( ´ー‘)ゞ ハイッ! メカではありませんよ?の石川です。

ただいまサーキット走行にキャンプにと大忙しのMCZ様。
先日ミニディで入手した「ある物」の取付でご来店ですヽ( ´ー`)ノ


CIMG4437


今日も元気!さすが山人です。
ん?やまんちゅ?


IMG_1902


こちらが入手した「ある物」


IMG_1903


中にもある物が入っています。  サイクロン・・・ですね。


CIMG4446


「このビッグスロットルも欲しいなぁ」


CIMG4447


マスター「インプレとか出すんでしょ?コレ一緒につけちゃダメなんじゃね~の?」

     「ってかこれワークス君のだからあげないよ~」

その代わりと言っちゃアレだけど「●□☓・・・」


CIMG4465


合言葉は「シュッと◯◯だけで~♪」
一歩間違えて一時店内が大惨事になったとかならなかったとか(笑)


CIMG4466


本日車検でお預かりのIWM様と一緒にJR八王子駅までドライブです♪


11月14日追記

サイクロン取り付け後のタイムと後で比較できるように取り付ける前の加速タイムを測っておきます。

久しぶりの加速テスト。。 

IMG_2211

テスト方法は、2速ホールドで20kmから80Kmまで加速した時のスピードメーターをビデオに撮って後で分析するという・・ デジタルっぽいけどアナログです(笑)

IMG_2219

真剣にやってます。   でもこの写真は自撮り(笑)

IMG_2258

A区間・・・緩い上り  B区間・・・緩い下り  C区間・・登り

をビデオソフトでスピードメーター解析します。

20km/h→70km/hと30km/h→80km/h の2種類のデータを出します。

IMG_2259

比較結果はサイクロン取り付け後のタイムが出てからです。



~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

11/20

メカ山田です。

今日は、サイクロン取り付けます !


P1030589

サイクロン取り付けといっても、サイクロンが付いてるインマニに

交換するんですね。


IMG_2709

サイクロンの取り付けは行ったことが無いけど、

インマニ交換なら出来ますよ !


P1030589

インマニ、外れました !

スタートが遅かったので、頑張らないと今日中に組み上がらないなぁ・・・


P1030593

これが、そのサイクロンですか。


IMG_2713

サイクロンが付いてるだけではないんですね。

マニホールドも、削って広くなってました !


P1030596

IMG_2711

さすがに、PTCヒーターと水温センサーは付いてないのか・・・

移植します !


P1030597

さぁ、組み付け開始しますよ !


P1030590

MCZ様のミニには、インテークチャンバーが付いてたんですね。


P1030599

P1030600

インテークチャンバーは、シールパッキンを塗布して

組み付けだったはず・・・


P1030602

やっぱりインマニ交換は、結構時間が掛かりますねぇ・・・

でも、何とか今日中に組み上がりそう !


P1030603

MCZ様、クーラントは再使用したのでご安心を !


P1030604

エアー抜きも終わり、何とか動かせるようになりました !

サイクロンって、取り付けるとどう変わるんですかねぇ。

マスターのインプレが楽しみです !




11月21日 追記(曽根)

CIMG5434

お、MCZ様?

CIMG5437

でした。

IMG_2741

旅行のお土産。。  お、お、おきなわ。   イイなぁ。

ごちそうさまです。

で、しばらくブログの更新が無かったんで様子見にきました。。。

遅れててすみません。

CIMG5438

でも、ちょうどよかった。 

昨晩サイクロン付きのインマニに交換終わってるので試乗してもらいました。


MCZ様 『なんかトルクがでたみたいで速いかなぁ・・・』 と 好感触なようすでした。


曽根 『サイクロン取り付け後の加速タイム測定で結果でたらまた報告しますね。。』




   

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

11/21

メカ山田です。

今日は、ヘッドライトを交換します !


P1030670

ヘッドライトライトも、ミニディの戦利品なのかな?!


P1030671

MCZ様のミニ、ヘッドライトはシールドビームだったんですね。

気が付かなかった・・・  それで、H4のライトに交換しようと !

ん? ライトにスモールのソケットが付いてませんけど・・・


P1030672

シールドビームは穴が無いので、外からライトの中を照らすように

スモールランプが付きますが、


P1030673

H4のライトは、穴にスモールランプのソケットを直接取り付けます。

これではヘッドライトは点灯しても、スモールは点灯しないし。

さて、どうしよう・・・


P1030677

とりあえず、ヘッドライトは置いておいて、 フォグランプを外しますか。


P1030678

最近、サーキット走行の多いMCZ様。

フォグランプを外して軽量化?!


P1030679

ヘッドライトリレーも、取り付けご用命。


P1030680

配線を作成します !


P1030681

今日は、途中でタイムアップ。  続きは、また後日・・・


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

1122

メカ山田です。

今日は、昨日の続きです。


P1030684

まずは、リレーを付ける穴を・・・


P1030685

昨日、配線を作成したので、後は組み付けるだけ !


P1030686

右側がハイビーム、左側がロービームのリレー。

忘れてしまいそう・・・  MCZ様、覚えててください・・・


P1030688

ディスビ前のプレートです。    これも、加工が必要 !


P1030690

良い感じで付いたかな !  ヘッドライトリレー取り付け完了。

残りは、ヘッドライト交換か。 ヘッドライトの入荷を待ちます・・・



☆■☆  11/28  ピンクの石川 追記。 ☆■☆

MCZ様ご来店ですヽ( ´ー`)ノ


CIMG5820


本日水路洗浄とSBoMの前点検でご来店のMR様と遭遇。
惜しい!これは負けてますね(笑)

腰を低くして打つべし!


CIMG5829


結局まだライトが見つからない。
どうしましょう?

「お?あそこにあるじゃん♪」


CIMG5832


ここで頼んじゃいました♪
タートルさんは何でも売ってますね~(*´ー`*)b


IMG_3345


「んじゃ入荷したらよろしく!」( ^ω^)b ビシッ!

交換まではシールドビームのアジを楽しんでて下さいね^^

ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています






 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002