曽根です。
11月30日のテムズGPで発症した突発性エンジンストップ症 も完治して
エンジンもオートマも絶好調で迎えたスーパーバトル最終戦。。
(上の2枚はストリートミニの池ダッチョさんから頂きました)
ダンロップコーナーをクリアするところ。 I様に撮影していただきました
1段階固くしたショックと やや寝かしたキャンバー+極太リヤスタビ がちょうどいい感じかな♬
なんて気をよくして予選タイム1分16秒821の自己最速タイムで2番グリッドという出来すぎな展開。。
しかし波乱万丈のキャメル劇団の中 ワークスATにもドラマがありました。
すでに、劇団参加のご報告ブログでも書きましたが、
2番グリッドから、今までで一番いいスタートを切ったのですが
場内アナウンスでは 『まったーマン出遅れたぁ~』 って言われてました。
その後巻き返して2位でしばらく快走してたんですが、
3周目あたりから左前輪からの違和感を感じ
あと2周というところでホイールナットが緩んで1本のボルトが折れて
残りの3本も緩んでしまいリタイヤでした。
最終コーナーで前輪が外れてたら・・・・と思うとゾッとします。
走行直前点検しとけばよかった・・と、 後悔先に立たずです。
前回のエアクリの中のボルト呑み込み事件に続いて今回も『ボルト』が鬼門です。
今回自業自得・・・・。。
最後にタイヤ取り付けたのは俺だっけかな。。とほほ。
ではここから動画編です。
インジェクションクラス予選
2周目で自己記録更新の1分16秒821でました。!!
何となく手応えあったのでその後はやや流してます。
インジェクション/リーガル決勝
夢の2番グリッドから悪夢のリタイヤまで・・
ワークスAT インジェクション/リーガル決勝 車載映像
やっぱレースってテンション上がります。
1周目のヘヤピン手前ではけっこう無茶してました。すみません。
いやぁ でもエンジンとオートマは調子良かったな〜。
スタートはフォーメーションラップの後で4分30秒くらいです。
ワークスAT 決勝のリヤカメラ
フロントカメラの映像と重ねて編集したいのですが、
やり方わからずそのままアップします。
☆キャメル劇団員の車載映像は こちらです・・・・・
今シーズンはこれで終わりです。
振り返ると今年一年でいろいろなことがあったなぁ。。
そのたびに手を入れて戦力アップしてきたので
最終戦ではかなりの手応えを感じました。
オートマでもけっこう面白いじゃん♪ って思ってもらえて
サーキット走行は無理、って思ってた人達にもどんどん参戦していただけると
来年ももっともっと楽しくなりそうですねー。
そこは俺の場所だってば・・・・
キャメルはブログランキング参加しています
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
11月30日のテムズGPで発症した突発性エンジンストップ症 も完治して
エンジンもオートマも絶好調で迎えたスーパーバトル最終戦。。
(上の2枚はストリートミニの池ダッチョさんから頂きました)
ダンロップコーナーをクリアするところ。 I様に撮影していただきました
1段階固くしたショックと やや寝かしたキャンバー+極太リヤスタビ がちょうどいい感じかな♬
なんて気をよくして予選タイム1分16秒821の自己最速タイムで2番グリッドという出来すぎな展開。。
しかし波乱万丈のキャメル劇団の中 ワークスATにもドラマがありました。
すでに、劇団参加のご報告ブログでも書きましたが、
2番グリッドから、今までで一番いいスタートを切ったのですが
場内アナウンスでは 『まったーマン出遅れたぁ~』 って言われてました。
その後巻き返して2位でしばらく快走してたんですが、
3周目あたりから左前輪からの違和感を感じ
あと2周というところでホイールナットが緩んで1本のボルトが折れて
残りの3本も緩んでしまいリタイヤでした。
最終コーナーで前輪が外れてたら・・・・と思うとゾッとします。
走行直前点検しとけばよかった・・と、 後悔先に立たずです。
前回のエアクリの中のボルト呑み込み事件に続いて今回も『ボルト』が鬼門です。
今回自業自得・・・・。。
最後にタイヤ取り付けたのは俺だっけかな。。とほほ。
ではここから動画編です。
インジェクションクラス予選
2周目で自己記録更新の1分16秒821でました。!!
何となく手応えあったのでその後はやや流してます。
インジェクション/リーガル決勝
夢の2番グリッドから悪夢のリタイヤまで・・
ワークスAT インジェクション/リーガル決勝 車載映像
やっぱレースってテンション上がります。
1周目のヘヤピン手前ではけっこう無茶してました。すみません。
いやぁ でもエンジンとオートマは調子良かったな〜。
スタートはフォーメーションラップの後で4分30秒くらいです。
ワークスAT 決勝のリヤカメラ
フロントカメラの映像と重ねて編集したいのですが、
やり方わからずそのままアップします。
☆キャメル劇団員の車載映像は こちらです・・・・・
今シーズンはこれで終わりです。
振り返ると今年一年でいろいろなことがあったなぁ。。
そのたびに手を入れて戦力アップしてきたので
最終戦ではかなりの手応えを感じました。
オートマでもけっこう面白いじゃん♪ って思ってもらえて
サーキット走行は無理、って思ってた人達にもどんどん参戦していただけると
来年ももっともっと楽しくなりそうですねー。
そこは俺の場所だってば・・・・
キャメルはブログランキング参加しています
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002