画面は問題有りません。



KAJI0995
MAP センサー値は正常範囲内です。



KAJI0996
KAJI0997
水温、吸気温センサーも動作しています。



KAJI0998
バッテリー電圧も良好です。



KAJI0999
O2 センサーも動作しています。



KAJI1000
燃調補正も働いています。



KAJI1002
KAJI1007
KAJI1008
灯火類も全て点灯します。



KAJI1010
ブレーキフルード、量は良いですが汚れていますね。
次回車検時には入れ替えましょう。



KAJI1013
KAJI1014
V ベルトの張り具合は良好です。



KAJI1011
プラグコード、錆は有りません。



KAJI1012
プラグキャップは 3、4 番が緩んでいましたので締め直しました。



KAJI1017
オイル漏れはコンバーターシールから有るようです。
雫になる程なので、オイル量はこまめに点検をお願いいたします。



KAJI1018
オイルを抜いている間に、



KAJI1019
下周り各部点検します。



KAJI1020
KAJI1021
ブーツの破れは有りませんでした。



KAJI1025
排気周りです。



KAJI1026
ダウンパイプのフレキシブル部分、擦れ跡は有りますが排気漏れは有りません。



KAJI1027
KAJI1028
マフラーマウントゴムもしっかり、しています。

左にちらっとコイルスプリングが見えますね。
キャメルではラバーコーンをおすすめしています。
今なら「ラバコン祭り」でお得に交換できます。



KAJI1029
KAJI1030
ハンドブレーキゲイターブーツも破れは有りません。



KAJI1031
KAJI1032
KAJI1033
各部、ナット緩みも有りませんでした。



KAJI1034
ドレンボルトの鉄粉量は少ないですね、



KAJI1035
異物の排出も有りませんでした。



KAJI1036
トランスミッションケースの汚れは、



KAJI1039
綺麗に清掃しました。



KAJI1040
KAJI1041
KAJI1042
KAJI1043
フロント・リア各部グリスアップを行い、



KAJI1044
ブレーキキャリパーはエアーブローで清掃します。



KAJI1048
ラジエターサブタンクは空でしたので、



KAJI1049
LLC を補充しておきました。



KAJI1047
ラジエター側の水量は問題有りませんでした。



KAJI0987
洗浄効果の高い添加剤 SOD-1、



KAJI1037
WAKO'S PRO-S 15W-50 と、



KAJI1038
10W-40 を混合して注入します。
AT 車はトルクコンバーター内に残留してしまうオイルを考慮して、高粘度オイルを混合しています。



キャプチャ
オイルカルテを更新しました。



P1020316
作業の仕上げに、「セラミックエアー」です。

「「違う」んですか・・・?」と、半信半疑な YGC 様。



P1020317
温度による圧力変化の少ない窒素と合わせて充填します。



KAJI1046
4 輪 220kPa で揃えました。



KAJI1051
お待たせいたしました、作業完了です。

本日もありがとうございました。
またのご来店をお待ちいたしております。



P.S.
車道に出られた瞬間に「違い」に気が付いていただいたようで安心しました。



6 月 15 日



P1020394
申し訳ございません。
ラジエターキャップを締め切っていなかったため昨日ご帰宅途中でオーバーヒートされ、本日再度レッカー搬入となってしまいました。



P1020397
冷却水が溢れた後が確認できます。
次回作業予定だった左ドアガラスと合わせて、冷却系点検も行います。

恐れ入りますが、作業完了までお待ちの程お願いします。



6 月 17 日、かじかわの追記です。



KAJI1104
KAJI1105
冷却系点検です。
サーモスタットの開き具合は良好です、エンジン側から勢い良く冷却水が流れ込んで来ます。



KAJI1106
高温域での水温センサーの精度も問題有りません。



KAJI1107
KAJI1108
電動ファンは 97 度で回り始めました。



左ドアガラスも修理予定です。


6/18アズマ追記です

ドアガラスの修理を行っていきます。

AZM_1492
AZM_1494

ガラスを下げようとしていますが、指2本分くらいしか開きません、、、

AZM_1496

パネルを外してみて原因を確認していきます。

AZM_1499

おや?下の方になにかいます、、、

AZM_1500

これは、ガラスチャンネルですね、、、

こちらが脱落したことにより下がらなくなってしまったようでした。

AZM_1504

ガラスチャンネル交換のためにレギュレータを外していきます。。。

AZM_1505

こちらは特に問題なさそうですね。

AZM_1506

ガラスを外します。

AZM_1507

脱落してしまったガラスチャンネルを救出しました。

AZM_1508

が、サビて再利用は出来なそうですね、、、

こちらは交換します。

AZM_1510

せっかくですので一緒に防錆も行っておきます。

AZM_1512

取り外したガラスは綺麗にして、

AZM_1514
AZM_1515

ガラスチャンネルを取付けていきます。

AZM_1517

元の通りに組戻していきます

AZM_1519
AZM_1518

開閉の動作はバッチリOKです。


おまたせしました作業完了しました。ご来店お待ちしております。


ヽ(*´ω`*)  6/ 20 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


ISK_1903


YGC様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ


ISK_1913


窓ガラスが開かなかった原因のガラスチャンネル。
「それは石川にあげるから綺麗に磨いて飾っておいてね♪」

ありがたく頂戴して右から左へ受け流す~♪
そう言えばあの芸人さんどうしましたかね?結構好きだったんですけどね。


ISK_1914


もう緊急事態宣言も終わったことですし、さっさとワクチン打ってもらって遊び倒しましょうねヽ( ´ー`)ノ←

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ


にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002