( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの大仏@石川です。
3月の運動会行ってきましたヽ( ´ー`)ノ
スバラシイ天気に恵まれてさすが聖母マリア様!って感じです♪

自宅から直接向かう時は圏央道の高尾山から向かいますが、今回は車検無しの00yメイフェアを運ぶためにまずはキャメルへ。
5:55 キャメル着で最初の目的地の高坂下りS.A.へ向かいます♪

もちろん安全運転で向かいます。
コーヒー飲みながら優雅に向かいます。
本当は英国紳士風に紅茶って言いたいけどコーヒーの方が好きなのです。

鶴ヶ島JCTでマスターにアウトから差されました(笑)

その時のマスター撮影の写真。。。。無人ですねぇ~怖いですねぇ~(笑)

6:40 高坂S.A.到着。
もう可愛いおしりが並んでおります(*´ー`*)

鶴ヶ島で抜き去ったマスター号。
あれ?その隣の赤いミニは?

おぉ何だか気合の入ったミニですね^^

お?こちら森選手のミニですね♪
今回初出場ですヽ( ´ー`)ノ

Dr山田号。
ボンネットだけ今流行りのC40コーティング。
空気抵抗が大分減ったんじゃないですか?

お?今月は来れないかと思いましたが元気に参戦の様子な高宮選手のミニですね。

先ほどの赤いミニのオーナーさん登場♪
ブログを見て今回初参加のマツモト選手ですヽ( ´ー`)ノ

高宮選手&Dr山田さん発見。

カメラを向けると何かしなければいけない脅迫観念(?)な森選手発見。

ストミニ軍団発見。
今日は若山さん&タカミネン選手のコンビですヽ( ´ー`)ノ

朝の静寂の中騒がしいキャメル軍団の集合写真その1(笑)

集合写真その2は表へ出て撮影♪
お?今回は結構ローアングルですね。

皆さん良い笑顔ですね~
では、元気に本庄へ向かいましょうヽ( ´ー`)ノ

運動会常連の高宮選手♪

最近露出の多い森選手♪
本当は先月参加予定でしたが急な中止で枕を涙でぬらしました?

初参加のマツモト選手。ヒミツのベールに包まれています。

先日ステレオが付いてNACK5が聴けると大はしゃぎなDr山田さん。

マスターは前回のTBCCから気合入りっぱなし?

あっ。相撃ちでした。

今回もお世話になります。本庄サーキットヽ( ´ー`)ノ

大盛況の場内。
久しぶりのフリー走行日だったらしく大排気量国産車とか色々いらっしゃいます^^

遂に初出場マツモト選手の秘密が明らかに?!
高宮選手も森選手も穴が開くほど見ています^^
しかし、これが元1000ccATだとは誰も分からないですね(笑)

森・マツモト両選手はフリー走行は初なのでまずはお勉強会から。
講師はマスター・・・じゃありません。
今は講習会申込書を書いている所。そしてそれを撮るマスター。

オーナーがお勉強している間にもみんなにジロジロ見られています。
見られすぎて若干赤みが増した?(笑)

遊んでいる所に遅れてて登場!

ドッグハウスの池田さんには「TBSの木原さんに似てるよね」と言われているDefiの廣江選手ヽ( ´ー`)ノ
うんうん。似ています。

まずは関越を北の方から来たので塩カルを落とすべく洗車。
ここで着くなり洗車した人初めてみました(笑)

さすがDefiの人。
アドバンスZDがこんな感じについてるの初めて見ました^^
講習も終わっていよいよ走行開始!

「生まれてきた次男坊ちゃんの為にも記録更新目指す!」

「初出場なので大人しく端を走ります」
その方が難しいですよ?(笑)

ホント。お手柔らかにお願いします(笑)
でも、ミニのやれば出来る子な所も見てみたい♪

「ノーマルだからね~」
そう言わずビシッ!とお願いしますよ!

「本当の走りを見せちゃうぜ!」




みんな良い天気に誘われてハッチャケ走行ヽ( ´ー`)ノ

おぉ?ハッチャケ過ぎて向きが・・(笑)
本当はDr山田さんのがおかしな事になっていましたが証拠写真がありません orz

おかしな事と言えばこちら初登場のマツモト選手。
コースを走り終えてピット直前でガラガラガラーと前進せず。

「CVジョイント抜けたのかな~?」
手馴れた手つきでバラしていくマツモト選手です。

Dr山田さん登場。

おりゃっ!
お二人による始めての共同作業です(*´ー`*)b

第2ヘアピン
その頃コース上ではマスターvsDefi廣江選手の激しいデットヒート。

第2ヘアピン
デットヒート?

最終コーナー
何だかマスター

最終コーナー
思いっきり突っつかれてますね(^_^;)
それもその筈。この廣江さん本気の人なのです♪
その走りを間近に見れてよかったですヽ( ´ー`)ノ

ここにもラッキーな人が♪
KRM様もバイクで遊びに来てくれましたヽ( ´ー`)ノ
次回は一緒に走りましょ♪

ここで高宮選手お帰りです。
「子供を病院へ~」
お大事に~( ´;ω;`)

こちらは・・・どうやらジョイントが天に召された様です(´;ω;`)
とりあえず転がるようにして。。。
結果発表ですヽ( ´ー`)ノ

8位! Dr.山田 60.535 +1.593
ステレオ分重さを増したか?

7位! 森選手 58.124 初
初めてでこれは素敵です♪

6位! 石川 55.769 新
5位! マスター 55.470 +0.122
目標54秒台だったのに(´;ω;`)
ここはいつも似たようなタイム。

4位! 高宮選手 54.670 新
先に帰っちゃった高宮選手。
記録更新です♪

3位! タカミネン選手 54.381 初
今回のストミニvsマスターはタカミネンさんの勝ち^^
「このミニ(廣江号)が良いんですよ♪」
余裕のコメントです。

2位! Defi廣江選手 52.977 初
まさかほぼノーマルで52秒台とか!
これは走りを考えなければと毎度の事ながら思う石川でした(汗)

1位は初登場のマツモト選手 50.694 新
何ですかこれは?
もうこうなったら国産大排気量のアレを追い掛け回せる位にやっちゃいましょうよ!(笑)
おめでとうございまーすヽ( ´ー`)ノ

みんなで記念撮影♪
また来月も遊んじゃいましょう^^

KRM様もお帰りです^^
次回はミニで一緒に遊びましょうね♪

こちらも次回まで直ると良いな(*´ー`*)b

これはダイイング・メッセージではありません。
いつもの様に高坂上りS.A.でご飯タイム。
その場所取りです(*´ー`*)

「来月は参加厳しいかな~?」
はい分かりました。お待ちしております(笑)
お疲れ様でした~

次回までに完全復帰お待ちしております(*´ー`*)ゞ
お疲れ様でした~

行きも帰りもNACK5堪能出来て大満足?(笑)
次回は気合の入った走りでタイム更新してね~

京たこって・・・(笑)
まさかそれ食べながら帰るの?
早速来月の運動会予告です^^

次回は4月の第4水曜日!22日に決定ですヽ( ´ー`)ノ
もう今から空けておいてくださいね~♪
動画編につづく。

キャメルはブログランキング参加しています
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002























3月の運動会行ってきましたヽ( ´ー`)ノ
スバラシイ天気に恵まれてさすが聖母マリア様!って感じです♪

自宅から直接向かう時は圏央道の高尾山から向かいますが、今回は車検無しの00yメイフェアを運ぶためにまずはキャメルへ。
5:55 キャメル着で最初の目的地の高坂下りS.A.へ向かいます♪

もちろん安全運転で向かいます。
コーヒー飲みながら優雅に向かいます。
本当は英国紳士風に紅茶って言いたいけどコーヒーの方が好きなのです。

鶴ヶ島JCTでマスターにアウトから差されました(笑)

その時のマスター撮影の写真。。。。無人ですねぇ~怖いですねぇ~(笑)

6:40 高坂S.A.到着。
もう可愛いおしりが並んでおります(*´ー`*)

鶴ヶ島で抜き去ったマスター号。
あれ?その隣の赤いミニは?

おぉ何だか気合の入ったミニですね^^

お?こちら森選手のミニですね♪
今回初出場ですヽ( ´ー`)ノ

Dr山田号。
ボンネットだけ今流行りのC40コーティング。
空気抵抗が大分減ったんじゃないですか?

お?今月は来れないかと思いましたが元気に参戦の様子な高宮選手のミニですね。

先ほどの赤いミニのオーナーさん登場♪
ブログを見て今回初参加のマツモト選手ですヽ( ´ー`)ノ

高宮選手&Dr山田さん発見。

カメラを向けると何かしなければいけない脅迫観念(?)な森選手発見。

ストミニ軍団発見。
今日は若山さん&タカミネン選手のコンビですヽ( ´ー`)ノ

朝の静寂の中騒がしいキャメル軍団の集合写真その1(笑)

集合写真その2は表へ出て撮影♪
お?今回は結構ローアングルですね。

皆さん良い笑顔ですね~
では、元気に本庄へ向かいましょうヽ( ´ー`)ノ

運動会常連の高宮選手♪

最近露出の多い森選手♪
本当は先月参加予定でしたが急な中止で枕を涙でぬらしました?

初参加のマツモト選手。ヒミツのベールに包まれています。

先日ステレオが付いてNACK5が聴けると大はしゃぎなDr山田さん。

マスターは前回のTBCCから気合入りっぱなし?

あっ。相撃ちでした。

今回もお世話になります。本庄サーキットヽ( ´ー`)ノ

大盛況の場内。
久しぶりのフリー走行日だったらしく大排気量国産車とか色々いらっしゃいます^^

遂に初出場マツモト選手の秘密が明らかに?!
高宮選手も森選手も穴が開くほど見ています^^
しかし、これが元1000ccATだとは誰も分からないですね(笑)

森・マツモト両選手はフリー走行は初なのでまずはお勉強会から。
講師はマスター・・・じゃありません。
今は講習会申込書を書いている所。そしてそれを撮るマスター。

オーナーがお勉強している間にもみんなにジロジロ見られています。
見られすぎて若干赤みが増した?(笑)

遊んでいる所に遅れてて登場!

ドッグハウスの池田さんには「TBSの木原さんに似てるよね」と言われているDefiの廣江選手ヽ( ´ー`)ノ
うんうん。似ています。

まずは関越を北の方から来たので塩カルを落とすべく洗車。
ここで着くなり洗車した人初めてみました(笑)

さすがDefiの人。
アドバンスZDがこんな感じについてるの初めて見ました^^
講習も終わっていよいよ走行開始!

「生まれてきた次男坊ちゃんの為にも記録更新目指す!」

「初出場なので大人しく端を走ります」
その方が難しいですよ?(笑)

ホント。お手柔らかにお願いします(笑)
でも、ミニのやれば出来る子な所も見てみたい♪

「ノーマルだからね~」
そう言わずビシッ!とお願いしますよ!

「本当の走りを見せちゃうぜ!」





みんな良い天気に誘われてハッチャケ走行ヽ( ´ー`)ノ

おぉ?ハッチャケ過ぎて向きが・・(笑)
本当はDr山田さんのがおかしな事になっていましたが証拠写真がありません orz

おかしな事と言えばこちら初登場のマツモト選手。
コースを走り終えてピット直前でガラガラガラーと前進せず。

「CVジョイント抜けたのかな~?」
手馴れた手つきでバラしていくマツモト選手です。

Dr山田さん登場。

おりゃっ!
お二人による始めての共同作業です(*´ー`*)b

第2ヘアピン
その頃コース上ではマスターvsDefi廣江選手の激しいデットヒート。

第2ヘアピン
デットヒート?

最終コーナー
何だかマスター

最終コーナー
思いっきり突っつかれてますね(^_^;)
それもその筈。この廣江さん本気の人なのです♪
その走りを間近に見れてよかったですヽ( ´ー`)ノ

ここにもラッキーな人が♪
KRM様もバイクで遊びに来てくれましたヽ( ´ー`)ノ
次回は一緒に走りましょ♪

ここで高宮選手お帰りです。
「子供を病院へ~」
お大事に~( ´;ω;`)

こちらは・・・どうやらジョイントが天に召された様です(´;ω;`)
とりあえず転がるようにして。。。
結果発表ですヽ( ´ー`)ノ

8位! Dr.山田 60.535 +1.593
ステレオ分重さを増したか?

7位! 森選手 58.124 初
初めてでこれは素敵です♪

6位! 石川 55.769 新
5位! マスター 55.470 +0.122
目標54秒台だったのに(´;ω;`)
ここはいつも似たようなタイム。

4位! 高宮選手 54.670 新
先に帰っちゃった高宮選手。
記録更新です♪

3位! タカミネン選手 54.381 初
今回のストミニvsマスターはタカミネンさんの勝ち^^
「このミニ(廣江号)が良いんですよ♪」
余裕のコメントです。

2位! Defi廣江選手 52.977 初
まさかほぼノーマルで52秒台とか!
これは走りを考えなければと毎度の事ながら思う石川でした(汗)

1位は初登場のマツモト選手 50.694 新
何ですかこれは?
もうこうなったら国産大排気量のアレを追い掛け回せる位にやっちゃいましょうよ!(笑)
おめでとうございまーすヽ( ´ー`)ノ

みんなで記念撮影♪
また来月も遊んじゃいましょう^^

KRM様もお帰りです^^
次回はミニで一緒に遊びましょうね♪

こちらも次回まで直ると良いな(*´ー`*)b

これはダイイング・メッセージではありません。
いつもの様に高坂上りS.A.でご飯タイム。
その場所取りです(*´ー`*)

「来月は参加厳しいかな~?」
はい分かりました。お待ちしております(笑)
お疲れ様でした~

次回までに完全復帰お待ちしております(*´ー`*)ゞ
お疲れ様でした~

行きも帰りもNACK5堪能出来て大満足?(笑)
次回は気合の入った走りでタイム更新してね~

京たこって・・・(笑)
まさかそれ食べながら帰るの?
早速来月の運動会予告です^^

次回は4月の第4水曜日!22日に決定ですヽ( ´ー`)ノ
もう今から空けておいてくださいね~♪
動画編につづく。

キャメルはブログランキング参加しています


























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















