( ´ー‘)ゞ ハイッ! 秋と言えば食欲の秋!やっぱり増量コースの石川です。♪
前回ハイマウントストップランプつけて更にパワーアップしたMRT様ですが。。。
今日は何かキュルキュル異音がするとレッカーでご来店です(´;ω;`)
元々はこれ。
ワンタッチグリルボタンをつけるためにご来店の予定ではあったのですが。。。
グリルサラウンドのモールも折れちゃったので交換です♪
「本厚木で塩ラーメンって言ったらここでしょ?」っとMRT様。
ここどこだか分かる人はラーメン王です。
そんなことよりキュルキュル異音。
一緒に試乗チェックしますが。。。
MRT様 「なぜ鳴らん?」
とりあえずワンタッチグリルボタンつけちゃいます(`・ω・´)ゞ
穴開けたところはタッチペンでサビ養生します。
そろそろ付きそうです^^
位置が微妙でしたがこのフォグステーだと後ろのクリアランスに余裕ありますね(*´ー`*)v
結局音はわからずじまい。
不本意ですがグリルボタン付いたから良し?
テスト走行を兼ねてお帰りは高速道路使います^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
ってしばらくすると。。。。
「異音出たよー」(´;ω;`)
結局お預かり整備になってしまいました(汗)
整備完了までしばらくお待ち下さい。
MRT様と同乗にて、
異音確認。
担当 市川 です。
回転に伴う、周期音が聞こえました。
ブレーキを分解しました。
ブレーキ廻りの異音が怪しいです。
パットの残量も少ないので、まずはブレーキから
修理していきます。
DIXELのスリットローターとMタイプパッド
そして、ステンメッシュホースも装着予定です。
10月29日
追記です。
ブレーキローターとパッド、ステンメッシュホースの交換、修理です。
ブレーキローターも段付き摩耗です。
パッドとセットでの交換で、改善が期待できます。
ボルトを磨く、
フランジ取付面も磨きます。
バックプレートはブレーキダストを
良く洗浄
リヤステンメッシュホースです。
一台分の4本セットを交換します。
サブフレームjの錆びのあるところを
防錆ペイントしておきます。
ブレーキフルードを抜いてしまったので、
ブレーキ経路のエア抜き作業です。
ブレーキマスター本体からのフルード滲みがあり、
ブレーキブースター内に溜まっていました。
タイヤはの外したついでなのでに前後ローテーションしときます。
トルクで、締め付け完了です。
エンジンが、アイドリング回転でバラつきます。
ちょっと不安定。
バキューム値を測定すると
マップ値が42と高めです。
前々回が30Mpa,前回が35Mpaなので、今回の作業に
起因するものか?
まずは、点火系統の点検から。
ディストリビューターキャップや、
スパークプラグの点検。
1,2番と3,4番で、燃調に差があります。
サーボシールを交換します。
バキュームをダイレクトにとってみますが
かわらず。
フルリセット。
かわらず。
圧縮測定。
1番12.5kg
2番 12.0kg
3番11.5kg
4番 11.8kg。
バルブクリアランスも点検します。
試乗を行います。
ブレーキの効きも向上しました。
異音もありません。
ハイスロの影響か、ペダルが重いです。
試乗を終わると
31MPAの落ち着きました。
ブレーキフルードの漏れチェック。
漏れなく、OKです。
フロント周りの異音です。
エンジンに伴う振動音です。
フロントサブフレームマウントの剥離が原因です。
フォグランプ取付で、バンパーとエプロンに荷重がかかり、異音が発生
するようになったようです。
仕上げに、レバーにグリースアップします。
バキュームとFTは正常値になりました。
が、たまに暴走します。
もう一台のミニモニでも、
同現象が出るので、ハーネスなのか車両側なのか
経過観察させてください。
さあ、いよいよ完了。
と、思ったら、ドリンクホルダーが、もげました。
・・・取付けます。
灯火類OKです。
以上、お待たせいたしました。
11/3追記です。
オイル交換追加です。
ドレンボルトは綺麗な状態。
グリースアップも施工して、
タイヤの窒素も注入です。
ナイロンベアリングと左側のタイロッドエンドにガタがありました。
本日、在庫最後のSOD-1注入です。
灯火チェックして完了です。
お待たせいたしました。
☆■☆ 11/ 5 石川の追記です。 ☆■☆
お仕事帰りにMRT様ご来店です。
なんだか太陽が黄色く見えてそうですね^^;
これからお家に帰って寝て夜中からミニデイに向けて出発です。
気をつけていってらっしゃい^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
前回ハイマウントストップランプつけて更にパワーアップしたMRT様ですが。。。
今日は何かキュルキュル異音がするとレッカーでご来店です(´;ω;`)
元々はこれ。
ワンタッチグリルボタンをつけるためにご来店の予定ではあったのですが。。。
グリルサラウンドのモールも折れちゃったので交換です♪
「本厚木で塩ラーメンって言ったらここでしょ?」っとMRT様。
ここどこだか分かる人はラーメン王です。
そんなことよりキュルキュル異音。
一緒に試乗チェックしますが。。。
MRT様 「なぜ鳴らん?」
とりあえずワンタッチグリルボタンつけちゃいます(`・ω・´)ゞ
穴開けたところはタッチペンでサビ養生します。
そろそろ付きそうです^^
位置が微妙でしたがこのフォグステーだと後ろのクリアランスに余裕ありますね(*´ー`*)v
結局音はわからずじまい。
不本意ですがグリルボタン付いたから良し?
テスト走行を兼ねてお帰りは高速道路使います^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
ってしばらくすると。。。。
「異音出たよー」(´;ω;`)
結局お預かり整備になってしまいました(汗)
整備完了までしばらくお待ち下さい。
MRT様と同乗にて、
異音確認。
担当 市川 です。
回転に伴う、周期音が聞こえました。
ブレーキを分解しました。
ブレーキ廻りの異音が怪しいです。
パットの残量も少ないので、まずはブレーキから
修理していきます。
DIXELのスリットローターとMタイプパッド
そして、ステンメッシュホースも装着予定です。
10月29日
追記です。
ブレーキローターとパッド、ステンメッシュホースの交換、修理です。
ブレーキローターも段付き摩耗です。
パッドとセットでの交換で、改善が期待できます。
ボルトを磨く、
フランジ取付面も磨きます。
バックプレートはブレーキダストを
良く洗浄
リヤステンメッシュホースです。
一台分の4本セットを交換します。
サブフレームjの錆びのあるところを
防錆ペイントしておきます。
ブレーキフルードを抜いてしまったので、
ブレーキ経路のエア抜き作業です。
ブレーキマスター本体からのフルード滲みがあり、
ブレーキブースター内に溜まっていました。
タイヤはの外したついでなのでに前後ローテーションしときます。
トルクで、締め付け完了です。
エンジンが、アイドリング回転でバラつきます。
ちょっと不安定。
バキューム値を測定すると
マップ値が42と高めです。
前々回が30Mpa,前回が35Mpaなので、今回の作業に
起因するものか?
まずは、点火系統の点検から。
ディストリビューターキャップや、
スパークプラグの点検。
1,2番と3,4番で、燃調に差があります。
サーボシールを交換します。
バキュームをダイレクトにとってみますが
かわらず。
フルリセット。
かわらず。
圧縮測定。
1番12.5kg
2番 12.0kg
3番11.5kg
4番 11.8kg。
バルブクリアランスも点検します。
試乗を行います。
ブレーキの効きも向上しました。
異音もありません。
ハイスロの影響か、ペダルが重いです。
試乗を終わると
31MPAの落ち着きました。
ブレーキフルードの漏れチェック。
漏れなく、OKです。
フロント周りの異音です。
エンジンに伴う振動音です。
フロントサブフレームマウントの剥離が原因です。
フォグランプ取付で、バンパーとエプロンに荷重がかかり、異音が発生
するようになったようです。
仕上げに、レバーにグリースアップします。
バキュームとFTは正常値になりました。
が、たまに暴走します。
もう一台のミニモニでも、
同現象が出るので、ハーネスなのか車両側なのか
経過観察させてください。
さあ、いよいよ完了。
と、思ったら、ドリンクホルダーが、もげました。
・・・取付けます。
灯火類OKです。
以上、お待たせいたしました。
11/3追記です。
オイル交換追加です。
ドレンボルトは綺麗な状態。
グリースアップも施工して、
タイヤの窒素も注入です。
ナイロンベアリングと左側のタイロッドエンドにガタがありました。
本日、在庫最後のSOD-1注入です。
灯火チェックして完了です。
お待たせいたしました。
☆■☆ 11/ 5 石川の追記です。 ☆■☆
お仕事帰りにMRT様ご来店です。
なんだか太陽が黄色く見えてそうですね^^;
これからお家に帰って寝て夜中からミニデイに向けて出発です。
気をつけていってらっしゃい^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002