曽根です。


週間ダイジェストは5月に入ります。

5月は初旬にG.W.でお休みもあったんで2週間分まとめて書こうかな・・・とも思いましたが

やっぱり連休に入る前までをまとめることにしました。。

それでも、結構長いのでごゆっくりご覧ください。




おはようございます。

P5023142

毎朝、展示場のお掃除中の石川君。。

市川君はピット、 Web佐藤は事務所 をお掃除中




車検直後は問題なかったウインカー。。

左に出すとヒューズが切れちゃいます・・・ とTSM様ご来店

CIMG2530

配線トラブルは発見するまでが大仕事・・・・

発見までに2日間かかりました。   詳細は こちらから・・・・





KRH様

排気温の警告音が鳴り止まない・・・ とご来店。

P5023152

鳴らなければいい・・・とのご要望で配線カットという強硬手段の処置したんですが、

マフラーの出口は黒くススがついてるので、実際に燃調が濃そうですよ。

近日中に、もう少し良く診させてください。。。






SSK様 オイル交換でご来店です。

いつも神奈川県からいらしていただいてます。 

P5023157

オイル交換時の点検で、ドライブシャフトブーツの破れを発見 で、即修理。。

その後、経年劣化からかハブボルトが折れてしまい、それも修理。。。

その間、八王子観光を楽しんでいただきました

詳細は こちらから・・・・・






KMD様 オイル交換です。

前回、水温センサー交換のときに、先にトルクベンチュリーはつけてあるので、

本来は先に付けとくべく、CCVSを今回取り付け。


CIMG2575

『CCVS + VTE』 で 確実に『何かやってある』 MINIに変わります。。

CIMG2579

そしてまた、ドッグハウスさんのステッカーを貼ったMINIが増えました。

詳細は こちらから・・・・





店内には、作業待ちのお客様が少々。。

P5023182

みんな、自分のミニに次は何をやろうか・・・と思案中??



その静寂をやぶり(笑)   

ハンドカラオケで歌いだす。。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・   うそ

CIMG2570

マフラーの音量を測定するために、デシベル計が届きました。。。




さぁ、みんなで大きな声で歌いましょう♪♪

CIMG2585

爆音です。。   うそ、失礼。




あまりの美声と美しいメロディに、みんなが踊りだします。

CIMG2624

全員参加のキャメルミュージカル ♪ ♪ 


CIMG2625

こっちでも。。。  ♪ ♪


CIMG2631

SNG様  お帰りのときも皆で踊ってお見送り~  ♪ ♪


キャメルの雰囲気はこんな感じです。。(笑)







以前にオートマのMINIを2台乗り継いだKT様。

今日は、この仕事用のハイゼットデッキバンの納車です。

わざわざ、マニュアル5速をチョイス。

P5023188

絶対、マニュアルのMINI買う。。   って言ってます。

いつでもお待ちしてます。





キャブクーパーのSSK様

オイル交換でご来店です。

CIMG2640

ステアリング系にガタが見つかり、近日中の修理予約をいただきました。

オイル交換の詳細は こちらから・・・・






YMG様 ご来店。

もう一台BMWカブリオレ あるし、MINI手放そうかなぁ・・ と、

査定から始まったのですが・・

P5033236

でも、やっぱりMINIは手放せませんね。。

で、オイル交換 そして、CCVSまで取り付けてますますMINIへの思いが深くなった一日でした・・

詳細は こちらから・・・・






ラストミニのONZ様 

今日はオイル交換 と 水路洗浄。。

そして、Mpi初の CCVS取り付けでした。

CIMG2715

もともと、ヨーロッパ仕様のカムでハイスピードなラストミニ。。 ますます快調に。

詳細は こちらから・・・・







エンジン始動の不具合で4月下旬からお預かりさせていただいてたASR様のMINI

本日納車です。


P5033243

お引取りはご主人。

近場だけの使用で走行距離は少ないですが、チョイ乗りは車にとってはシビアコンディションです。

オイル交換は距離ではなく、半年ごといらしてくださいね。

ありがとうございました。

詳細は こちらから・・・・










水路の汚れを取って、夏の暑さに備えましょう。。。 

CIMG2694

この時期は毎日のように水路洗浄やってます。  これほど汚れる前にやりましょう。。。








もしかしたら手放すかも・・・ と、ご来店のISB様ファミリーでしたが、

P5033258

身障者用の車が必要になったのが理由でしたがやはりMINIは手放せません。。

2台保有でがんばることに。。。。。

そして、この明るい家族の写真。   

オイル交換 そして、CCVS取り付けもご依頼いただきました。

詳細は こちらから・・・・・









エンジン不調とのことで初来店のOCA様ファミリー。。

故障探求としてではなく、初回なんで無料点検つきのオイル交換で全体を拝見させていただきます。

P5033261

いくつかの 『ビックリ』 を発見でお預かりとなりました。

詳細は こちらから・・・・








4Fマニュアルのタヒチブルーでご来店はKS様ご夫妻。

奥様、風邪ですか。。


P5033264

最近、仕事が忙しくてMINIに乗ってあげられないんです・・とちょっと寂しそうでしたが、

これからはもっと乗ろう・・・ と ETC注文いただきました。

取り付けは後日。







HYS様。  今日は自分のMINIじゃなくて息子さんのストリーム。

CIMG2735

タイヤ交換でご来店。  たまには助手席でのんびりのHYS様でした。







車検も間近なSNB様。。。

今日は、あんまり皆がCCVS付けて 『すごーい』 って感動してるんで、車検まで待てずにCCVS取り付けです。

P5033276

すでに何台もCCVS取り付けの市川君。。  暗いところでも難無く作業できちゃいます。

SNB様もワクワクしながら覗いてます。。

詳細は こちらから・・・・・








サーフブルーATのHR様。

CIMG2764

洗車したらドアのあたりか水漏れが・・・・・。

ドアのチェックアームシールあたりが怪しい。。。

CIMG2763

近日 シール交換で。。

ありがとうございました。







先月にいろいろ点検・・・・ でお預かりしていたKNT様のMINI。

本日納車でお届けしました。

納車のときの写真撮り忘れちゃったんで、積載車の車内からの写真ですみません。


P5043283

オイル交換 そして水路洗浄 ほかにもいくつか要整備箇所がみつかり 快調になりました。

詳細は こちらから・・・・・・・・・








KWS様 息子さんとご一緒にオイル交換でご来店です。

CIMG2775

こうして定期的なオイル交換で点検する これだけでMINIは安心して乗り続けられます。。

KWS様のオイル交換は こちらから・・・・・・






TKG様 ご夫妻。。

今日はワイパーブレード購入でご来店。。。

CIMG2778

自動車部だった学生時代から、べダルを踏む感覚重視で靴を脱いで運転してます。

次回、オイル交換ですね。

ありがとうございました。






UEM君とAYNちゃん。。

先月29日のミニデイの みやげ話 でご来店。。

CIMG2788

すごく楽しかったぁ~。。     

いいなぁ、おじさん達も行きたかったなぁ。。








キャメルのG.W.休みの前日の晩。。。

CIMG2659

整備してたのは

CIMG2657

エンジン草刈機

どこの草刈するかっていうと・・・・・  ちょっと前置きが長いけど↓


以前にご報告させていただいた、裏の家からの出火での我が家の火災 から約1ヵ月半。。。

みなさんからご心配いただきありがとうございました。


で、前の家は解体して更地になり、日野市に引っ越してきました。。。

新築の建売ですが78歳までのローンです・・・・  ←だいじょうぶなのか。。。

P5063363

多摩川の堤防沿いで、


多摩川が庭みたいなところです。。。。。 

P5063376

で、『広いお庭』の草をちょっぴり刈って過ごしやすくしようかな・・・・ ということで草刈機でした。


多摩川から見る夕日も素敵です。

P5063392

火事にあったのは不運でしたが、こういう所で新しい生活が始まるのも楽しみです。

広い多摩川の『お庭』でバーベキューもできそうです。。。

皆様にご心配おかけしましたが、今はこんな感じで再出発できてます。 

ありがとうございます。

sone2









クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック