( ´ー`)ゞ ハイッ! ピンクの大仏@石川です。
梅雨に入って心配だった6月運動会も無事晴天でしたヽ( ´ー`)ノ

5:40エンジンスタートです。
若干近所迷惑です。

5:55 4月のリベンジ。
セブンイレブンのアイスコーヒーを購入で優雅なひと時を過ごしちゃうぜ大作戦。

ばっちりぬかりはありません。

6:05 いつもより5分程遅刻で高尾山通過。

そして予定通り5分遅刻で到着(笑)
遅れそうでもスピードは出しません。

もう3台並んでました^^

今回初運動会の田熊選手。
先日お母さんが赤いミニをご購入。親子でミニ乗りですがジムニー乗りのお父さんがちょっとさみしそう?
ご本人は相変わらず爽やかです(*´ー`*)

3月にBMで遊びに来てくれた鞍本選手も今回はミニで登場ヽ( ´ー`)ノ
初運動会“走行”です(笑)

多分その頃のマスター。
一体どこを走っているんでしょうか?

森選手は余裕の朝食タイム。
走るたびにタイムを縮めています。
この調子でいくと年末には50秒切っちゃいます?

ジョン同志。
1.0と1.3ですがスピリットは一緒?
「美味そうですねー」
「やらんもんね」

定刻になりましたので記念撮影ヽ( ´ー`)ノ

超ローアングルなのです。 だって三脚無いんだもの。
でもこれかっこよくない? よくない?

ここから本庄サーキットはカルガモ状態。
これがまたかわいいんですが・・・
写真はこんなのしかありません(汗)

っと思ったらさすが曲芸師カメラ。
かわいいですね~

今月もこの景色見れました。

7:46 到着♪

あれ?ヘアスタイルがいつもと違いますよ?それじゃ誰だかわかりませんよ?のタカミネンさん。
よろしくお願いします^^

ストリートミニのスーパーカメラマン池だっちょさん。
今は「だっちょ13」と名前を変えて遠くから激写。
早速すずめ倒していました(笑)
他は良いので石川のカッコいい写真お願いします。

8:10 マスター到着。 王者の風格?
マスター 「寝坊した~」
風格どこですか?

森選手面白アプリ紹介のお時間です。

今回は何とラップタイムが計れちゃう優れもの!
GPSLaps 世界中のサーキットが載っていてその中に本庄サーキットもデーターが入っています。
ニュルブルクリンク・イモラと並んで本庄サーキットがあるのが不思議な感じのアプリです(*´ー`*)
現在アンドロイドのみ対応です。

ここでワークスにアクシデント。

マスターチェックが入ります。

「お~チェックしてる~♪」

「はっ!激写チャンスぢゃん!」

パシャー。パシャー。

オイルまみれになってます。
一体どうしたんでしょうか?

「やっぱ昨日の夕飯の食べ合わせが悪いのかな~?」
マスター&曲芸師コンビでサクッと解決?

森選手もトラブル?
排気漏れがあるようですね。

ただ今戦闘服へ着替え中。
「いやーん。のび太さんのエッチ」

「今日もタイム縮めるぞ!」
なんで腰が引けてるんですか?

「今日は今までと違うセッティングで納得の走りをするぞ!」
だからなんで腰引けてるんですか?

う~ん。なんだこりゃ?

今日が初めての鞍本選手も気合十分♪
しかし若干腰が引けてる。きっと上の二人のせい(笑)

こちらも初走行の田熊選手。
やはり爽やか男子は腰などひけません。
そんなあほうな事やっているとあの人登場♪

「あれ~?SNGさんは~?」
新潟から廣江選手到着です(*´ー`*)b
それにしてもミニはミニでもちょっと違くない?
4輪回りそうな勢いの車に見えます。

「今日はワークスでストミニvsキャメルだ!まずは俺が行く!」
今度のストミニも面白そうですね~

一緒に出たのは森選手。
気合が違います^^

さっきのオイルも気になりますが勝負に負ける訳にもいきません。

1本目走り終えて「暑っーい」

こっちは大丈夫なのか?
みなさん注目です。

「前回よりちょっと更新♪」
さすがノッてる漢ですね~

こちらはショックイジイジ?
ジイジイ? 今日だいちゃんいませんよ。
9:40の走行枠であの二人も出動ヽ( ´ー`)ノ

鞍本選手初めてながら果敢に攻めます。

田熊選手も若さでビシッと行きたいところです^^

しかし一番の注目は曲芸師。
今回はどんな曲芸を見せてくれるのか?
●●

「いやーこれ楽しーっ!」
第一ヘアピンでクルンと回ってきました^^
ね?サーキット安全でしょ?(笑)

タカミネンさんにサーキットのイロハを教わっています^^
「ぶぅぅぅうぅーんていってきゅきゅきゅーんでぐるるーんだよぉー」
「はぁ・・・」

鞍本選手も暑いはず。なぜか涼しげに見えるのは謎です。

いよいよDefi廣江選手が生まれて初めてミニのオートマでサーキット走ります^^

レーシングシューズカッコ良いですね。

石川もレーシングシューズ新調しました。
ドンキホーテで1,900円也。

お?何だか対決っぽい感じですね!

「チャチャっとやっつけてすぐ帰るからね~」ってメールしている訳ではありません。
Defi Logger 立ち上げの儀式中です。
Defi Loggerとは 以下説明丸パクリ。
あってる?(*´ー`*)

え?iphone未対応? なんでよ?
もうすぐ対応するみたいですよ。

廣江選手出る前にマスターチェック。
「だぁ~いじょ~ぶだぁ~」

ブーン。
お?手持ちの電動ファン稼働ですね!

マスターは相変わらずのキレキレ。
今回初走行の2名が「あれはマネできなーい。」
多分しなくていいと思います(笑)

初めてのATに試行錯誤の廣江選手。
いつもとは勝手が違いすぎます^^

「いぇ~い 暑いけど運動会最高だねー」

ワークスにはその暑さが命取りの様です。
油温が128℃。
クールダウンしてコレ。(・_・;)
これは熱対策を急がなければダメですね!

「ちょっと!ほんのちょっとだけで良いからさぁー!わかる?」
「この麦茶はあげないよ?」
それを見ている3人「あ~ぁ。あげれば良いのにねぇ?」

ではドライブ行ってきます♪







ん?

「最後の写真おかしいよね?ね?」



タカミネンさんも出動!


そのキャラとは裏腹?
綺麗なラインです。是非ともマネしたいです。

「いやーん。のび太さんのエッチ」

お?このシーンの意味するところは?

「では、表彰式やりまーす」
今回はこれまで以上に暑さがこたえましたね(^_^;)
特にオートマにとって思っている以上に暑さ対策が大事と痛感。
これからのワークス改造からまた目が離せません。


さて、お腹がすいたのでご飯食べに行きましょう♪

場所はいつもの高坂SA上り。
今日の反省。次回の宿題。と9割雑談。

う~ん。ここに石川号が無いのがくやすぃ~(´;ω;`)

今日は一日楽しめましたね^^
次回は家族全員で来て誰が一番速いか決定戦やりましょう(*´ー`*)b

なんだか走るたびに何か変化がありそうな鞍本選手。
また来月遊びましょう!

走りもギャグもキレッキレの森選手。
次回は8月と言っていましたが・・・まさか?
チケットは限りありますからお早めに~

今日はタイム短縮に一生懸命で曲芸しなかったからこうしてやるっ!
次回は曲芸師の名に恥じない走りが出来るのか?それとも・・・

どうひっくり返っても最年長。
しかしその走りは峠の少年なマスター。
7月は寝坊しないで来れるのか?(笑)
日程が分かり次第ブログで発表します♪

本庄スズメ「え?7月は水曜日フリー走行は第一水曜日しか無いよ?」
まぢっすかっ!?

キャメルはブログランキング参加しています






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















梅雨に入って心配だった6月運動会も無事晴天でしたヽ( ´ー`)ノ

5:40エンジンスタートです。
若干近所迷惑です。

5:55 4月のリベンジ。
セブンイレブンのアイスコーヒーを購入で優雅なひと時を過ごしちゃうぜ大作戦。

ばっちりぬかりはありません。

6:05 いつもより5分程遅刻で高尾山通過。

そして予定通り5分遅刻で到着(笑)
遅れそうでもスピードは出しません。

もう3台並んでました^^

今回初運動会の田熊選手。
先日お母さんが赤いミニをご購入。親子でミニ乗りですがジムニー乗りのお父さんがちょっとさみしそう?
ご本人は相変わらず爽やかです(*´ー`*)

3月にBMで遊びに来てくれた鞍本選手も今回はミニで登場ヽ( ´ー`)ノ
初運動会“走行”です(笑)

多分その頃のマスター。
一体どこを走っているんでしょうか?

森選手は余裕の朝食タイム。
走るたびにタイムを縮めています。
この調子でいくと年末には50秒切っちゃいます?

ジョン同志。
1.0と1.3ですがスピリットは一緒?
「美味そうですねー」
「やらんもんね」

定刻になりましたので記念撮影ヽ( ´ー`)ノ

超ローアングルなのです。 だって三脚無いんだもの。
でもこれかっこよくない? よくない?

ここから本庄サーキットはカルガモ状態。
これがまたかわいいんですが・・・
写真はこんなのしかありません(汗)

っと思ったらさすが曲芸師カメラ。
かわいいですね~

今月もこの景色見れました。

7:46 到着♪

あれ?ヘアスタイルがいつもと違いますよ?それじゃ誰だかわかりませんよ?のタカミネンさん。
よろしくお願いします^^

ストリートミニのスーパーカメラマン池だっちょさん。
今は「だっちょ13」と名前を変えて遠くから激写。
早速すずめ倒していました(笑)
他は良いので石川のカッコいい写真お願いします。

8:10 マスター到着。 王者の風格?
マスター 「寝坊した~」
風格どこですか?

森選手面白アプリ紹介のお時間です。

今回は何とラップタイムが計れちゃう優れもの!
GPSLaps 世界中のサーキットが載っていてその中に本庄サーキットもデーターが入っています。
ニュルブルクリンク・イモラと並んで本庄サーキットがあるのが不思議な感じのアプリです(*´ー`*)
現在アンドロイドのみ対応です。

ここでワークスにアクシデント。

マスターチェックが入ります。

「お~チェックしてる~♪」

「はっ!激写チャンスぢゃん!」

パシャー。パシャー。

オイルまみれになってます。
一体どうしたんでしょうか?

「やっぱ昨日の夕飯の食べ合わせが悪いのかな~?」
マスター&曲芸師コンビでサクッと解決?

森選手もトラブル?
排気漏れがあるようですね。

ただ今戦闘服へ着替え中。
「いやーん。のび太さんのエッチ」

「今日もタイム縮めるぞ!」
なんで腰が引けてるんですか?

「今日は今までと違うセッティングで納得の走りをするぞ!」
だからなんで腰引けてるんですか?

う~ん。なんだこりゃ?

今日が初めての鞍本選手も気合十分♪
しかし若干腰が引けてる。きっと上の二人のせい(笑)

こちらも初走行の田熊選手。
やはり爽やか男子は腰などひけません。
そんなあほうな事やっているとあの人登場♪

「あれ~?SNGさんは~?」
新潟から廣江選手到着です(*´ー`*)b
それにしてもミニはミニでもちょっと違くない?
4輪回りそうな勢いの車に見えます。

「今日はワークスでストミニvsキャメルだ!まずは俺が行く!」
今度のストミニも面白そうですね~

一緒に出たのは森選手。
気合が違います^^

さっきのオイルも気になりますが勝負に負ける訳にもいきません。

1本目走り終えて「暑っーい」

こっちは大丈夫なのか?
みなさん注目です。

「前回よりちょっと更新♪」
さすがノッてる漢ですね~

こちらはショックイジイジ?
ジイジイ? 今日だいちゃんいませんよ。
9:40の走行枠であの二人も出動ヽ( ´ー`)ノ

鞍本選手初めてながら果敢に攻めます。

田熊選手も若さでビシッと行きたいところです^^

しかし一番の注目は曲芸師。
今回はどんな曲芸を見せてくれるのか?
●●

「いやーこれ楽しーっ!」
第一ヘアピンでクルンと回ってきました^^
ね?サーキット安全でしょ?(笑)

タカミネンさんにサーキットのイロハを教わっています^^
「ぶぅぅぅうぅーんていってきゅきゅきゅーんでぐるるーんだよぉー」
「はぁ・・・」

鞍本選手も暑いはず。なぜか涼しげに見えるのは謎です。

いよいよDefi廣江選手が生まれて初めてミニのオートマでサーキット走ります^^

レーシングシューズカッコ良いですね。

石川もレーシングシューズ新調しました。
ドンキホーテで1,900円也。

お?何だか対決っぽい感じですね!

「チャチャっとやっつけてすぐ帰るからね~」ってメールしている訳ではありません。
Defi Logger 立ち上げの儀式中です。
Defi Loggerとは 以下説明丸パクリ。
Defi ADVANCEコントロールユニットに入力されているセンサーデータが、デジタル数値表示とグラフ表示されます。また携帯端末のGPS位置情報から MAP上に軌跡表示も行います。
走行中のセンサーデータおよび走行軌跡を記録することができ、走行後に解析機能で呼び出すことができます。また2つのデータを同時に呼び出して比較することもできます。
色々わかるDefiの秘密兵器と言っても過言ではないのだ?
今の所アンドロイドのみ対応ですがiphone用も作っているそうなので安心していいのだ?
色々わかるDefiの秘密兵器と言っても過言ではないのだ?
今の所アンドロイドのみ対応ですがiphone用も作っているそうなので安心していいのだ?
あってる?(*´ー`*)

え?iphone未対応? なんでよ?
もうすぐ対応するみたいですよ。

廣江選手出る前にマスターチェック。
「だぁ~いじょ~ぶだぁ~」

ブーン。
お?手持ちの電動ファン稼働ですね!

マスターは相変わらずのキレキレ。
今回初走行の2名が「あれはマネできなーい。」
多分しなくていいと思います(笑)

初めてのATに試行錯誤の廣江選手。
いつもとは勝手が違いすぎます^^

「いぇ~い 暑いけど運動会最高だねー」

ワークスにはその暑さが命取りの様です。
油温が128℃。
クールダウンしてコレ。(・_・;)
これは熱対策を急がなければダメですね!

「ちょっと!ほんのちょっとだけで良いからさぁー!わかる?」
「この麦茶はあげないよ?」
それを見ている3人「あ~ぁ。あげれば良いのにねぇ?」

ではドライブ行ってきます♪







ん?

「最後の写真おかしいよね?ね?」



タカミネンさんも出動!


そのキャラとは裏腹?
綺麗なラインです。是非ともマネしたいです。

「いやーん。のび太さんのエッチ」

お?このシーンの意味するところは?

「では、表彰式やりまーす」
ラップ | ベスト比 | ||
マスター | ワークスAT | 54.323 | 0.955 |
Defi廣江 | ワークスAT | 54.572 | AT初走行 |
大仏 | ワークスAT | 54.724 | -0.073 |
タカミネン | ワークスAT | 55.912 | AT初走行 |
森選手 | ジョンクーパー 1.3 | 56.623 | -0.755 |
鞍本選手 | モーリスクーパーS | 57.534 | 初走行 |
曲芸師 | ジョンクーパー 1.0 | 57.817 | -0.495 |
田熊選手 | 改ウェーバー | 60.558 | 初走行 |
今回はこれまで以上に暑さがこたえましたね(^_^;)
特にオートマにとって思っている以上に暑さ対策が大事と痛感。
これからのワークス改造からまた目が離せません。


さて、お腹がすいたのでご飯食べに行きましょう♪

場所はいつもの高坂SA上り。
今日の反省。次回の宿題。と9割雑談。

う~ん。ここに石川号が無いのがくやすぃ~(´;ω;`)

今日は一日楽しめましたね^^
次回は家族全員で来て誰が一番速いか決定戦やりましょう(*´ー`*)b

なんだか走るたびに何か変化がありそうな鞍本選手。
また来月遊びましょう!

走りもギャグもキレッキレの森選手。
次回は8月と言っていましたが・・・まさか?
チケットは限りありますからお早めに~

今日はタイム短縮に一生懸命で曲芸しなかったからこうしてやるっ!
次回は曲芸師の名に恥じない走りが出来るのか?それとも・・・

どうひっくり返っても最年長。
しかしその走りは峠の少年なマスター。
7月は寝坊しないで来れるのか?(笑)
日程が分かり次第ブログで発表します♪

本庄スズメ「え?7月は水曜日フリー走行は第一水曜日しか無いよ?」
まぢっすかっ!?

キャメルはブログランキング参加しています
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















