10月2回目のミニデイです。
今日は、ついに憧れのアレを付けますよ !
憧れのアレとは、4POTキャリパー !
これを購入するために、いろいろ製作したり、前回のロアーアームなんて
マスターからのもらい物だし、とにかくお金を使わずにいました。
長かったなぁ・・・
本当は予算が少し足りないんですけどねぇ、今日やらないと、
もうブレーキパッドが限界なんですよ・・・
ジョンは、4POTキャリパーが必要なほど速くないだろとか、
これ以上ブレーキが効くようになったら、運動会でますますタイムが
遅くなるだろとか言わないでくださいね。 憧れなので・・・
10インチで、バックプレートを付けてない車両をよく見かけます。
ジョンも付けなくていいかなとも思いましたが、10インチ用の
バックプレートに興味があったので、付けてみることにしました。
もともと、4POTキャリパー用のバックプレートじゃありませんから。
ポン付け出来ると良いなぁなんて、あまい期待で仮組みしてみたけど、
やっぱり加工しないと付きませんね・・・
何度も、付けて外して加工しての繰り返し・・・
現物合わせなので時間が掛かります・・・
左側のバックプレートは、これで何とか付きそう !
お昼をとっくに過ぎてしまったので、
今日も石川さんとステーキを食べに !
最近、ミニデイのお昼の定番になりつつあります。
こんなことしてる余裕は無い気もしますが。 時間もお金も・・・
さて、お昼も食べたし、頑張らないと終わらなくなりそう。
左側のバックプレートを参考に、右側も粗方加工しておきます !
時間は、3時半を回りました。 まだ左フロントしか終わってないし。
終わらないと家に帰れないからなぁ、頑張らなきゃ・・・
右側は、バックプレートを加工しておいたので、結構早く付いたかな !
バックプレートは、少し修整が必要だったけど・・・
ようやく4POTキャリパーの取り付けが終わりました。
辺りは、すっかり真っ暗 !
このままエアー抜きしたいところなのですが・・・
リヤブレーキもメッシュホースに換えないと、またエアー抜きを
行うことになるからなぁ・・・ 頑張って交換するか !
憧れの形にワクワクする気持ちと、疲れがみえはじめ、もう終わり
にしたい気持ちの葛藤・・・
あと少しで組みあがります !
ようやく組み上がりました。 後はエアー抜きを残すのみ。
組み上がった形をみるとすごく嬉しいけど、先ほど残念なものを
見つけちゃいました・・・
キャリパー交換時にフロントショックを外したら、完全に
抜けちゃってたんですよねぇ・・・
エアー抜き後に試乗。 漏れも無いし、やっと終了 !
やっと10インチのホイールが履けるようになったのに、
まだホイールが無いんですよ。
ホイールも欲しいけど、ショックが先かなぁ。 悩みます・・・
キャメルはブログランキング参加しています
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002