曽根です。
タヒチブルーからサーフブルーに衣替えされてきました。。
ピカピカです。 衣替えの様子はこちら
ありがとうございます。
チェックしてご連絡させていただきながら進めていきます。
ざっと入庫時チェックです。
ガソリンタンクのネックシール 浮きとヒビ。 ここからトランクに浸水の原因になります。
早めに交換したいです。
どアップすぎて分かりにくいですが、右側のエンジンマウントをリフトアップして下から見てます。
潰れてしまってます。。
左側のエンジンマウント。。 こっちもつぶれてます。
アッパーアームとハイローを繋ぐナックルジョイントブーツ破れてしまってますね。
ロアームブッシュやテンションロッドブッシュも交換したいところです。
経年劣化したブッシュを交換するとシャキっとしますよ。
他にもサブフレームのブッシュ交換もお奨めです。。
では、燃焼室洗浄のRECSの点滴からはじめます。
エンジン軽くなります。。 お楽しみに。。
車検用の整備で交換した部品。
ラジエターキャップ リヤホイルシリンダーカップ(日本製) マフラーマウント など
3/27追記
エンジンマウント と ナックルジョイントブーツ 交換します
タワーボルトを外して
ラバコンを縮めます。
ナックルジョイントを交換します。
エンジンマウントも交換おわりました。
ジャンスピード製の強化マウントを使ってます。
今回の車検で交換させていただいた部品たち。。。
では、ご来店おまちしてます。
3/31追記
あいにくの雨でしたが、ご来店いただきました。
ありがとうございました。。
末永いMINIとのお付き合いのために、今後も足回りのゴム類などをコツコツ交換していきましょう。
雨の中、お気をつけて。。
official HPはコチラから
http://www.camel-auto.co.jp/
にほんブログ村 ←クリックいただけると元気になれます
タヒチブルーからサーフブルーに衣替えされてきました。。
ピカピカです。 衣替えの様子はこちら
ありがとうございます。
チェックしてご連絡させていただきながら進めていきます。
ざっと入庫時チェックです。
ガソリンタンクのネックシール 浮きとヒビ。 ここからトランクに浸水の原因になります。
早めに交換したいです。
どアップすぎて分かりにくいですが、右側のエンジンマウントをリフトアップして下から見てます。
潰れてしまってます。。
左側のエンジンマウント。。 こっちもつぶれてます。
アッパーアームとハイローを繋ぐナックルジョイントブーツ破れてしまってますね。
ロアームブッシュやテンションロッドブッシュも交換したいところです。
経年劣化したブッシュを交換するとシャキっとしますよ。
他にもサブフレームのブッシュ交換もお奨めです。。
では、燃焼室洗浄のRECSの点滴からはじめます。
エンジン軽くなります。。 お楽しみに。。
車検用の整備で交換した部品。
ラジエターキャップ リヤホイルシリンダーカップ(日本製) マフラーマウント など
3/27追記
エンジンマウント と ナックルジョイントブーツ 交換します
タワーボルトを外して
ラバコンを縮めます。
ナックルジョイントを交換します。
エンジンマウントも交換おわりました。
ジャンスピード製の強化マウントを使ってます。
今回の車検で交換させていただいた部品たち。。。
では、ご来店おまちしてます。
3/31追記
あいにくの雨でしたが、ご来店いただきました。
ありがとうございました。。
末永いMINIとのお付き合いのために、今後も足回りのゴム類などをコツコツ交換していきましょう。
雨の中、お気をつけて。。
official HPはコチラから
http://www.camel-auto.co.jp/
にほんブログ村 ←クリックいただけると元気になれます