曽根です。
美女に囲まれてシャンパンファイト・・・・
を目指す純粋なオヤジの物語である。
あと3秒なんとかならんか作戦 続編です。
ヘッドが降りたままなのでエンジンはそのままで今日は室内を覗いてみる。
おぉー、クーラントが漏れてるじゃないか・・。
ヒーターコアから漏れてるのは分かっていましたがここまでガシャ漏れではもう修理するしかないかな。
レースでヒーターを使うのはサブラジエターとして夏に使うだけ・・
確かにサブラジエターとしてはだいぶ活躍してもらったけど、
それならエンジンルームにサブラジエター付ければイイじゃん・・・って?
取っちゃえば軽くなるし。
よし、そうしよう! こうしてヒーターホースに栓しちゃおう。。。
と、ヒーター取り外し作業開始!
しかし、市川メカにヘルプカードを出すまでにそれほど時間はかからなかった・・(笑)
コレ、ヒーターユニットね。
それと・・・・
市川メカ : もう一個外しておきましたよ。ヒーター要らないんなら、クーラーなんかもっと要らないでしょ。ダイエットしましょう。
きれいさっぱり。。
よーし、 美女に囲まれてぇ~、シャンパンファイト♪ ファイト♪ ファイト♪♪
ファイト♪ ファイト♪・・・・。
マニュアルのクーパー用ECUに交換する予定なので、ついでに外しておきます。
結局、エンジンルーム側の作業もヘルプカード。
クーラーコンプレッサー取り外しです。
そろそろ外れる? 外すところは俺やるからさぁ。。
美味しいところは逃さん。。
割と重いぞ。
今日一番の大物。 クーラーコンプレッサーが獲れました。
スッキリー。
では、軽量化の成果を測ってみましょう。
まずは自分の体重。 74kg。
クーラーユニットと配管、そしてヒーターユニット。を持って体重計に乗ります
94kg。。。 今日の獲物は全部で20kg。
軽量化としてはかなりの大物です。
ミニFesの前にやった軽量化は35kgだったけどかなり効きました。
TBCCで3秒短縮できたのはこの軽量化のおかげだと思います。
と、すると今回のダイエットで筑波1.5秒短縮イケる?
クーラーパイプが通ってた穴。。
山田号 のように俺もアルミで何か作ってみたい。
ハサミで切れる薄いアルミ板をいただいてカットしてみました。
穴を塞いだだけですけど・・。
前回の軽量化でアンダーコートとカーペットを取ったのでペダルとの段差が大きくなって運転しにくかったでヒールプレートで操作性アップ。 これで 0.001秒くらい短縮?(笑)
軽量化は、加速、減速、コーナリングすべてに効きますからね・・。
楽しみだな。。。 美女美女・・・シャンパンパン シャンシャンパン。
本日 使用前
使用後。
安心オートマ ワークスATのサーキットチャレンジは第2ステージでさらにオートマを過激にテストします。
サーキット走行で得た情報は安心オートマの品質向上につながっています。
キャメルはブログランキング参加しています
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
美女に囲まれてシャンパンファイト・・・・
を目指す純粋なオヤジの物語である。
あと3秒なんとかならんか作戦 続編です。
ヘッドが降りたままなのでエンジンはそのままで今日は室内を覗いてみる。
おぉー、クーラントが漏れてるじゃないか・・。
ヒーターコアから漏れてるのは分かっていましたがここまでガシャ漏れではもう修理するしかないかな。
レースでヒーターを使うのはサブラジエターとして夏に使うだけ・・
確かにサブラジエターとしてはだいぶ活躍してもらったけど、
それならエンジンルームにサブラジエター付ければイイじゃん・・・って?
取っちゃえば軽くなるし。
よし、そうしよう! こうしてヒーターホースに栓しちゃおう。。。
と、ヒーター取り外し作業開始!
しかし、市川メカにヘルプカードを出すまでにそれほど時間はかからなかった・・(笑)
コレ、ヒーターユニットね。
それと・・・・
市川メカ : もう一個外しておきましたよ。ヒーター要らないんなら、クーラーなんかもっと要らないでしょ。ダイエットしましょう。
きれいさっぱり。。
よーし、 美女に囲まれてぇ~、シャンパンファイト♪ ファイト♪ ファイト♪♪
ファイト♪ ファイト♪・・・・。
マニュアルのクーパー用ECUに交換する予定なので、ついでに外しておきます。
結局、エンジンルーム側の作業もヘルプカード。
クーラーコンプレッサー取り外しです。
そろそろ外れる? 外すところは俺やるからさぁ。。
美味しいところは逃さん。。
割と重いぞ。
今日一番の大物。 クーラーコンプレッサーが獲れました。
スッキリー。
では、軽量化の成果を測ってみましょう。
まずは自分の体重。 74kg。
クーラーユニットと配管、そしてヒーターユニット。を持って体重計に乗ります
94kg。。。 今日の獲物は全部で20kg。
軽量化としてはかなりの大物です。
ミニFesの前にやった軽量化は35kgだったけどかなり効きました。
TBCCで3秒短縮できたのはこの軽量化のおかげだと思います。
と、すると今回のダイエットで筑波1.5秒短縮イケる?
クーラーパイプが通ってた穴。。
山田号 のように俺もアルミで何か作ってみたい。
ハサミで切れる薄いアルミ板をいただいてカットしてみました。
穴を塞いだだけですけど・・。
前回の軽量化でアンダーコートとカーペットを取ったのでペダルとの段差が大きくなって運転しにくかったでヒールプレートで操作性アップ。 これで 0.001秒くらい短縮?(笑)
軽量化は、加速、減速、コーナリングすべてに効きますからね・・。
楽しみだな。。。 美女美女・・・シャンパンパン シャンシャンパン。
本日 使用前
使用後。
安心オートマ ワークスATのサーキットチャレンジは第2ステージでさらにオートマを過激にテストします。
サーキット走行で得た情報は安心オートマの品質向上につながっています。
キャメルはブログランキング参加しています
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002