曽根です。
禁断・・・といっても別に悪いことをするわけじゃないですけど(笑)

数日前に届いた、KADのリヤスタビライザー。。。

中空パイプが一般的ですが、KADは無垢の棒です
フロントのスタビの前にリヤスタビ付けちゃうのは・・・
先月、フロントにSタイヤ、リヤにノーマルタイヤのオートマのTNK君が大健闘したのを見て、いじるならリヤから。。 って密かに思ったのでした。

みんなが寝静まった10時過ぎのピット。。。

コソコソと作業中です。

ドラムに友締めになるパーツを取り付けます。

KADのは、リヤのサブフレームの後ろ側にパイプが取り付きます。

サブフレームとマフラーの間のきわどい隙間にパイプが通ります。

こんな感じ。。

付いちゃったもんね♪

効きそうです。。
今月、26日の運動会遠足でお試し走行です。。。 うふふ。




















official HPはコチラから
http://www.camel-auto.co.jp/
←クリック1つでやる気に
にほんブログ村 なります(笑)



















禁断・・・といっても別に悪いことをするわけじゃないですけど(笑)

数日前に届いた、KADのリヤスタビライザー。。。

中空パイプが一般的ですが、KADは無垢の棒です

フロントのスタビの前にリヤスタビ付けちゃうのは・・・
先月、フロントにSタイヤ、リヤにノーマルタイヤのオートマのTNK君が大健闘したのを見て、いじるならリヤから。。 って密かに思ったのでした。

みんなが寝静まった10時過ぎのピット。。。

コソコソと作業中です。

ドラムに友締めになるパーツを取り付けます。

KADのは、リヤのサブフレームの後ろ側にパイプが取り付きます。

サブフレームとマフラーの間のきわどい隙間にパイプが通ります。

こんな感じ。。

付いちゃったもんね♪

効きそうです。。
今月、26日の




















official HPはコチラから



にほんブログ村 なります(笑)



















