曽根です。
週間ダイジェストは2013年1月3週目です。。
よろしくぅ。
おぉ、また何かやってます、TGS様

アルミフィンドラムですね。。 と、その時何が・・・
詳細は こちらから・・・
先週、スミスのメーター用の油圧取り出し口を注文に来たITM様

部品入ったんで取りにきました。 さぁ、これで走れるぞー。。。
動くようになったらMINIに乗ってきてねー
ユーザー車検挑戦したけどタイヤはみ出しで落ちちゃいました。。

と、オバフェンを買いにご来店のNRT様。
KWK様。。
奥まで踏まないとブレーキが効かなくなっちゃったんですけど・・・・

ブレーキマスターからのフルード漏れ・・。。 かなり危険水域な状態でした。。
そしていろいろと・・・ 詳細は こちらから・・・・
雪で延期になっていたシートベルト取り付けで本日ご来店のTKH様。

『道の駅 巡業の旅シリーズ』 のブログが近日リリース だっけ?(笑)
シートベルト取り付けのブログは こちらから・・・・
INU様、インナーサイレンサーのご相談でご来店。


マフラーの出口が楕円のものは、今の仕様のインナーサイレンサーでは無理なんです・・・すみません。
近日中に、ESTさんに依頼しているMINI用のセンターマフラーができる予定です。。 そっちもお楽しみに
メイフェア4FのKRH様。。

本日はオイル交換&点検です。 詳細は こちらから・・・・
オイルフィラーキャップの白濁 と ラジエターキャップに付いた油 を発見。
パッキン抜けが心配です。 近所なんでちょくちょく寄ってみてください。
先週、ガタのあったボールジョイントを交換したTMD様

右前からそれ以外の振動と音が残ってるようです。。
市川が考えられる原因を足回りの模型を見ながら説明中。。 研究熱心なTMD様も熱心に聞いてます。

で、今日はアッパーアーム下側を支えているリバウンドバッファーを交換してみました。
GTO様は2回目の無料オイル交換。。 今回はエレメントも交換ですね。

センスのいい切れのいい走りのGTO様。。
また運動会にいけるのを楽しみにしてますよー。。
水曜のイベントなんで、そこを何とかしていただければ・・・・(笑)
オイル交換のブログは こちらから・・・
石川さんいるぅ? と来店のSIT様

今日は、iphone5 にしたので自慢しに来ました(笑)
去年は 『もう携帯やめます』 って言ってたけど、いきなりiphoneですかぁ。。
ステアリングギヤボックスの修理と鈑金が終って納車のKYT様

クルマはビュートですが・・。
同じクルマに長く乗るっていうところはMINIと共通なところ。
MTM様。 今日は体内浄化。

すっきりと軽くなったエンジンを体感していただけましたか。。。
詳細は こちらから・・・
お待たせしました。 車検でお預かりしてたKRD様。。 納車です。

日産スタジアムでやってるニューイヤーズミーティングにそのまま直行されました。
水路洗浄など車検のようすは こちらから・・・・
今日はミゼットでご来店のTNK様

自宅でイジッてるMINIのパーツを買いにご来店。。
レストアされたこのミゼットもすご綺麗でした。。
MINI乗ってきて見せてください。。楽しみにしてます。
ポールスミスのWKS。。 イェーい

今年最初のオイル交換です。。 いつも綺麗にしてもらって幸せなポールスミス君です。。
詳細は こちらから・・・・
キャメルのスタッフは全員ポケットにデジカメ。。

こうやってシャッターチャンスを狙ってます(笑)
TDK様 オイル交換でご来店。。。

今月は無理そうだけど、2月からは運動会参加できるかも・・・って。
オイル交換のブログは こちらから・・・・

同じくツインキャブのキャブクパーを注文いただいてるKBY様と、キャブ車談義中?

寒い中、立ち話ですみません。 でもMINIの前にいるのがいいんです。
KSW様 雪でリヤスポが・・・・・・

残念そうなポーズ(笑) のKSW様
雪があるうちは乗らない、とのことなんで・・・のんびりお預かりです。
詳細は こちらから・・・・・
TSM様。。 1月はじめにお預かりのリヤ修理が終って納車です。

相手の保険での修理でしたので保険処理の間 少々お時間いただきました。
最後にオイル交換も。 いつも楽しいご夫婦です
詳細は こちらから・・・・
山梨県から初オイル交換&点検でご来店のARK様

乗り始めて数ヶ月というARK様。 オイル交換でいくつかチェックされました。。詳細は こちらから・・・・
こうしてオイル交換のたびに下から覗いて、ご自分のMINIを知っていっていただきます。
一気に修理するというより優先順位を付けて、大事なところからコツコツと直しながら乗り続けましょう
前日オイル交換でご来店のKMT様

今日は奥様と可愛いお嬢さんも一緒にご来店。

ステキなスマイル。。 ありがとうございました。
本気チューンのロードスターでご来店。。

MINIの走りの楽しさが気になってるそうです。。。

MINIは走りの楽しさはもちろん、他にもいろんな楽しみが詰まってます。
是非、一度ご賞味ください(笑)
突然ですが、本日のお昼は出前です。

さっぱりと、もりそばの気分でした。
L様 ファミリーでご来店。 今日はスタッドレスタイヤ交換です。

できるだけノーマルのままで乗り続けたいとL様。。
この子達の誰がこのMINIを引き継ぐのか・・・・楽しみです。
タイヤ交換のブログは こちらから・・・・
SIT様 オイル交換&点検です。

それと、アイドリングが高めになってしまう症状の原因のひとつと思われるステッパーモーターもトレードしてテスト。
詳細は こちらから・・・・
TKK様はアルトをスタッドレスタイヤに交換でした。。

いつMINIにするの? とキャメルオートに来るたびに言われ続けてます(笑)
その日は近い! でしょ。
ストリートミニマガジン の清原さん来店で取材中です。。。

写真撮られるんじゃぁ、まじめなところも見せとかなきゃぁ・・・・・。

いつもの癖で、こっちもすぐにカメラを向けてしまいます。。 相手のカメラの方が ”強そう” (笑)
記事2月発売の ストリートミニ に掲載です。。
2月中旬発売です。 みんな買ってねー♪♪
オートマのタータン。 外装はやや色とびがありますが、基本的な機関は好調です。

このタータン、ストリートMINIマガジンで取材やレース?に何でも使いながら、いろんな出来事を記事にしていってもらおうと思います。
そのへんはこれから相談しましょう。。。
ま、何か面白いことになるといいな。
SUJ様
クーラーが効かず、パイプが欠損してるのが見つかり部品入庫で修理です。

パイプが繋がったのですが、まだ何か・・・
詳細は こちらかから・・・・
宇都宮 ⇔ 八王子 を月に何回か往復するというMRY様。。
八王子に来る途中で突然エンジン不調に・・・

かなり不調でしたが、自力でキャメルまで走行してたどり着きました。。。
初期点検の結果、2,3番の圧縮なし。。。 でお預かりです。
詳細は こちらから・・・・
寒い季節は毎日使ってる、ダンボールの暖機促進システム (←毎回、呼び方が違うのは気にしないでください・・)

ルーフの上の機器はECUチェッカーのオミテック。。
これも毎日稼働中。

コレも寒いときにたいへんな作業です。

ブロアで暖めながらフェンダーメッキモール取り付け。。 寒いとなかなか曲がらない
アクティブなSNG様。。
多彩な表情が魅力で何枚も写真撮っちゃうんでそのうち写真集ができるんじゃないかと・・・。

で、今日は気になる商品のご予約に・・・・
気になる商品とは・・・・ こちらから・・・・
1月の運動会の日程が、関越スポーツランドの都合で、1/30 → 1/23 →やっぱり1/30 と何回か変わってしまい、心配で確認にご来店のUEM様。。

タイヤ交換、ポジション変更・・・・など、気合は入りまくりです。。
エンジン、ブレーキなど、まだまだこれからイジル要素はたくさん残してるので、そのポテンシャルは楽しみ!
最近、ブログに登場回数が多くなってるSSD様。。
修理でお預かりしてたジャガーの納車でした。

キャブクーパーが気になってるSSD様でした。。。
HRG様 都内で、水漏れ発見でキャメルの積載車で緊急出動。。

詳細は こちらから・・・・
TRZ様。 調整式のテンションロッドに交換したので、サイドスリップ調整とオイル交換でご来店。

お土産の 『堅パン』 歯が折れそうなくらい堅かったぁ。。 でも旨かったです。ごちそうさま
関連ブログは こちらから・・
では、また来週。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
キャメルオートのHPは クリック→
キャメルオートはブログ村へ参加してます。クリックしてくれると元気になります。
クリック→
週間ダイジェストは2013年1月3週目です。。
よろしくぅ。
おぉ、また何かやってます、TGS様

アルミフィンドラムですね。。 と、その時何が・・・
詳細は こちらから・・・
先週、スミスのメーター用の油圧取り出し口を注文に来たITM様

部品入ったんで取りにきました。 さぁ、これで走れるぞー。。。
動くようになったらMINIに乗ってきてねー
ユーザー車検挑戦したけどタイヤはみ出しで落ちちゃいました。。

と、オバフェンを買いにご来店のNRT様。
KWK様。。
奥まで踏まないとブレーキが効かなくなっちゃったんですけど・・・・

ブレーキマスターからのフルード漏れ・・。。 かなり危険水域な状態でした。。
そしていろいろと・・・ 詳細は こちらから・・・・
雪で延期になっていたシートベルト取り付けで本日ご来店のTKH様。

『道の駅 巡業の旅シリーズ』 のブログが近日リリース だっけ?(笑)
シートベルト取り付けのブログは こちらから・・・・
INU様、インナーサイレンサーのご相談でご来店。


マフラーの出口が楕円のものは、今の仕様のインナーサイレンサーでは無理なんです・・・すみません。
近日中に、ESTさんに依頼しているMINI用のセンターマフラーができる予定です。。 そっちもお楽しみに

メイフェア4FのKRH様。。

本日はオイル交換&点検です。 詳細は こちらから・・・・
オイルフィラーキャップの白濁 と ラジエターキャップに付いた油 を発見。
パッキン抜けが心配です。 近所なんでちょくちょく寄ってみてください。
先週、ガタのあったボールジョイントを交換したTMD様

右前からそれ以外の振動と音が残ってるようです。。
市川が考えられる原因を足回りの模型を見ながら説明中。。 研究熱心なTMD様も熱心に聞いてます。

で、今日はアッパーアーム下側を支えているリバウンドバッファーを交換してみました。
GTO様は2回目の無料オイル交換。。 今回はエレメントも交換ですね。

センスのいい切れのいい走りのGTO様。。
また運動会にいけるのを楽しみにしてますよー。。
水曜のイベントなんで、そこを何とかしていただければ・・・・(笑)
オイル交換のブログは こちらから・・・
石川さんいるぅ? と来店のSIT様

今日は、iphone5 にしたので自慢しに来ました(笑)
去年は 『もう携帯やめます』 って言ってたけど、いきなりiphoneですかぁ。。
ステアリングギヤボックスの修理と鈑金が終って納車のKYT様

クルマはビュートですが・・。
同じクルマに長く乗るっていうところはMINIと共通なところ。
MTM様。 今日は体内浄化。

すっきりと軽くなったエンジンを体感していただけましたか。。。
詳細は こちらから・・・
お待たせしました。 車検でお預かりしてたKRD様。。 納車です。

日産スタジアムでやってるニューイヤーズミーティングにそのまま直行されました。
水路洗浄など車検のようすは こちらから・・・・
今日はミゼットでご来店のTNK様

自宅でイジッてるMINIのパーツを買いにご来店。。
レストアされたこのミゼットもすご綺麗でした。。
MINI乗ってきて見せてください。。楽しみにしてます。
ポールスミスのWKS。。 イェーい


今年最初のオイル交換です。。 いつも綺麗にしてもらって幸せなポールスミス君です。。
詳細は こちらから・・・・
キャメルのスタッフは全員ポケットにデジカメ。。

こうやってシャッターチャンスを狙ってます(笑)
TDK様 オイル交換でご来店。。。

今月は無理そうだけど、2月からは運動会参加できるかも・・・って。

オイル交換のブログは こちらから・・・・

同じくツインキャブのキャブクパーを注文いただいてるKBY様と、キャブ車談義中?

寒い中、立ち話ですみません。 でもMINIの前にいるのがいいんです。
KSW様 雪でリヤスポが・・・・・・

残念そうなポーズ(笑) のKSW様
雪があるうちは乗らない、とのことなんで・・・のんびりお預かりです。
詳細は こちらから・・・・・
TSM様。。 1月はじめにお預かりのリヤ修理が終って納車です。

相手の保険での修理でしたので保険処理の間 少々お時間いただきました。
最後にオイル交換も。 いつも楽しいご夫婦です

詳細は こちらから・・・・
山梨県から初オイル交換&点検でご来店のARK様

乗り始めて数ヶ月というARK様。 オイル交換でいくつかチェックされました。。詳細は こちらから・・・・

一気に修理するというより優先順位を付けて、大事なところからコツコツと直しながら乗り続けましょう
前日オイル交換でご来店のKMT様

今日は奥様と可愛いお嬢さんも一緒にご来店。

ステキなスマイル。。 ありがとうございました。
本気チューンのロードスターでご来店。。

MINIの走りの楽しさが気になってるそうです。。。

MINIは走りの楽しさはもちろん、他にもいろんな楽しみが詰まってます。
是非、一度ご賞味ください(笑)
突然ですが、本日のお昼は出前です。

さっぱりと、もりそばの気分でした。
L様 ファミリーでご来店。 今日はスタッドレスタイヤ交換です。

できるだけノーマルのままで乗り続けたいとL様。。
この子達の誰がこのMINIを引き継ぐのか・・・・楽しみです。
タイヤ交換のブログは こちらから・・・・
SIT様 オイル交換&点検です。

それと、アイドリングが高めになってしまう症状の原因のひとつと思われるステッパーモーターもトレードしてテスト。
詳細は こちらから・・・・
TKK様はアルトをスタッドレスタイヤに交換でした。。

いつMINIにするの? とキャメルオートに来るたびに言われ続けてます(笑)
その日は近い! でしょ。
ストリートミニマガジン の清原さん来店で取材中です。。。

写真撮られるんじゃぁ、まじめなところも見せとかなきゃぁ・・・・・。

いつもの癖で、こっちもすぐにカメラを向けてしまいます。。 相手のカメラの方が ”強そう” (笑)
記事2月発売の ストリートミニ に掲載です。。
2月中旬発売です。 みんな買ってねー♪♪
オートマのタータン。 外装はやや色とびがありますが、基本的な機関は好調です。

このタータン、ストリートMINIマガジンで取材やレース?に何でも使いながら、いろんな出来事を記事にしていってもらおうと思います。
そのへんはこれから相談しましょう。。。
ま、何か面白いことになるといいな。
SUJ様
クーラーが効かず、パイプが欠損してるのが見つかり部品入庫で修理です。

パイプが繋がったのですが、まだ何か・・・
詳細は こちらかから・・・・
宇都宮 ⇔ 八王子 を月に何回か往復するというMRY様。。
八王子に来る途中で突然エンジン不調に・・・

かなり不調でしたが、自力でキャメルまで走行してたどり着きました。。。
初期点検の結果、2,3番の圧縮なし。。。 でお預かりです。
詳細は こちらから・・・・
寒い季節は毎日使ってる、ダンボールの暖機促進システム (←毎回、呼び方が違うのは気にしないでください・・)

ルーフの上の機器はECUチェッカーのオミテック。。
これも毎日稼働中。

コレも寒いときにたいへんな作業です。

ブロアで暖めながらフェンダーメッキモール取り付け。。 寒いとなかなか曲がらない
アクティブなSNG様。。
多彩な表情が魅力で何枚も写真撮っちゃうんでそのうち写真集ができるんじゃないかと・・・。

で、今日は気になる商品のご予約に・・・・
気になる商品とは・・・・ こちらから・・・・
1月の運動会の日程が、関越スポーツランドの都合で、1/30 → 1/23 →やっぱり1/30 と何回か変わってしまい、心配で確認にご来店のUEM様。。

タイヤ交換、ポジション変更・・・・など、気合は入りまくりです。。
エンジン、ブレーキなど、まだまだこれからイジル要素はたくさん残してるので、そのポテンシャルは楽しみ!
最近、ブログに登場回数が多くなってるSSD様。。
修理でお預かりしてたジャガーの納車でした。

キャブクーパーが気になってるSSD様でした。。。
HRG様 都内で、水漏れ発見でキャメルの積載車で緊急出動。。

詳細は こちらから・・・・
TRZ様。 調整式のテンションロッドに交換したので、サイドスリップ調整とオイル交換でご来店。

お土産の 『堅パン』 歯が折れそうなくらい堅かったぁ。。 でも旨かったです。ごちそうさま
関連ブログは こちらから・・

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
キャメルオートのHPは クリック→

キャメルオートはブログ村へ参加してます。クリックしてくれると元気になります。
クリック→
