曽根です。
さて、2月の第四火曜スタッフディ。。。
12月から3か月間サーキット走れてない曽根号・・
気温が低くてエンジンにもタイヤにも優しいこの時期に走れないのはモッタイナイな・・
今の曽根号はファンレスで、電動ファンもまだノーマルのまま・・・

7月に外したので無理やりでしたが去年の夏は乗り越えました。
しかし、あれはオーバーヒートしなかったのが不思議なくらいなハードな状況でした。

ま、大型電動ファンは付けなきゃいけないでしょうが、
その前に試してみたいヤツがありまして。。

コレ、 あ、これは昭和時代の国産車にも使ってたウォッシャータンク 袋。

どこにつけようか・・。

奥の方はエキパイで熱くなってるし・・・
エアコン付きのエンジンルームには隙間がないですねぇ

何するのかって?
ま、ちょっと見ててよ(笑)

ノズルはこの辺につけようかな。
じゃ、ノズル取付けるステーをホームセンターで買ってこよーっと。

ホームセンターって見てるだけでなんかワクワクしません?

庭もないのに、こんなのを見ると、ガーデニングしたくなったり・・

ジャガイモかぁ、 いや、種でした。

目的のステーはゲットしてきました。

ちょっと加工して・・

こんな感じでつきます。

ステーに、ノズルを付けて、

ここから水を噴射しようという企画。。。
水の比熱は1だから、水1gを1℃上げるのに1カロリーだっけかな。
しかし水が蒸発するときの気化熱は 1gで500カロリーくらいらしい。
ならば熱くなったラジエターに直接水かけて蒸発させると冷えるような気がするがどうだろうか。

用意した水袋を付ける場所がないので、
水は純正ウォッシャータンクの水を、ウォッシャーとラジエター冷却用で兼用してみることに。

山田君と石川君がホームセンターに行くというので、
なんかいい分岐させるコックを探してきてもらうようにお願い。

で、探して買ってきてくれたのが金魚の水槽で使う『ブクブク』用の切り替えバルブ。。。

普段はウォッシャー。
戦闘態勢に入ったらラジエター。

これで水源は確保されました。
で、どんな感じで出るかっていうと・・・

こんな感じです。
戦闘態勢に入るのは3月の運動会かな・・・。
試してみます。

キャメルはブログランキング参加しています























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















さて、2月の第四火曜スタッフディ。。。
12月から3か月間サーキット走れてない曽根号・・
気温が低くてエンジンにもタイヤにも優しいこの時期に走れないのはモッタイナイな・・
今の曽根号はファンレスで、電動ファンもまだノーマルのまま・・・

7月に外したので無理やりでしたが去年の夏は乗り越えました。
しかし、あれはオーバーヒートしなかったのが不思議なくらいなハードな状況でした。

ま、大型電動ファンは付けなきゃいけないでしょうが、
その前に試してみたいヤツがありまして。。

コレ、 あ、これは昭和時代の国産車にも使ってたウォッシャー

どこにつけようか・・。

奥の方はエキパイで熱くなってるし・・・
エアコン付きのエンジンルームには隙間がないですねぇ

何するのかって?
ま、ちょっと見ててよ(笑)

ノズルはこの辺につけようかな。
じゃ、ノズル取付けるステーをホームセンターで買ってこよーっと。

ホームセンターって見てるだけでなんかワクワクしません?

庭もないのに、こんなのを見ると、ガーデニングしたくなったり・・

ジャガイモかぁ、 いや、種でした。

目的のステーはゲットしてきました。

ちょっと加工して・・

こんな感じでつきます。

ステーに、ノズルを付けて、

ここから水を噴射しようという企画。。。
水の比熱は1だから、水1gを1℃上げるのに1カロリーだっけかな。
しかし水が蒸発するときの気化熱は 1gで500カロリーくらいらしい。
ならば熱くなったラジエターに直接水かけて蒸発させると冷えるような気がするがどうだろうか。

用意した水袋を付ける場所がないので、
水は純正ウォッシャータンクの水を、ウォッシャーとラジエター冷却用で兼用してみることに。

山田君と石川君がホームセンターに行くというので、
なんかいい分岐させるコックを探してきてもらうようにお願い。

で、探して買ってきてくれたのが金魚の水槽で使う『ブクブク』用の切り替えバルブ。。。

普段はウォッシャー。
戦闘態勢に入ったらラジエター。

これで水源は確保されました。
で、どんな感じで出るかっていうと・・・

こんな感じです。
戦闘態勢に入るのは3月の運動会かな・・・。
試してみます。

キャメルはブログランキング参加しています

























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















