OGT様。
前回はサーモスタット他交換でした。
明日以降、点検して見積もりを出します。🙇
ヽ(*´ω`*) 5/ 16 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ
点検開始。


シートベルト警告灯ok


灯火ok


ホーン・ワイパー・ウォッシャー作動も良好。

左リアタイヤ点検。

分かりやすくパンクしていました。

「直してねー」


パンク修理♪

エンジンスタート。

排気漏れは無さそうです。


マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。

ブレーキパッドの残量はまだまだ大丈夫。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。

クラッチレリーズからのフルード漏れもありませんでした。


足回りは特にガタやブーツ切れなどありませんでした。

リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温度も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働中。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量は1Lほど少ないです。
ガソリン臭は少なめでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトにクラック等ありませんでした。

プラグコードも腐食などありませんでした。

バッテリーチェック


優秀ですね~

もちろんグッドバッテリー

スペアタイヤの空気圧も調整しておきました。
お見積りメールしましたのでご確認お願い致します。
5/20日ムナカタの追記です。

本日は、スリーチェックを行います。
サーモの閉じは、OKです。


88度でサーモが開き、冷却水が流れ込んできました。
こちらは、正常です。


高温域での水温センサーの精度もOKです。
同じく、90度で電動ファンが回り始めました。


86度で停止しました。



リザーブタンクが、空っぽだったので補水しておきました。
5/20アズマ追記です。
本日はオイル交換とブレーキカップ交換を行っていきます。

オイルを抜いていきます。オイルの色は濃褐色でした。


茶こしフィルターは異物なし、ドレンボルトの鉄粉は少なめでした。

ブレーキキャリパーをエアブローしました。

パットの残量はまだありますね。


下回りのお掃除とお化粧直しを行いました。

足回りにグリスアップを施工。

気になる緩みはありませんでした。

リアカップの交換を行います。カップからのフルード漏れはありませんでした。

今回も国産メーカのカップキットに交換しました。

オイルを投入していきます。今回入れたオイルはプロステージSと万能添加剤のSOD-1です。

今回も写真付きでオイルカルテを更新しました。
準備が完了しました。これから車検に向かいます。
5/23アズマ追記です

本日車検に行ってきました。

結果は無事合格。新しい車検シールを取り付けました。



戻ったら灯火やオイルなどを点検。
すべての作業が完了しました。ご来店のご予約お待ちしております。
ヽ(*´ω`*) 5/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

「僕のミニ出来た?」
ばっちり出来てますよ♪

今日は暑いから熱中症に注意ですね^^
「既にミニに熱中症だからね~」
次はLED化ですね♪
お気をつけてお帰りください。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ
キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























