( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの大仏@石川です。
4月も無事に運動会行ってきました♪
天気も良くって最高に気持ちよかったですヽ( ´ー`)ノ
当日。5:45スタート♪
今日は高尾山から圏央道に乗れるので余裕有ります^^
「コーヒーでも飲みながら優雅に向かおう♪」
買ってワークスに戻って唖然。。。 これドリンクホルダー無ぇぢゃん(-_-;)
「やっぱり最初のチューンはドリンクホルダーだよな。」
などとボヤキながら6:00丁度高尾山ICから圏央道へ
6:32 高坂SA到着。
もう3台居ますね~(*´ー`*)
今回初出走の望月選手♪
運動会はばっちり実名報道です。
(´・ノω・`)ここで伏せても動画で言っちゃってるので。。。
今日はミニ自走で来たので何だか仲間になった感じがします(*´ー`*)
ぼく!知らないおじちゃんについて行っちゃダメ!絶対!
おはようございます♪
高宮ファミリー勢ぞろいです^^
おじいty・・・マスター登場
もう3世代でドライブしているようにしか見えません(笑)
後ろのご夫婦ゴメンナサイ♪
毎度騒がしい朝のキャメル軍団撮影会 その1
もうそろそろ朝の高坂SA名物になる?
月に一度の可愛い光景(*´ー`*)
マスター 「それじゃー写真撮るよ~」
毎度騒がしい朝のキャメル軍団撮影会 その2
写真撮ったら即出発ヽ( ´ー`)ノ
向かうは本庄サーキットです♪
クランクセンサー替えてから症状出なくなりました。
良かったですね^^
色々研究に余念無くお仕事中にも気になるとお電話が(笑)
次回の悪戯も考え中^^
きっと来週には電動ファンが付くであろう。
本当に?
綺麗に直った左側が素敵♪
足とか今の所違和感はそれほど無しヽ( ´ー`)ノ
もう!わき見運転はダメだって(笑)
7:40 本庄児玉IC着
何とか間に合うか?
本庄へ向かう道で石川はこの風景好きです。
方向的に秩父とかですかね?
7:55 新規講習開始予定時間の5分前到着♪
さすがキャメル軍団(笑)
講習を受ける望月選手と走行申し込みをする高宮選手&マスター。
望月選手はビジターでは無く最初からお得なメンバー登録ですヽ( ´ー`)ノ
ピットに並ぶミニも可愛い♪・・・あれ?一台本気っぽいミニがいますね?
講習会を見事首席で卒業した望月選手とインジェクションAT♪
タイヤをR7に替えて筑波の練習ですヽ( ´ー`)ノ
高宮選手(の奥様と次男♪)とボルケイノMT(*´ー`*)
エキマニ&ダウンパイプの悪戯は効果を発揮できるのか?
本気っぽいミニの正体は白い天使こと高橋選手♪
「もう天使やめようかな~?」
何でですのん?(*´ー`*)
Dr.山田さんは電動ファンが間に合わなかったみたいですが大丈夫なんですか?
もう大分暖かくなってきましたけど(笑)
一方こちらは電動ファンしか付いていないマスター号。
強化した電動ファンで水温は上がらなくなるの?
そしてハーモニックバランサー・プーリーも気になるところです^^
・・・あれ?もう一台増えとる! どちら様でしたっけ?
「可愛いミニが並んでるから一緒に写真撮らせて~♪」
もちろん大歓迎ですヽ( ´ー`)ノ
以前はシビックで本庄走っていたと言う奥様と黄色いスイフトで走る旦那様のご夫婦。
最近ミニを買った事で走りの師匠から「来なさい」と言われて本日走行だそうです^^
Bonさんのヒストリックタイプかな?
ホイールはスペクトラムかな?
マフラーも変わってて結構ヤル気です。
お手柔らかに♪
「新調したヘルメット&グローブ&シューズで今日は攻めちゃうぜ!」
「こっちだって新しくクイックリリース付けたんだい!」
「もう時代はフラットなタイプのボンピンよ?」
それ石川号にも採用したい!良いですよね~(*´ー`*)
Dr.山田さんはジョンとワークスと両方で走行♪
思うようなタイムが出たのか?
「まぁ見てなさいよ」
「がんばりまーす」
結果は。。。
~・~・横やり・~・~
マスター
「俺55.173だよ!」
石川 「了解しました」(*´ー`*)ゞ
~・~・横・~・~・~
何と全員タイム更新ヽ( ´ー`)ノ
初走行の望月選手も1日で2.346もタイムを縮めて1分を切る大健闘♪
これは筑波も期待できますねヽ( ´ー`)ノ
お約束の集合写真♪
あれ?毎回人数が違う(笑)
帰りはいつもの高坂SA上りで楽しいランチタイム♪
「やっぱあそこのコーナーは・・・」
「水温を制するものは・・・」
話は尽きませんが廻りに迷惑がかかるので早々に解散(笑)
心地よい疲れをお土産に帰路につく猛者達^^
来月はどんなんなるか楽しみですね(*´ー`*)b
動画編につづく。
キャメルはブログランキング参加しています
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
4月も無事に運動会行ってきました♪
天気も良くって最高に気持ちよかったですヽ( ´ー`)ノ
当日。5:45スタート♪
今日は高尾山から圏央道に乗れるので余裕有ります^^
「コーヒーでも飲みながら優雅に向かおう♪」
買ってワークスに戻って唖然。。。 これドリンクホルダー無ぇぢゃん(-_-;)
「やっぱり最初のチューンはドリンクホルダーだよな。」
などとボヤキながら6:00丁度高尾山ICから圏央道へ
6:32 高坂SA到着。
もう3台居ますね~(*´ー`*)
今回初出走の望月選手♪
運動会はばっちり実名報道です。
(´・ノω・`)ここで伏せても動画で言っちゃってるので。。。
今日はミニ自走で来たので何だか仲間になった感じがします(*´ー`*)
ぼく!知らないおじちゃんについて行っちゃダメ!絶対!
おはようございます♪
高宮ファミリー勢ぞろいです^^
おじいty・・・マスター登場
もう3世代でドライブしているようにしか見えません(笑)
後ろのご夫婦ゴメンナサイ♪
毎度騒がしい朝のキャメル軍団撮影会 その1
もうそろそろ朝の高坂SA名物になる?
月に一度の可愛い光景(*´ー`*)
マスター 「それじゃー写真撮るよ~」
毎度騒がしい朝のキャメル軍団撮影会 その2
写真撮ったら即出発ヽ( ´ー`)ノ
向かうは本庄サーキットです♪
クランクセンサー替えてから症状出なくなりました。
良かったですね^^
色々研究に余念無くお仕事中にも気になるとお電話が(笑)
次回の悪戯も考え中^^
きっと来週には電動ファンが付くであろう。
本当に?
綺麗に直った左側が素敵♪
足とか今の所違和感はそれほど無しヽ( ´ー`)ノ
もう!わき見運転はダメだって(笑)
7:40 本庄児玉IC着
何とか間に合うか?
本庄へ向かう道で石川はこの風景好きです。
方向的に秩父とかですかね?
7:55 新規講習開始予定時間の5分前到着♪
さすがキャメル軍団(笑)
講習を受ける望月選手と走行申し込みをする高宮選手&マスター。
望月選手はビジターでは無く最初からお得なメンバー登録ですヽ( ´ー`)ノ
ピットに並ぶミニも可愛い♪・・・あれ?一台本気っぽいミニがいますね?
講習会を見事首席で卒業した望月選手とインジェクションAT♪
タイヤをR7に替えて筑波の練習ですヽ( ´ー`)ノ
高宮選手(の奥様と次男♪)とボルケイノMT(*´ー`*)
エキマニ&ダウンパイプの悪戯は効果を発揮できるのか?
本気っぽいミニの正体は白い天使こと高橋選手♪
「もう天使やめようかな~?」
何でですのん?(*´ー`*)
Dr.山田さんは電動ファンが間に合わなかったみたいですが大丈夫なんですか?
もう大分暖かくなってきましたけど(笑)
一方こちらは電動ファンしか付いていないマスター号。
強化した電動ファンで水温は上がらなくなるの?
そしてハーモニックバランサー・プーリーも気になるところです^^
・・・あれ?もう一台増えとる! どちら様でしたっけ?
「可愛いミニが並んでるから一緒に写真撮らせて~♪」
もちろん大歓迎ですヽ( ´ー`)ノ
以前はシビックで本庄走っていたと言う奥様と黄色いスイフトで走る旦那様のご夫婦。
最近ミニを買った事で走りの師匠から「来なさい」と言われて本日走行だそうです^^
Bonさんのヒストリックタイプかな?
ホイールはスペクトラムかな?
マフラーも変わってて結構ヤル気です。
お手柔らかに♪
「新調したヘルメット&グローブ&シューズで今日は攻めちゃうぜ!」
「こっちだって新しくクイックリリース付けたんだい!」
「もう時代はフラットなタイプのボンピンよ?」
それ石川号にも採用したい!良いですよね~(*´ー`*)
Dr.山田さんはジョンとワークスと両方で走行♪
思うようなタイムが出たのか?
「まぁ見てなさいよ」
「がんばりまーす」
結果は。。。
ラップ | ベスト比 | ||
高橋選手 | インジェクションMT | 51.137 | -2.545 |
Dr.山田 | ワークスAT | 53.795 | -3.941 |
高宮選手 | インジェクションMT | 54.396 | -0.274 |
石川 | ワークスAT | 54.675 | -0.122 |
マスター | 1000cc | ||
Dr.山田 | 1000cc | 58.312 | -0.63 |
望月選手 | インジェクションAT | 59.921 | 初走行 |
~・~・横やり・~・~
マスター
「俺55.173だよ!」
石川 「了解しました」(*´ー`*)ゞ
~・~・横・~・~・~
何と全員タイム更新ヽ( ´ー`)ノ
初走行の望月選手も1日で2.346もタイムを縮めて1分を切る大健闘♪
これは筑波も期待できますねヽ( ´ー`)ノ
お約束の集合写真♪
あれ?毎回人数が違う(笑)
帰りはいつもの高坂SA上りで楽しいランチタイム♪
「やっぱあそこのコーナーは・・・」
「水温を制するものは・・・」
話は尽きませんが廻りに迷惑がかかるので早々に解散(笑)
心地よい疲れをお土産に帰路につく猛者達^^
来月はどんなんなるか楽しみですね(*´ー`*)b
動画編につづく。
キャメルはブログランキング参加しています
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002