桜が終わったら・・・GWのドライブ計画立てなくては!石川ですヾ(*´∀`*)ノ
前回クラッチジャダー問題解決したYMD様。

オイル交換した時にドレーンの鉄粉が多くて・・・PECS点検でご来店です。


まずは灯火チェック。
バッチリokです。

オイル量ok

ガソリン臭は少なめです。
交換したばかりですもんね。

PECS点検。

鉄粉量は多いです。

「今回清掃して次回以降ドレーンの様子で早めに再度点検したいねー」


今回は全バラでお掃除。
ご自身でやるかも?では、今回は写真図解入りで細かく説明(*´▽`*)b

バラバラ。
普通はここまでバラしませんが、今回は特別ヴァージョン。
ただ、ここまでバラバラにすると組む時に気を付けなければいけません。

要点はココ。
磁石はお互いが反発するように組まないと効果半減してしまうので注意です。

ガスケットはもちろん新品使用。

奥に黒い小さい方入れてから本体セット。

バネは忘れずにね。

蓋のネジは細かいのでカジリ止め必須。

手で締めて肌まで付いたらギュッ。

ブロック側のガスケットはくっつかない様オイル塗って。
これはノーマルフィルターでも同じ。

周り綺麗にお掃除してから・・・

ぎゅっとね。

作業完了。

エンジンスタート。


漏れがないか確認必要ですね^^

こぼれた分オイルが0.2~3減りましたが、ここには魔法の添加剤が入る予定だそうです^^

送ってもらったオイル交換時の写真と今回のPECS点検の写真をオイルカルテに貼っておきます。

では次回のオイル交換は少し早めに来てくださいね。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回クラッチジャダー問題解決したYMD様。

オイル交換した時にドレーンの鉄粉が多くて・・・PECS点検でご来店です。


まずは灯火チェック。
バッチリokです。

オイル量ok

ガソリン臭は少なめです。
交換したばかりですもんね。

PECS点検。

鉄粉量は多いです。

「今回清掃して次回以降ドレーンの様子で早めに再度点検したいねー」


今回は全バラでお掃除。
ご自身でやるかも?では、今回は写真図解入りで細かく説明(*´▽`*)b

バラバラ。
普通はここまでバラしませんが、今回は特別ヴァージョン。
ただ、ここまでバラバラにすると組む時に気を付けなければいけません。

要点はココ。
磁石はお互いが反発するように組まないと効果半減してしまうので注意です。

ガスケットはもちろん新品使用。

奥に黒い小さい方入れてから本体セット。

バネは忘れずにね。

蓋のネジは細かいのでカジリ止め必須。

手で締めて肌まで付いたらギュッ。

ブロック側のガスケットはくっつかない様オイル塗って。
これはノーマルフィルターでも同じ。

周り綺麗にお掃除してから・・・

ぎゅっとね。

作業完了。

エンジンスタート。


漏れがないか確認必要ですね^^

こぼれた分オイルが0.2~3減りましたが、ここには魔法の添加剤が入る予定だそうです^^

送ってもらったオイル交換時の写真と今回のPECS点検の写真をオイルカルテに貼っておきます。

では次回のオイル交換は少し早めに来てくださいね。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















