曽根です。


NBY様 安心オートマのご依頼で来店いただきました。

初キャメルありがとうございます。

P1130522

早速ですが・・・ご来店の写真をパチリ・・ 

P1130527

96年式スプライトですね。

1年前に個々人売買で購入されてから、ガレージでオールペイントしちゃったそうです。。。

P1130525

気になってるのはギヤを入れた時のタイムラグがちょっと長いのと、

リバースの滑りでしたが、オイル交換したら改善したよう・・とのこと。

P1130524

センターメーターなので実走行は不明ですがオドメーターは76700㎞です。

P1130528

エンジンルームは手が入ってる感じが見えます・・。

バキュームホース、ベルトなどはご自身で交換されたそうです

メンテナンスも楽しんでらっしゃいますね。。

P1130530

オイル交換してアッパーレベルまで入れたはずなんですが、

オイル量はロアレベルです。 燃焼してるとするとかなり多めの消費です。

分解してポートの汚れなどでオイル下がりが判明したらステムシール交換をご提案しますね。


P1130537

試乗チェックさせていただきました

ギヤを入れた時のタイムラグは長めですね。

前進は4速までシフトアップはします。。。

P1130536

リバースの滑りチェックでストールテストしてみたら・・・

滑る前にガガガッ・・と大きな振動。。ジャダーが発生。

T&Rクラッチが損傷しているようです。。







ピットに戻りした周りの点検します

P1130545


P1130543

ミッションケースとデフケース番号は同一。。

P1130546

右前足回り

P1130547

ブーツなど交換されていてよくメンテされていますね。

ハブやボールジョイントのガタもありませんでした。

P1130549

左前足回りも同様に破れやガタはありません。


P1130550

左のデフサイドシールとキックダウンSWからのオイル漏れは

安心オートマにする時に直ります。。

P1130551

右のデフサイドシールも漏れてますが・・こちらも直ります。。

P1130555

ダウンパイプの蛇腹がちょっとかわいそうな感じ・・・

せっかくなのでダウパイプは交換しましょう


P1130557

リヤマフラーはヴァルタンのステンレス製に交換されてました


安心オートマにしてからもずっと快調でいるために

磁力型オイルフィルターPECSはぜひとも外せないアイテムです・・・・

P1130560

オートマMINIのオイル漏れ原因ナンバーワンだったフィルターケースからの漏れを根絶した・・漏れないフィルターケースwith PECS ・・

仕事柄、造り物の価値がわかるNBYさま。。『これは見ちゃったら付けたくなるよなぁ・・』



P1130532

P1130533

おとーと君の乗り味を体感していってください・・

P1130534

タイムラグの少なさとスムーズなオートマ・・・

そして、ラバコンは乗り心地がいいことを体感していただきました。。。


P1130535

じゃ、お願いね。。

承知いたしました。

P1130561

完成は来月下旬になると思います。。。

しばらくお待ちください。。





入庫チェックの続きを行います。

ミニモニでECUチェック。。

P1130578

クランク角センサーにフォルト入ってました。

P1130579

過去の整備の時にリセットしてない可能性もありますので一旦リセットしておきます。 

再発するようでしたらセンサー交換しましょう。。

P1130580

フォルトが消えたところでチェック再開

P1130581

マルチ画面の数値は基準値内です。

アイドリング  アイドル認識  燃調補正

スロットルポジション電圧  スロットルバルブ調整のステップ値


P1130582

インマニの負圧 正常です

P1130583

水温90℃

水温センサーは普段は交換するのが大変なのでエンジン脱着で分解中に交換をお勧めしてます


P1130584

吸気温

P1130585

電圧OKですね。

P1130586

O2センサー稼働してます

P1130587

燃調補正も良好



オートマに掛かる油圧チェックとドレンボルトの鉄粉チェックです。

油圧はニュートラルと前進側で約6.5㎏ リバースで約11㎏

タイムラグはあるので若干の内部での油圧逃げはあるでしょうが基準値の範囲でした

ただ・・分解してオイルポンプのクリアランスは広いかもしれませんね。

P1130597

ドレンボルトは別のボルトを用意してサッと入れ替えてチェックします。

P1130595

ご来店前にオイル交換されてることもあり、鉄粉は少ないです。。

ただ・・少ないながらも純粋に鉄粉の微粒子だけが付着してるのでドラムを削り始めてる可能性もあります。

ドラムが再使用できることを祈ります。。。



油圧チェックとドレンボルトチェックのビデオです。。。





12月21日、かじかわの追記です。



KUBO8361
エンジン・トランスミッションを下ろしました。



AZM_2541
岩崎自動車さんに向けて発送。
年明けに戻って来る予定です。



12月24日

来年戻ってきて納車に備えて・・・

MINIに最適な任意保険にチェンジしておきます。

P1140573

いざというときは距離無制限で運んでくれるレッカーサービスと車両保険が決めて!!


P1140574

今日はもう一台の愛車でご来店でした。。。

では・・来年までお待ちください。。




…せっかく来店いただいたのにカレンダーお渡しするのを忘れました

P1140578

助手席の上に置いておきますね・・♪





~  ~  ~  ~  ~  ~  ~

1月11日追記

九州から分解点検レポートが届きました




ミッションの打刻とデフケースの打刻が違いますね

IMG_5221

IMG_5222

近い番号なので見落としそうでした・・

過去に分解歴ありますね。

IMG_5235

サーモケースが腐食してました。

IMG_5237

ヘッドとの接合面も荒れてます・・

新品供給がないので程度のよい中古品と交換しておきます。

IMG_5244

IMG_5250

ウォーターポンプとブラインドプラグを抜いて

高圧洗浄機で水路洗浄しました。


IMG_5252

オイルに水が混じって出てきました。


IMG_5254

キャメルの入庫チェックでもドレンの鉄粉は少なかったですね。


IMG_5260

1、2番 と 3、4番の焼けが若干違います。

IMG_5265

コンバーターシールは純正品が使用されてました。

オートマ修理をしたとするとかなり前ということになります

純正はだいぶ前に供給がなくなり、台湾製、中国製の社外品に代わってからだいぶ久しいです。

コンバーターシールからの漏れは、初期はエンジンを止めた時にドバっと出てきます。

進行すると走行中でもかなりの量が漏れてきます。

そしてシール交換はエンジンを降ろすことになるので、信頼できるコンバーターシールが欲しくてキャメルオートでは国産メーカーで型から起こしてフッ素系の材料でオリジナル品を製作いたしました。


IMG_5267

IMG_5268

オイルに水が混じってたのはガスケットから入ったと思われます・・・




IMG_5274

オイルフィルターに供給するオイルデリバリーホールです。

右がIN 左がOUTです。

通常は右のホールはオイルが満たされてますが・・ご覧の通りオイルは見えません。

油圧ラインに問題がありそうです。



で、オイルポンプを外してみると・・

IMG_5282

ポンプガスケットを押さえきれてない状態でした

IMG_5288

クリアランスも安心オートマ基準では広すぎるので交換します。

キャメルの入庫時の油圧が正常値を示していたのはまだ油温が上がり切ってない状態ではなかったかと思います。

また、油圧チェックのビデオで見ると油圧計の針は俊敏には動いていませんでしたが数か所に問題があるのかと思われます。




IMG_5296

前面パネルを開けて各ギヤのブレーキバンドの消耗をチェックします。

左はリバース。。正常摩耗のようです。


IMG_5299

IMG_5300

3速、2速も正常摩耗と思われます



IMG_5301

バルブクリアランスは・・

IMG_5302

広かったです・・ 

エンジンは掛かってませんがガチャガチャと音が聞こえてくるようです

IMG_5311

リークテストでは1番の圧縮が漏れてましたが・・

IMG_5312

バルブをコツンと叩いてあげたら、

IMG_5313

バルブ密着して圧力回復です。



IMG_5317

IMG_5320

チェーンテンショナーからの推測ではメーターは1周回ってます。。


IMG_5323

エンジンとオートマを分離します


IMG_5326

ドラムは再使用可能でした。。

IMG_5327

ブレーキバンドは先ほどの事前点検の通り

消耗はあるものの剥がれはありませんでした。

IMG_5328

ミッションケース内のオイルの色からは清浄機能の低いオイルを使用していたようですね。

おそらく鉱物油でしょう。

メインシャフトブッシュの消耗は・・・

IMG_5329

アウト。。ブッシュ交換いたします。





IMG_5347


IMG_5348

T&Rのハブのナットが緩んでいましたので増し締めですが、規定トルクが高いためにギヤをロックさせてケースが動かないように固定してトルクを掛けます


IMG_5334

フォワードクラッチはツルツルで限界をだいぶ超えてます。

IMG_5335

T&Rクラッチもツルツルでした。





IMG_5337

3速ドラムのブッシュ測定

IMG_5338

NG。 交換です。





IMG_5340

ギヤドラムの各ブッシュも測定します


IMG_5341


IMG_5343


IMG_5344


IMG_5345


IMG_5346

全てNG・・ 全部ブッシュ交換です。




IMG_5349

エンジンとオートマは油圧経路も共有です。

エンジン側のメインメタルやコンロッドメタルのクリアランスが広くても油圧は下がります。。

オートマはエンジンと一心同体なので、安心オートマはエンジン側のオイルポンプやメタルの交換もします。

使用するメタルも現在入手できる最良品のACLをチョイスして見えないところのクオリティも考えています。

コンバーターシールも先ほどお話ししたキャメルオリジナルの国産品を使用します



IMG_5351

親子メタルの状態は悪くありませんでした。





念のためにクランクジャーナルの測定をしておきます。

IMG_5359


IMG_5360


IMG_5364


IMG_5365




IMG_5367

メタル側も測定。



IMG_5369




IMG_5372

全てのメタルを交換します




IMG_5382


IMG_5408

ガレージの外を見ると・・・パラパラと雪が降ってきました。


IMG_5415

オイルポンプのリリーフバルブもチェックします


IMG_5420

今回はオイルポンプのガスケットが切れてしまってたことも油温上昇してからの油圧確保で難しかった原因でした。

キャメルの安心オートマは、パートナーショップのストックヴィンテージがレース用に制作した銅製のポンプガスケットを使用します。 これでガスケットに対する信頼は格段にアップです


IMG_5428

アイドラーベアリングとダブルボールベアリングも交換いたします


IMG_5443

組付けていきます

IMG_5448

インヒビタースイッチの導通確認。。

IMG_5456

補機を付けて実車に積み込み・・

IMG_5459

エンジン始動。。

冷間時の油圧チェックOK

エンジンが回ってオートマに油圧が掛かることを確認してから実際に走行してのテストに入ります

IMG_5473

エンジンの調子、 オートマの作動のすべてを実走行によってテストします。

ここで何か異常を感じれば再び分解して点検する覚悟での走行テストです

走行テストは合格。。

IMG_5489

工場に戻りオートマ油圧のチェック

前進油圧7㎏ 良好です

IMG_5491

リバース油圧 12.5㎏  バッチリ出てますね


IMG_5497

ミニモニでバキュームチェック

アイドリング時のMAP32Kpa 適正値です。

IMG_5511

MAP値はエンジンの負荷に応じた数値を出すことからコンバーターベアリングの重さのテストにしています。

Dレンジにいれてコンバーターに負荷をかけた時のMAP53kpa 

社内基準で60kpa未満であること・・としています

IMG_5935

全てのテストを終え出荷の準備をします

IMG_5939

入庫時よりも燃焼は良いですね。。。


IMG_5940

バルブクリアランスも最終チェック。

IMG_5945

テストで使用しただけのオイルですが初期洗浄して排出です。

IMG_5946

鉄粉のないドレンボルトと

後ろに見えるのが漏れないフィルターケースです

オートマのオイル漏れの原因ナンバーワンがフィルターケースからでした。

漏れないケースはオートマMINIにとって60年目の大革命です。。

IMG_5947

完成した安心オートマの箱詰め完了。。

キャメルオートに出荷します



乾杯1

今回もいい安心オートマができました。

オイルメンテナンスと暖機運転をキチッと行って末永く快調なMINIをお楽しみください。




~  ~  ~  ~  ~  ~  ~


P1130641



1月15日、かじかわの追記です。



積み込み作業を始めます。



KUBO8683
トルクコンバーターケースは防錆塗装。



KUBO8684
エンジンマウントとブラケットは強化品に交換。



KUBO8685
KUBO8686
KUBO8687
配線・配管の各部を適切に補修。



KUBO8688
ラジエターホースは三層シリコン製を使用。



KUBO8689
クラックや、



KUBO8690
反りのあったクーリングファンブレードを、



KUBO8691
交換します。



KUBO8692
ベルト2本も張り換え。



KUBO8693
コア増しラジエターにサラウンドラバーを巻いてから取り付けます。



KUBO8694
KUBO8695
追加ステディロッドのブッシュを打ち換え。



KUBO8696
インテークマニホールドのウォーターパイプは、



KUBO8697
磨いて再使用できました。



KUBO8698
水温センサーを交換します。



KUBO8699
排気漏れのあったダウンパイプ、



KUBO8700
JMSAのステンレスタイプに交換します。



KUBO8701
着地。



KUBO8703
KUBO8702
LLC、クーラントブースターと、



KUBO8704
オイルを入れます。



KUBO8705
エンジンが掛かるようになったら、クーラーガスを充填。



KUBO8709
ラジエター電動ファンの作動を確認しました。



KAJI9687
納車前のECU診断。
フォルトコードは記録無し。



KAJI9688
マルチ画面の数値も正常です。



KAJI9690
MAPセンサー値も正常範囲内です。



KAJI9695
水温センサーと、



KAJI9696
吸気温センサーも作動しています。



KAJI9698
バッテリー電圧も良好です。



KAJI9699
O2センサーからのフィードバックを受けて、



KAJI9700
燃調補正も働いています。



KAJI9702
最後に、G-CLIMB製メッキワイパーに交換。
左足ブレーキキットも取り付けて作業完了しました。



ご来店お待ちしています。



1月16日追記

お待たせいたしました。

P1150431

引き取りでご来店いただきました。

水回りも一新してきれいになったエンジンルーム・・・

P1150433

ワークスAT 2021年INJ/TUNクラスでチャンピオンになったお祝いのストラッププレゼントです

おめでとう。。

ありがとうございます

今年も頑張ります。。。byまったーマン

P1150434

では・・・生まれ変わったMINIを思いっきりお楽しみください。

P1150435

最初のオイル交換は1000㎞でお待ちしています。

ありがとうございました。



・・・・・・・・・・

これで完結のはずでしたが、

帰り道でオカマ掘られちゃった・・との緊急連絡

明日入庫します。。  





1月17日追記・・・・


ぶつけられちゃったよぉ~

P1150476

幸い、損傷は軽く走行には支障ないので自走で来店していただけました。。。

一方的な衝突で責任比率は 100:0 ですから、そういう意味では事故解決は問題ありません。

とりあえずは見積り出して保険会社に請求処理しておきます。











にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002