もう暦の上では夏♪どこに遊び行こうかな?石川ですヾ(*´∀`*)ノ
昨日とうってかわってとんではねて心地よい天気の第2火曜日スタッフミニデイ。
地球温暖化の影響なのか単純に季節の変わり目だからなのかコロナのせいなのか西の方の騒ぎのせいなのか気候が安定しないですね~

お?のんびりしていたらかじかわ君は壱号機分解?

アズマ君は踊ってる?

JST様ミニのクリーニングも順調に進んでいます♪

今日のスタッフデイ。
まずは来週水曜日の本庄運動会に向けていしかわ号の整備から。

実はちょっと調子悪いんですが見て見ぬふりをしている事が・・・
発進時力なく油断しているとエンストしたり。
坂道など低回転高負荷時に失火するような感じ。
おまけに時々ストールしちゃったりも。
これではせっかくの運動会も楽しくないですよね(´;ω;`)ウゥゥ


という事で点検から。
電気は大丈夫。

オイルはちょっと足していきましょうね。
それ用に弄っていないミニでサーキット走行する時は少しオイル多めに入れた方がよいです。

思いの外減っていないブレーキフルード。
マスター直ったのかも?(笑)

こっちは大丈夫じゃなきゃ困ります。

なにしろ点火が怪しい。。。

コイルは・・・・古いけどこのままいっちゃおうかな?

デスビ&ローターは交換してからそんなに経っていないので今回保留。

まずはコードだけ交換してみることに。


こんなコード使ってちゃダメですもんね(;´・ω・)

走行チェック。

がっはっは。
やっぱり点火は大事(笑)


アンチエイジングは守られている感ありましたが、これからの時期10w30は厳しいかな・・・?
0w50とか出してくれないかしら?

空気に魔法のセラミックエアー充填。
おそらくナンカンAS-1最後の活躍。

18日頑張ろうね♪

前回以来のもけさん。

そろそろちゃんとバッテリー買おうかしら。。。

電気お化けつづき。
ウインカー配線付けていなければスモールも点くしハイ・ロービームも問題なし。


スモールランプの配線を付けなければウインカー他問題なし。

そこで登場整流ダイオード。

一応スモール付けている時のウインカー配線電流調べてみたりその逆見たり。
ダイオードもあっちに付けたりこっちに付けたり。
症状変わらず。
詳しい人に質問しつつこっちは放置。

シートもそろそろ付けないとね。
流石に一人乗りじゃ寂しいです。

リアのシートも付けて4人乗りの登録したいですもんね。

仮付け。

これは便利。
だけど背もたれきつそう・・・

そして・・・これシートベルトつけれるのかしら?(笑)
シートブラケットから作り直しするようですかね・・・(;´・ω・)

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002































昨日とうってかわってとんではねて心地よい天気の第2火曜日スタッフミニデイ。
地球温暖化の影響なのか単純に季節の変わり目だからなのかコロナのせいなのか西の方の騒ぎのせいなのか気候が安定しないですね~

お?のんびりしていたらかじかわ君は壱号機分解?

アズマ君は踊ってる?

JST様ミニのクリーニングも順調に進んでいます♪

今日のスタッフデイ。
まずは来週水曜日の本庄運動会に向けていしかわ号の整備から。

実はちょっと調子悪いんですが見て見ぬふりをしている事が・・・
発進時力なく油断しているとエンストしたり。
坂道など低回転高負荷時に失火するような感じ。
おまけに時々ストールしちゃったりも。
これではせっかくの運動会も楽しくないですよね(´;ω;`)ウゥゥ


という事で点検から。
電気は大丈夫。

オイルはちょっと足していきましょうね。
それ用に弄っていないミニでサーキット走行する時は少しオイル多めに入れた方がよいです。

思いの外減っていないブレーキフルード。
マスター直ったのかも?(笑)

こっちは大丈夫じゃなきゃ困ります。

なにしろ点火が怪しい。。。

コイルは・・・・古いけどこのままいっちゃおうかな?

デスビ&ローターは交換してからそんなに経っていないので今回保留。

まずはコードだけ交換してみることに。


こんなコード使ってちゃダメですもんね(;´・ω・)

走行チェック。

がっはっは。
やっぱり点火は大事(笑)


アンチエイジングは守られている感ありましたが、これからの時期10w30は厳しいかな・・・?
0w50とか出してくれないかしら?

空気に魔法のセラミックエアー充填。
おそらくナンカンAS-1最後の活躍。

18日頑張ろうね♪

前回以来のもけさん。

そろそろちゃんとバッテリー買おうかしら。。。

電気お化けつづき。
ウインカー配線付けていなければスモールも点くしハイ・ロービームも問題なし。


スモールランプの配線を付けなければウインカー他問題なし。

そこで登場整流ダイオード。

一応スモール付けている時のウインカー配線電流調べてみたりその逆見たり。
ダイオードもあっちに付けたりこっちに付けたり。
症状変わらず。
詳しい人に質問しつつこっちは放置。

シートもそろそろ付けないとね。
流石に一人乗りじゃ寂しいです。

リアのシートも付けて4人乗りの登録したいですもんね。

仮付け。

これは便利。
だけど背もたれきつそう・・・

そして・・・これシートベルトつけれるのかしら?(笑)
シートブラケットから作り直しするようですかね・・・(;´・ω・)

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます

































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






























