曽根です。
そろそろ春を感じる風が吹き出して、季節の変わり目を感じられる今日この頃ですね。。。
週間ダイジェストは、まだ2月2週目の前半。
冬の真っ最中です。
NRT様 オートマのクーパー。
時々エンジン不調になる・・・とのことでご来店。

今日はご主人が乗ってきてくれました。
で、本日から少しお預かりさせていただきます。 詳細は こちらから・・・
SKD様
油じみが出てしまうというコブラシートの無償交換。。

他に同時期に販売させていただいたコブラシートも同じ症状で交換させていただいてます。
こういう商品がヤフオクなんかで安く出品されるかもしれません。。。ご注意を。。
SKD様ご来店の時のブログは こちらから・・・・
ラバコンのモールトンでご来店されたのは・・

白のメイフェアをご注文いただいてるKIK様でした。

納車まで、もう少しお待ちください。。
キャメルのブログでの出場回数ではトップクラスのUEM様と彼女のAYNちゃん。。

免許取れたそうです。。 おめでとう
彼氏のユニオンジャックのMINIを自分のものにしてしまう作戦でしょう(笑)、
マニュアル免許を取っちゃいました。
スゴイねー。。 じゃ、早速ダブルクラッチ教習始めましょう
ブログは こちらから・・・・
いつも元気で明るいSNG様
キャメルの中の照度も一気に上がります(笑)

熱線入りフロントガラス、ラバコン交換に伴ってショックやブッシュ交換で足回りの総リフレッシュなど、
盛りだくさんのメニューを注文して、SNGさんはカンボジアに旅行に行ってらっしゃいました。。。
で、お土産いただきました。 ありがとう
SNG様の フルコースのMINIメニューは こちらから・・・・
おカマ掘られた修理が終わり絶好調のツインキャブのONS様

事故の時、ドアスピーカーのメッシュカバーが取れてしまったので、スピーカーごと新品に交換。。

カメラに向かって大きくピースサインのONS様。。
ありがとうございました。
NSN様、こんばんは。

今日は、ドアノブなどのアクセサリー取付け。。
KNK様オイル交換です。。
マニュアルもすっかり慣れてシフトワーク自由自在!

オイル交換では ミニモニチェックもさせていただきました。
詳細は こちらから・・・・・
ARY様 ナンバーステーが折れちゃって、部品を買いにご来店。。。

将来は俺のMINIになるんだ!
まだ残ってた ビッグベアーのイラストカレンダーを手に笑顔ショット。
Web佐藤 (← 誰ですか、WをDに替えたら・・・ なんて言ってるのは。。。)

持ってるカメラは自前です。

写真はちょっとした腕前・・
キャメルのホームページやブログのあちこちに『作品』が出てます。。
NMR様 お待たせしました。
サーフブルーのMINI、、 本日納車です。

駅から、送迎用リバースリムジンの車内にて。。。
ご注文から納車までの 詳細は こちらから・・・・・
12インチ用 4ポッドキャリパー入荷しました。
ベンチレイティッドディスク と パッドもセットです。。

これいいなぁ・・。 なんで12インチだけベンチレィティッドなんだよー。
お待たせしました。 左ハンドルの黒MINI。。本日納車のIT様

待ちに待った納車。。
さぁ、ガンガン乗りまくって楽しんでください。
注文から納車までの 詳細は こちらから・・・・
これは、整備でも大活躍の ミニモニmini。

電気的なトラブルは症状が出てる時しか診断できないので、
時々しか出ない症状などはキャメルにいるときに出ないと診断できないことも多かったのですが、
これは、そんなときのヒントを出してくれます。。 インジェクション車の方皆様にお奨めです。
詳細は こちらから・・・・・
HJM様 も納車です。。

ちょっと前までシルバーのMINIでキャメルの前をビューンとカッ跳んでましたが、
今日の納車はBMW Z4です。。
ま、そのうちまたMINIに返り咲きの日が来ます。 きっと。
ポールスミスのTKR様。。

ご自分で、マフラー取付け挑戦したんですが、干渉して音が出てしまったようです。

困ったときのキャメルです。
手直しさせていただきました。。。 最初から取りつけるのと同じだったですが・・(笑)

音もなくなり、スッキリ笑顔のTKR様
ありがとうございました。
時々エンジン不調・・でお預かり中のNRT様
このダイジェスト冒頭にご主人が持ち込んでくれた赤いクーパーです。

今日は忘れ物を取りに奥様が、手作りのパンケーキのお土産もってきてくれました。
いつもご馳走様です。。。 毎度、いただいた直後に完売です(笑)
SSK様
時々ヘッドライトが点かなくなって・・・・ とご来店。

やはりSSK様も推測したとおり、ライトスイッチが原因でしたね。。
詳細は こちらから・・・・
車検でお預かりしていたスポーツパックのTNK様

お待たせしました。 本日納車です。
水路洗浄もやってスッキリのMINIと。。 TNK様もスッキリな笑顔ショット
ありがとうございました。
詳細は こちらから・・・・
スポーツパックのYMM様も、車検が終わって本日納車でした。

いつも細かな心遣いでご自分のMINIをごらんになってるYMMさんのスポーツパックは快調ですね。
排気音が大きいかな・・って思ってたら、オートバイ用のインナーサイレンサーを加工して取り付けてありました。。
今回の車検の詳細は こちらから・・・
地元、八王子からご来店。。
マニュアルのMINIがいいなぁ・・・・ と探し始めたそうです。

全力でサポートしますので安心して乗ってください。。。
ウインカースイッチ交換でご来店のTRI様

そしてウェザーストリップ交換で一晩お預かりさせていただきました。
ご自身デザインのメーターパネルは素敵です。。
詳細は こちらから・・・・
ヒーターノブが取れちゃったSIT様のヒーターワイヤー

ヒーターワイヤーは新しいので引っ張るところのノブだけ交換しよう。。
と、お客様を交えての作戦会議・・
東急ハンズで探すのが楽しい、 とTRI様から。。
トラブル発生時も、こうして楽しいMINI談義になるのが嬉しいですねぇ。
すっかり定番の、吸気系、燃焼室の急速洗浄の『RECS』

まだ、体験してない方、ぜひやってみてください。

キャメルで施工して、その帰りでエンジンの軽さを即体感できます。。 4500円です。
2月の2週目はまだ続きますが、ブログの文字数オーバーで一旦ここでおしまい。。
週間ダイジェストNo.3へ続きます。


















http://www.camel-auto.co.jp


クリッククリック

にほんブログ村

















そろそろ春を感じる風が吹き出して、季節の変わり目を感じられる今日この頃ですね。。。
週間ダイジェストは、まだ2月2週目の前半。
冬の真っ最中です。
NRT様 オートマのクーパー。
時々エンジン不調になる・・・とのことでご来店。

今日はご主人が乗ってきてくれました。
で、本日から少しお預かりさせていただきます。 詳細は こちらから・・・
SKD様
油じみが出てしまうというコブラシートの無償交換。。

他に同時期に販売させていただいたコブラシートも同じ症状で交換させていただいてます。
こういう商品がヤフオクなんかで安く出品されるかもしれません。。。ご注意を。。
SKD様ご来店の時のブログは こちらから・・・・
ラバコンのモールトンでご来店されたのは・・

白のメイフェアをご注文いただいてるKIK様でした。

納車まで、もう少しお待ちください。。
キャメルのブログでの出場回数ではトップクラスのUEM様と彼女のAYNちゃん。。

免許取れたそうです。。 おめでとう

彼氏のユニオンジャックのMINIを自分のものにしてしまう作戦でしょう(笑)、
マニュアル免許を取っちゃいました。
スゴイねー。。 じゃ、早速ダブルクラッチ教習始めましょう
ブログは こちらから・・・・
いつも元気で明るいSNG様
キャメルの中の照度も一気に上がります(笑)

熱線入りフロントガラス、ラバコン交換に伴ってショックやブッシュ交換で足回りの総リフレッシュなど、
盛りだくさんのメニューを注文して、SNGさんはカンボジアに旅行に行ってらっしゃいました。。。
で、お土産いただきました。 ありがとう

SNG様の フルコースのMINIメニューは こちらから・・・・
おカマ掘られた修理が終わり絶好調のツインキャブのONS様

事故の時、ドアスピーカーのメッシュカバーが取れてしまったので、スピーカーごと新品に交換。。

カメラに向かって大きくピースサインのONS様。。
ありがとうございました。
NSN様、こんばんは。

今日は、ドアノブなどのアクセサリー取付け。。
KNK様オイル交換です。。
マニュアルもすっかり慣れてシフトワーク自由自在!

オイル交換では ミニモニチェックもさせていただきました。
詳細は こちらから・・・・・
ARY様 ナンバーステーが折れちゃって、部品を買いにご来店。。。

将来は俺のMINIになるんだ!
まだ残ってた ビッグベアーのイラストカレンダーを手に笑顔ショット。
Web佐藤 (← 誰ですか、WをDに替えたら・・・ なんて言ってるのは。。。)

持ってるカメラは自前です。

写真はちょっとした腕前・・
キャメルのホームページやブログのあちこちに『作品』が出てます。。
NMR様 お待たせしました。
サーフブルーのMINI、、 本日納車です。

駅から、送迎用リバースリムジンの車内にて。。。
ご注文から納車までの 詳細は こちらから・・・・・
12インチ用 4ポッドキャリパー入荷しました。
ベンチレイティッドディスク と パッドもセットです。。

これいいなぁ・・。 なんで12インチだけベンチレィティッドなんだよー。
お待たせしました。 左ハンドルの黒MINI。。本日納車のIT様

待ちに待った納車。。
さぁ、ガンガン乗りまくって楽しんでください。
注文から納車までの 詳細は こちらから・・・・
これは、整備でも大活躍の ミニモニmini。

電気的なトラブルは症状が出てる時しか診断できないので、
時々しか出ない症状などはキャメルにいるときに出ないと診断できないことも多かったのですが、
これは、そんなときのヒントを出してくれます。。 インジェクション車の方皆様にお奨めです。
詳細は こちらから・・・・・
HJM様 も納車です。。

ちょっと前までシルバーのMINIでキャメルの前をビューンとカッ跳んでましたが、
今日の納車はBMW Z4です。。
ま、そのうちまたMINIに返り咲きの日が来ます。 きっと。
ポールスミスのTKR様。。

ご自分で、マフラー取付け挑戦したんですが、干渉して音が出てしまったようです。

困ったときのキャメルです。

手直しさせていただきました。。。 最初から取りつけるのと同じだったですが・・(笑)

音もなくなり、スッキリ笑顔のTKR様
ありがとうございました。
時々エンジン不調・・でお預かり中のNRT様
このダイジェスト冒頭にご主人が持ち込んでくれた赤いクーパーです。

今日は忘れ物を取りに奥様が、手作りのパンケーキのお土産もってきてくれました。
いつもご馳走様です。。。 毎度、いただいた直後に完売です(笑)
SSK様
時々ヘッドライトが点かなくなって・・・・ とご来店。

やはりSSK様も推測したとおり、ライトスイッチが原因でしたね。。
詳細は こちらから・・・・
車検でお預かりしていたスポーツパックのTNK様

お待たせしました。 本日納車です。
水路洗浄もやってスッキリのMINIと。。 TNK様もスッキリな笑顔ショット
ありがとうございました。
詳細は こちらから・・・・
スポーツパックのYMM様も、車検が終わって本日納車でした。

いつも細かな心遣いでご自分のMINIをごらんになってるYMMさんのスポーツパックは快調ですね。
排気音が大きいかな・・って思ってたら、オートバイ用のインナーサイレンサーを加工して取り付けてありました。。
今回の車検の詳細は こちらから・・・
地元、八王子からご来店。。
マニュアルのMINIがいいなぁ・・・・ と探し始めたそうです。

全力でサポートしますので安心して乗ってください。。。
ウインカースイッチ交換でご来店のTRI様

そしてウェザーストリップ交換で一晩お預かりさせていただきました。
ご自身デザインのメーターパネルは素敵です。。
詳細は こちらから・・・・
ヒーターノブが取れちゃったSIT様のヒーターワイヤー

ヒーターワイヤーは新しいので引っ張るところのノブだけ交換しよう。。
と、お客様を交えての作戦会議・・
東急ハンズで探すのが楽しい、 とTRI様から。。
トラブル発生時も、こうして楽しいMINI談義になるのが嬉しいですねぇ。
すっかり定番の、吸気系、燃焼室の急速洗浄の『RECS』

まだ、体験してない方、ぜひやってみてください。

キャメルで施工して、その帰りでエンジンの軽さを即体感できます。。 4500円です。
2月の2週目はまだ続きますが、ブログの文字数オーバーで一旦ここでおしまい。。
週間ダイジェストNo.3へ続きます。
























にほんブログ村

















