曽根です。
一週間の出来事を写真で振り返りながら駆け足でご報告する週間ダイジェスト。
各記事にリンクしてるので、まとめてご覧になるには便利です。
書き足された過去記事もありますので、読み返してみてください。
ダイジェスト版は7月の後半に入りました。
オイル交換で初来店のOZK様。
寅さんの地元 葛飾からお越しいただきました。
オイル交換の詳細は こちらから・・・・・
KJM様 お久しぶりのオイル交換でした。
バイオリンに挑戦中。。
詳細は こちらから・・・・・
エアコンベルトが鳴くんで ご来店のSUJ様
ついでに水路洗浄もご依頼いただきました。
詳細は こちらから・・・・・・
去年の点検で水漏れが見つかって心配しながら乗ってました。。。
一気に水回りのリニューアルでご来店のAKB様。
コア増しラジエター ダイハツ製の電動ファンスイッチ シリコン製ラジエターホース ウォーターポンプ・・・。
安心セットです。。
詳細は こちらから・・・・・
左リヤからの異音チェックでご来店のYD様。
少しづつ、そして確実に、バージョンアップし続けけてるYD号。。
将来のMINIオーナーの娘さんに、MINIのトリセツ をプレゼント?
詳細は こちらから・・・・・
左ハンドルのST様。
今回は、CABANAで内装のリニューアル。。
すっきり、素敵になりました。。
詳細は こちらから・・・・・・
運動会にも参加してて、ブログではお馴染みの、オートマ最速を目指すTNK様。
お、ジュース型のバトンの差し入れか・・・・。??
第2走者の市川君が受け取って、どこに向かって走る??
いつも話題は、こんな感じ・・。
『あのコーナーをなぁ、こういう風にガツンと回りゃぁ、2秒短縮だぜ・・・』
先週、エンジンストップで緊急入庫のTGT様の1000cc
復活で納車です。。。
詳細は こちらから・・・・・・
キャブクーパーのGTO様
手動スイッチだけで使ってた電動ファン。。。
サーモスイッチ付けて自動で回るようにしましょう。
詳細は こちらから・・・・・
先週、水路洗浄させていただいたYNM様
冷却水漏れの原因のヒーターホースを赤のシリコンに交換。。。
癒されます。 この笑顔。。
詳細は こちらから・・・・・・
佐藤の初体験。
路肩にMINIとたたずむ佐藤君。。
何があったのか・・・。
詳細は こちらから・・・・・・
あなたのミッションだいじょーぶですかぁ~?
みっしょんマン ポーズ。
これこれ。。 詳細は こちらから・・・・・・
アイシスでご来店のMTD様ファミリー。
もう少しだ、がんばれー。。
展示場では石川がご案内中。
気になるのはキャブですか?
早く、ピッタリのミニが見つかるといいですね。
とりあえず、MINIの前で記念撮影。。
たまーに出るアフターファイアの症状の原因追及のために、
他車のECUと交換中のHYS様
このECU、調子いいんだよねー。 と途中経過のご報告でご来店。
キャメルのブログではお馴染みのTGS様。
今日は、コブラのバケットシート、、それも お洒落な 『白』 を注文いただきました。
入庫までしばらくお待ちください。
マフラーの吊りゴムが切れちゃった・・・・・
・・・・・・だけではありませんでした。
車高の低いMINIは、市街地の障害物には要注意です。。
特にコインパーキング!
詳細は こちらから・・・・・・
タヒチブルーのSZK様。 埼玉からご来店です。
毎度ありがとうございます。
構えてるのはオリンパスの1973年製カメラ。 ちゃんと実用してます。
車検は水路洗浄から始めました。。。
詳細は こちらから・・・・
ルーフをオフホワイトでペイント・・・。 って一言で言っても
オフホワイトのなかでもいろいろあってね。
何台も並んで比較しないとわからないくらいの色の違いなんだけど、
毎回、コダワリマス。
こっちは、配色に黒が多い。。 とかね。
私たちにとっても楽しい時間です。
青いつなぎの胸に、『田中オート』 とにネームを入れてもらったというTNK様。
某有名私鉄の運転手さんですが・・・・・・。
いつも、こうして乗客を笑わせています。 ・・・うそ。
今日はオイル交換と水路洗浄。 そしてその後、なにやら展示場の隅で取り付けてました。。
詳細は こちらから・・・・・
この人、車やさんが使う、販売管理ソフト『JOCAR』 の営業のHRI様。
はい、キャメルオートでは、この JOCAR を使ってます。。。
展示場で仁王立ちの市川メカ。。
今日も忙しかったなぁ・・・・。
つなぎが仕事を物語ってます。。。
おい、これ終わったら、飯食おうぜ。
何にします?
そうだな、俺は タヌキ丼。
じゃ、ヒレステーキをレアで頼むよ。
・・・・。 おつかれさまでした。
今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
にほんブログ村 クリッククリック
一週間の出来事を写真で振り返りながら駆け足でご報告する週間ダイジェスト。
各記事にリンクしてるので、まとめてご覧になるには便利です。
書き足された過去記事もありますので、読み返してみてください。
ダイジェスト版は7月の後半に入りました。
オイル交換で初来店のOZK様。
寅さんの地元 葛飾からお越しいただきました。
オイル交換の詳細は こちらから・・・・・
KJM様 お久しぶりのオイル交換でした。
バイオリンに挑戦中。。
詳細は こちらから・・・・・
エアコンベルトが鳴くんで ご来店のSUJ様
ついでに水路洗浄もご依頼いただきました。
詳細は こちらから・・・・・・
去年の点検で水漏れが見つかって心配しながら乗ってました。。。
一気に水回りのリニューアルでご来店のAKB様。
コア増しラジエター ダイハツ製の電動ファンスイッチ シリコン製ラジエターホース ウォーターポンプ・・・。
安心セットです。。
詳細は こちらから・・・・・
左リヤからの異音チェックでご来店のYD様。
少しづつ、そして確実に、バージョンアップし続けけてるYD号。。
将来のMINIオーナーの娘さんに、MINIのトリセツ をプレゼント?
詳細は こちらから・・・・・
左ハンドルのST様。
今回は、CABANAで内装のリニューアル。。
すっきり、素敵になりました。。
詳細は こちらから・・・・・・
運動会にも参加してて、ブログではお馴染みの、オートマ最速を目指すTNK様。
お、ジュース型のバトンの差し入れか・・・・。??
第2走者の市川君が受け取って、どこに向かって走る??
いつも話題は、こんな感じ・・。
『あのコーナーをなぁ、こういう風にガツンと回りゃぁ、2秒短縮だぜ・・・』
先週、エンジンストップで緊急入庫のTGT様の1000cc
復活で納車です。。。
詳細は こちらから・・・・・・
キャブクーパーのGTO様
手動スイッチだけで使ってた電動ファン。。。
サーモスイッチ付けて自動で回るようにしましょう。
詳細は こちらから・・・・・
先週、水路洗浄させていただいたYNM様
冷却水漏れの原因のヒーターホースを赤のシリコンに交換。。。
癒されます。 この笑顔。。
詳細は こちらから・・・・・・
佐藤の初体験。
路肩にMINIとたたずむ佐藤君。。
何があったのか・・・。
詳細は こちらから・・・・・・
あなたのミッションだいじょーぶですかぁ~?
みっしょんマン ポーズ。
これこれ。。 詳細は こちらから・・・・・・
アイシスでご来店のMTD様ファミリー。
もう少しだ、がんばれー。。
展示場では石川がご案内中。
気になるのはキャブですか?
早く、ピッタリのミニが見つかるといいですね。
とりあえず、MINIの前で記念撮影。。
たまーに出るアフターファイアの症状の原因追及のために、
他車のECUと交換中のHYS様
このECU、調子いいんだよねー。 と途中経過のご報告でご来店。
キャメルのブログではお馴染みのTGS様。
今日は、コブラのバケットシート、、それも お洒落な 『白』 を注文いただきました。
入庫までしばらくお待ちください。
マフラーの吊りゴムが切れちゃった・・・・・
・・・・・・だけではありませんでした。
車高の低いMINIは、市街地の障害物には要注意です。。
特にコインパーキング!
詳細は こちらから・・・・・・
タヒチブルーのSZK様。 埼玉からご来店です。
毎度ありがとうございます。
構えてるのはオリンパスの1973年製カメラ。 ちゃんと実用してます。
車検は水路洗浄から始めました。。。
詳細は こちらから・・・・
ルーフをオフホワイトでペイント・・・。 って一言で言っても
オフホワイトのなかでもいろいろあってね。
何台も並んで比較しないとわからないくらいの色の違いなんだけど、
毎回、コダワリマス。
こっちは、配色に黒が多い。。 とかね。
私たちにとっても楽しい時間です。
青いつなぎの胸に、『田中オート』 とにネームを入れてもらったというTNK様。
某有名私鉄の運転手さんですが・・・・・・。
いつも、こうして乗客を笑わせています。 ・・・うそ。
今日はオイル交換と水路洗浄。 そしてその後、なにやら展示場の隅で取り付けてました。。
詳細は こちらから・・・・・
この人、車やさんが使う、販売管理ソフト『JOCAR』 の営業のHRI様。
はい、キャメルオートでは、この JOCAR を使ってます。。。
展示場で仁王立ちの市川メカ。。
今日も忙しかったなぁ・・・・。
つなぎが仕事を物語ってます。。。
おい、これ終わったら、飯食おうぜ。
何にします?
そうだな、俺は タヌキ丼。
じゃ、ヒレステーキをレアで頼むよ。
・・・・。 おつかれさまでした。
今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
クラシックMINI専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
にほんブログ村 クリッククリック