曽根です。
SBoM最終戦に向けて・・・・
やってみなきゃわからないリヤホイールをインチダウン作戦。。

リヤだけを 左の13インチ『175/50R13』から 12インチ『165/55R12』に交換。。

13インチ用にオバフェンを広くしてたんで・・・
だいぶ内側に引っ込んじゃいました。

フェンダーの外側までの38㎜もあります。。。
やっぱりタイヤはツライチでしょ♪
ロングスタットボルトの材質がよいものがないので、標準のスタットボルトのままで広げられるスペシャルスペーサーをワンオフで造ってもらいました。。。

気持ちいいいハイキャスロアームや超軽量コンロッドやクランク加工でお世話になってるTNMさんにお願いしました。。

圧巻の38㎜スペーサー。。。
これをノーマルスタットボルトのままで取り付けます。。

スタットボルトの方が短いのでボルトの頭は見えません。

ホイールを取り付けるときの位置決め用のスリーブ

スリーブをホイールの穴に入れて大体の位置決めができます。

穴の奥にあるノーマルのスタッドボルトに届くように 特注の『お迎えナット』
ホイールの穴の内径に合わせて加工してもらってます。
取付けそのものは普通と同じなんで簡単です。

取付完了。。

ツライチ!! 完成

スペシャルスペーサー ワンオフで制作いたします。
ツライチにするのに4輪それぞれ広げたい寸法が微妙に違うのでそれに合わせて作ります。
ホイールの穴の直径も測ってください。
オンラインショップに出るまではメールで問い合わせください。。。

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





























SBoM最終戦に向けて・・・・
やってみなきゃわからないリヤホイールをインチダウン作戦。。

リヤだけを 左の13インチ『175/50R13』から 12インチ『165/55R12』に交換。。

13インチ用にオバフェンを広くしてたんで・・・
だいぶ内側に引っ込んじゃいました。

フェンダーの外側までの38㎜もあります。。。
やっぱりタイヤはツライチでしょ♪
ロングスタットボルトの材質がよいものがないので、標準のスタットボルトのままで広げられるスペシャルスペーサーをワンオフで造ってもらいました。。。

気持ちいいいハイキャスロアームや超軽量コンロッドやクランク加工でお世話になってるTNMさんにお願いしました。。

圧巻の38㎜スペーサー。。。
これをノーマルスタットボルトのままで取り付けます。。

スタットボルトの方が短いのでボルトの頭は見えません。

ホイールを取り付けるときの位置決め用のスリーブ

スリーブをホイールの穴に入れて大体の位置決めができます。

穴の奥にあるノーマルのスタッドボルトに届くように 特注の『お迎えナット』
ホイールの穴の内径に合わせて加工してもらってます。
取付けそのものは普通と同じなんで簡単です。

取付完了。。

ツライチ!! 完成

スペシャルスペーサー ワンオフで制作いたします。
ツライチにするのに4輪それぞれ広げたい寸法が微妙に違うのでそれに合わせて作ります。
ホイールの穴の直径も測ってください。
オンラインショップに出るまではメールで問い合わせください。。。

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























