曽根です。
こんにちわ。
いよいよ本格的な春を感じる今日この頃ですね。
先週から1か月の周回遅れで進んでる週間ダイジェストは、3月に入ります。
高速道路でフェンダーミラーのガラスが飛んで行ってしまったSUJ様

ベレGミラーに交換です。
詳細は こちらから・・・・
白のメイフェアご注文いただいてたKIK様。。
お待たせしました。

納車整備も終わり本日納車です。
詳細は こちらから・・・・・
サーフブルーのKMD様。。

車検でお預かりです。
今回は車検のほかにも盛りだくさんのメニューが・・・・。
詳細は こちらから・・・・
1.3ツインキャブのTDK様

ガンガン走るには、ガツンと止まるブレーキが必要です。。
ということで、今回は10インチ化に伴って、ブレーキを4ポッドで強化。。。
詳細は こちらから・・・・
Web佐藤君のケンジントンAT。。

今日は、ECUチェック中の佐藤君・・・・。 じゃなくて、
ECUチェックしてる雨宮君をチェックしてる佐藤君(笑)
アーモンドグリーン4FのSNB様

今日はミラー取付中です。
左ハンドルの1.3ツインキャブのIWT様

今回は ヒーターコアの修理。。
そして、あんまり使わないエアコンを取り外し作戦です。。。。
詳細は こちらから・・・
先月、エンジンミッション交換して快調なHYS様

笑顔です。。。
去年までのキャメルのメカニックMTO君。。

お客様にもご心配おかけしましたが、現在は体調も良いようで安心しました。
ツインキャブのONS様
始動しにくい・・とご来店。

始動時のパワーアップに有効な簡易アース。。
バッテリーも交換しちゃいました。
詳細は こちらから・・・・
TGS様。。 今日のメニューは・・

ガラガラと音がしてたと思って交換しようとした触媒が無実とわかり・・・・。
今日はオイル交換。。 強化ATフィルターケース使いました。。
詳細は こちらから・・・・
WEB佐藤君。。 ブログチェック、そしてミニ専門誌の記事チェック。

毎日CPU全開でフル回転です。。
OMT様 自分のMINIは自分で面倒みちゃう。。

楽しんでますね。。。 一緒に遊んでいきましょう。
Mr.ジョナサン。。 大きいです。

今日はタイヤのバルブ交換でご来店でした。
それにしてもジョナサン大きい。。 MINIって偉大だ。
ゆっくりのんびりとMINIを楽しんでるKWS様

いろいろ手直ししたいけど、今回はルーフペイントから。。
詳細は こちらから・・・・
モンテカルロのTNK様

日程が合えばキャメルの運動会に出たい・・TNK様。。
休みが合うとイイですね。。
キャメルの定休日に合わせて運動会の日程が水曜日ってのがねぇ~。。
今日はオイル交換です。 詳細は こちらから・・・・
毎月第一金曜日は近くの市民センターの会議室で合同会議です。。

市民センターに飾ってあったひな飾り。。
水漏れ発見でご来店のサーフブルーATのHR様。。

漏れの原因がファンスイッチのゴムパッキンとわかりひと安心。。。
オートマのフィルターケースからのオイル漏れも発見で対処。
詳細は こちらから・・・・
名古屋で購入したMINIを自走でキャメルまできて点検・・のAOK様

いくつかの整備を終え、本日お引き取りです。。。
これからもよろしく。。。
詳細は こちらから・・・・・
先日オールペンで生まれかわったYNM様のMINI。。。

そうか、オールペンで長くお預かりしてたけど、オイル交換は初めてでしたね。
詳細は こちらから・・・・
展示場のMINIを見にご来店中。

オールドイングリッシュホワイトのキャブクーパーに座ってなんだかMINI乗りの気分?
じっくり選んでいきましょう。。
乗り続けるためのサポートはお任せください。
1月の雪でリヤスポで雪かきしちゃったKSW様。

修理終わっても雪がなくなるまで預かってて・・・・ とのことで。
本日納車です。
リヤスポのほかにナビの修理、そしてレアメタルメッシュ取付等・・・
詳細は こちらから・・・・
いらっしゃいませ。。

クラシックミニが気になるお二人。。
他の車にはない魅力がたくさん。。。
乗ってみて、MINIとの生活が始まればわかります。
そうですよね、皆さん。。
違いが分かるMINI乗りのための『RECS』 好評です。。

今日のRECSはキャメルのブログではお馴染みの・・

前回も運動会で完勝のUEM様でした。。
やば、また速くなる・・・・。
先月の車検 で交換したスロットルポジションセンサーでハンチングが完治。。

原因を特定しにくい症状でしたので直ってひと安心。
TNK様も喜んでいただきご来店です。
オイル交換でご来店のIGR様

クランクケースの内圧を抜くことで楽にエンジンが回るようになるCCVS。。
ご説明したら、即お取付けとなりました。
ドッグハウスさんの商品ですが、9800円でこんなに効果がでるのでお奨めしやすいです。。
今回のお取付の詳細は こちらから・・・・
先日納車させていただいKIK様

今日はJAF入会です。。
先月、バルブステムシール交換 や ヒータコア修理のTKH様

今日はエアコンのスイッチの点検でご来店です
元祖 すご腕のNMK様

オイル漏れの場所をだいたいチェックしてからご来店のすご腕ぶり。。
詳細は こちらから・・・・
YD様、何回もご来店いただいてましたが、このMINIになってからは初めてのオイル交換。。

インジェクションMINIには大好評の、CCVSもお取付です。
詳細は こちらから・・・・
IWN様 オイル交換でご来店です。

ブレーキ異音とのことでしたので点検。。
ローターとバッドを交換させていただきました。
詳細は こちらから・・・・
乾杯! おいおい・・

整備中のキャブクーパーのイグニッションコイル交換中に、グイッと一杯。。
ウソです。
ITO様は車検が終わって本日納車です。

今回のメインメニューは触媒取付。。
詳細は こちらから・・・・
キャブクーパー試乗中のNRT様。。

奥様の赤いオートマのMINIですっかり火が付いてしまいました(笑)。。。。
一家に2台のMINI・・・・。
オイル交換でご来店のNKM様

1985年生まれで28歳のMINI。。 ツインキャブチューンされてます。
ガソリンの臭いが・・・とのことで何ヶ所か原因が見つかりタンクも交換になりました。
こうしてNKM様のように気張らず普通にいつまでも乗っていきたいですね。
詳細は こちらから・・・・

















http://www.camel-auto.co.jp

クリッククリック

にほんブログ村


















こんにちわ。
いよいよ本格的な春を感じる今日この頃ですね。
先週から1か月の周回遅れで進んでる週間ダイジェストは、3月に入ります。
高速道路でフェンダーミラーのガラスが飛んで行ってしまったSUJ様

ベレGミラーに交換です。
詳細は こちらから・・・・
白のメイフェアご注文いただいてたKIK様。。
お待たせしました。

納車整備も終わり本日納車です。
詳細は こちらから・・・・・
サーフブルーのKMD様。。

車検でお預かりです。
今回は車検のほかにも盛りだくさんのメニューが・・・・。
詳細は こちらから・・・・
1.3ツインキャブのTDK様

ガンガン走るには、ガツンと止まるブレーキが必要です。。
ということで、今回は10インチ化に伴って、ブレーキを4ポッドで強化。。。
詳細は こちらから・・・・
Web佐藤君のケンジントンAT。。

今日は、ECUチェック中の佐藤君・・・・。 じゃなくて、
ECUチェックしてる雨宮君をチェックしてる佐藤君(笑)
アーモンドグリーン4FのSNB様

今日はミラー取付中です。
左ハンドルの1.3ツインキャブのIWT様

今回は ヒーターコアの修理。。
そして、あんまり使わないエアコンを取り外し作戦です。。。。
詳細は こちらから・・・
先月、エンジンミッション交換して快調なHYS様

笑顔です。。。

去年までのキャメルのメカニックMTO君。。

お客様にもご心配おかけしましたが、現在は体調も良いようで安心しました。

ツインキャブのONS様
始動しにくい・・とご来店。

始動時のパワーアップに有効な簡易アース。。
バッテリーも交換しちゃいました。
詳細は こちらから・・・・
TGS様。。 今日のメニューは・・

ガラガラと音がしてたと思って交換しようとした触媒が無実とわかり・・・・。
今日はオイル交換。。 強化ATフィルターケース使いました。。
詳細は こちらから・・・・
WEB佐藤君。。 ブログチェック、そしてミニ専門誌の記事チェック。

毎日CPU全開でフル回転です。。
OMT様 自分のMINIは自分で面倒みちゃう。。

楽しんでますね。。。 一緒に遊んでいきましょう。
Mr.ジョナサン。。 大きいです。

今日はタイヤのバルブ交換でご来店でした。
それにしてもジョナサン大きい。。 MINIって偉大だ。
ゆっくりのんびりとMINIを楽しんでるKWS様

いろいろ手直ししたいけど、今回はルーフペイントから。。
詳細は こちらから・・・・
モンテカルロのTNK様

日程が合えばキャメルの運動会に出たい・・TNK様。。
休みが合うとイイですね。。
キャメルの定休日に合わせて運動会の日程が水曜日ってのがねぇ~。。
今日はオイル交換です。 詳細は こちらから・・・・
毎月第一金曜日は近くの市民センターの会議室で合同会議です。。

市民センターに飾ってあったひな飾り。。
水漏れ発見でご来店のサーフブルーATのHR様。。

漏れの原因がファンスイッチのゴムパッキンとわかりひと安心。。。
オートマのフィルターケースからのオイル漏れも発見で対処。
詳細は こちらから・・・・
名古屋で購入したMINIを自走でキャメルまできて点検・・のAOK様

いくつかの整備を終え、本日お引き取りです。。。
これからもよろしく。。。
詳細は こちらから・・・・・
先日オールペンで生まれかわったYNM様のMINI。。。

そうか、オールペンで長くお預かりしてたけど、オイル交換は初めてでしたね。
詳細は こちらから・・・・
展示場のMINIを見にご来店中。

オールドイングリッシュホワイトのキャブクーパーに座ってなんだかMINI乗りの気分?
じっくり選んでいきましょう。。
乗り続けるためのサポートはお任せください。
1月の雪でリヤスポで雪かきしちゃったKSW様。

修理終わっても雪がなくなるまで預かってて・・・・ とのことで。
本日納車です。
リヤスポのほかにナビの修理、そしてレアメタルメッシュ取付等・・・
詳細は こちらから・・・・
いらっしゃいませ。。

クラシックミニが気になるお二人。。
他の車にはない魅力がたくさん。。。
乗ってみて、MINIとの生活が始まればわかります。
そうですよね、皆さん。。
違いが分かるMINI乗りのための『RECS』 好評です。。

今日のRECSはキャメルのブログではお馴染みの・・

前回も運動会で完勝のUEM様でした。。
やば、また速くなる・・・・。
先月の車検 で交換したスロットルポジションセンサーでハンチングが完治。。

原因を特定しにくい症状でしたので直ってひと安心。
TNK様も喜んでいただきご来店です。
オイル交換でご来店のIGR様

クランクケースの内圧を抜くことで楽にエンジンが回るようになるCCVS。。
ご説明したら、即お取付けとなりました。
ドッグハウスさんの商品ですが、9800円でこんなに効果がでるのでお奨めしやすいです。。
今回のお取付の詳細は こちらから・・・・
先日納車させていただいKIK様

今日はJAF入会です。。
先月、バルブステムシール交換 や ヒータコア修理のTKH様

今日はエアコンのスイッチの点検でご来店です
元祖 すご腕のNMK様

オイル漏れの場所をだいたいチェックしてからご来店のすご腕ぶり。。

詳細は こちらから・・・・
YD様、何回もご来店いただいてましたが、このMINIになってからは初めてのオイル交換。。

インジェクションMINIには大好評の、CCVSもお取付です。
詳細は こちらから・・・・
IWN様 オイル交換でご来店です。

ブレーキ異音とのことでしたので点検。。
ローターとバッドを交換させていただきました。
詳細は こちらから・・・・
乾杯! おいおい・・

整備中のキャブクーパーのイグニッションコイル交換中に、グイッと一杯。。
ウソです。
ITO様は車検が終わって本日納車です。

今回のメインメニューは触媒取付。。
詳細は こちらから・・・・
キャブクーパー試乗中のNRT様。。

奥様の赤いオートマのMINIですっかり火が付いてしまいました(笑)。。。。
一家に2台のMINI・・・・。
オイル交換でご来店のNKM様

1985年生まれで28歳のMINI。。 ツインキャブチューンされてます。
ガソリンの臭いが・・・とのことで何ヶ所か原因が見つかりタンクも交換になりました。
こうしてNKM様のように気張らず普通にいつまでも乗っていきたいですね。
詳細は こちらから・・・・
























にほんブログ村

















