( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの石川です。

本日関東も梅雨明けしたそうです。
これから夏本番!

これから?今まではリハーサルだったのか!?
今年こそダメかもしれません・・・・__○_ 

そんな暑い夏でもうちの子は元気♪
最近はカラフルな縄?紐?なオモチャがお気に入り。


2014-07-16-01-05-29_photo

しかし、気に入ったオモチャは破壊してしまうのが困り者です。。。(*´ー`*)でれでれ

こっちの困り者もどこが破壊されているのかドキドキします。
早速師匠市川さんにヘルプカードをソッと提出。


CIMG2827


そう!後ろを向いている間にソッと出します。


CIMG2834


市川さん自然に作業開始ヽ( ´ー`)ノ


IMG_7020


いしかわも自然に作業します。


DSCF0433


「これかな~?あれかな~?」


DSCF0444


「いいから貸してみれ!」
市川様ステキ(*´ー`*)v


IMG_7022


プーラーがイマイチ調子悪し。
新しいの欲しいですな~


CIMG2841


そこは腕でカバー(市川さんの)
写真がちょっと前に流行った鼻デカ写真みたいになっているのはいしかわの腕 orz


CIMG2842


これは換えたい代表選手。
あれだけ鉄粉を巻き込んでいたので当然交換ですね。。。


DSCF0449


真剣にやってる?


DSCF0452


実際にやってるのはこっちの人♪


CIMG2843


プライマリーは大丈夫そう♪
これも交換なら結構な出費だから助かります(^_^;)


IMG_7033


エンジンとミッションの分離の儀。
キャメルの英知@さとー君の腕力を借ります♪


DSCF0463


市川さん 「これはひどいねー」


 

奥の方でコミカルな動きをしているのが異音その1


CIMG2901


そしてこちらがコミカルその2。





なんだかチョコレート工場の映画みたいだ!
(見たこと無いけど)


CIMG2854


気を取り直して分解分解♪


CIMG2859


ここでメッセージが流れる。

「ヘルプカードの効力が切れた。」
「師匠市川さんはどこかへ行ってしまった。」


DSCF0502


一人で寂しくなったけど泣きません。
そうだ!エンジン乗せる台を作らなきゃ!


DSCF0508


っとその前にヘッドでも外すか。。
まったく要領悪いです┐(´-`)┌


CIMG2888


去年の2月頃交換したヘッドですが期待とは裏腹にカーボン凄いっすなっ!
Recsもう少しマメにやった方が良さそうです(^_^;)


DSCF0515


ようやく台作り。
木を切ると男らしいと電脳さとー君から言われた。

斧で立ち木をいけば男らしいけどねぇ(笑)


DSCF0523


インパクトドライバー無いので手首を殺られないよう気をつけながら完成♪
2X4材が丁度良いですねヽ( ´ー`)ノ


CIMG2892


移動式倉庫に入れてとりあえずはこっちの作業保留♪


CIMG2900


ざっくりと綺麗にお掃除してまたもや市川さんへヘルプカードを出すのでした(笑)
 

DSCF0549
 

「これで完璧♪」

今日は他の人の所へちょっかい出しに行く余裕ありませんでした(笑)





クラシックMINI専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
 にほんブログ村 クリッククリック