もう暦の上では夏♪どこに遊び行こうかな?石川ですヾ(*´∀`*)ノ
前回SU→WeberにチェンジしたNSN様1号機。

odoメーター壊れて動かないけど・・・

「オイル交換よろしくねー♪」
メーターは新調する予定だそう。。。楽しそうですね~(´ω`*)

まずは走行チェック。
吸気音が気持ちを昂らせますね~


灯火チェックokです。

ワイパーブレードもokです。

オルタネーター発電も十分ですね。

2号に塗った怪しいお薬塗っておきます。

やる気のWeber。
その後ろの配線はご自身で綺麗にまとめたそう♪
スッキリしてカッコ良いですね♪


オイル量ok
ガソリン臭は中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトの張り具合も良好です。

プラグ・プラグコードも問題ありません。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。



マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。


オイル抜きます。
ドレーンの鉄粉量は少~中くらい。
茶こしにはシール材?黒いゴム粒少々。。。

「これはちょっと嫌だなぁ」

鉄粉量は・・・
他のカルテと見比べて確認。

今回もSOD-1準備します。


PECS点検。
本体鉄粉量は少~中くらい。
まだまだキャパに余裕ありです。

この調子なら次回は・・・・メーターはアレですから次回の車検の時にでも点検すれば良さそうですね^^



綺麗にお掃除して戻しておきます。

お?何だかいかついシートオーダーしています(゚Д゚;)

ブレーキパッドの残量はまだまだ大丈夫。

クラッチレリーズからのフルード漏れもありませんでした。

右のタイロッドに小さなガタがありました。

グリスアップ施工します。

キャリパーのエアブローもしておきます。



特に気になる緩みもありませんでした。

油汚れはきれいにお掃除。

綺麗になると気持ちが良いですね♪

「もしも~し。はいは~い。」


N2+セラミックエアーで4輪とも220kpaに揃えておきました。

タイヤは本庄運動会走りたがっていますよ?

ラジエーターの冷却水量は適量入っていました。

オイル注入。
今回も安定のSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は8月くらいですね^^

今回も写真付きでカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。




オイル交換作業完了です。

お薬重ね塗り。
2号ほど効果が出ませんでした・・・

ディスプレイ側から見たNSN様とかじかわ君。
そんなに見つめちゃいや~ん。

次回はいよいよ大改造?!
どんな感じになるのか今から楽しみですね~♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます





























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























前回SU→WeberにチェンジしたNSN様1号機。

odoメーター壊れて動かないけど・・・

「オイル交換よろしくねー♪」
メーターは新調する予定だそう。。。楽しそうですね~(´ω`*)

まずは走行チェック。
吸気音が気持ちを昂らせますね~


灯火チェックokです。

ワイパーブレードもokです。

オルタネーター発電も十分ですね。

2号に塗った怪しいお薬塗っておきます。

やる気のWeber。
その後ろの配線はご自身で綺麗にまとめたそう♪
スッキリしてカッコ良いですね♪


オイル量ok
ガソリン臭は中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトの張り具合も良好です。

プラグ・プラグコードも問題ありません。


インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。



マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。


オイル抜きます。
ドレーンの鉄粉量は少~中くらい。
茶こしにはシール材?黒いゴム粒少々。。。

「これはちょっと嫌だなぁ」

鉄粉量は・・・
他のカルテと見比べて確認。

今回もSOD-1準備します。


PECS点検。
本体鉄粉量は少~中くらい。
まだまだキャパに余裕ありです。

この調子なら次回は・・・・メーターはアレですから次回の車検の時にでも点検すれば良さそうですね^^



綺麗にお掃除して戻しておきます。

お?何だかいかついシートオーダーしています(゚Д゚;)

ブレーキパッドの残量はまだまだ大丈夫。

クラッチレリーズからのフルード漏れもありませんでした。

右のタイロッドに小さなガタがありました。

グリスアップ施工します。

キャリパーのエアブローもしておきます。



特に気になる緩みもありませんでした。

油汚れはきれいにお掃除。

綺麗になると気持ちが良いですね♪

「もしも~し。はいは~い。」


N2+セラミックエアーで4輪とも220kpaに揃えておきました。

タイヤは本庄運動会走りたがっていますよ?

ラジエーターの冷却水量は適量入っていました。

オイル注入。
今回も安定のSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は8月くらいですね^^

今回も写真付きでカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。




オイル交換作業完了です。

お薬重ね塗り。
2号ほど効果が出ませんでした・・・

ディスプレイ側から見たNSN様とかじかわ君。
そんなに見つめちゃいや~ん。

次回はいよいよ大改造?!
どんな感じになるのか今から楽しみですね~♪
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002



























