( ´ー‘)ゞ 今年の残暑はどうざんしょ?暑いの苦手な石川です。
前日までの崩れた天気もなんのその。
よく晴れた9/13。
スピンオフ企画 「カートでGO!」開催です^^

「私を置いていく気ね?」
あんたは暑い所苦手でしょ?

早速出発♪
時間はいつもよりゆっくり目の8時半。

前回は西武球場の方で行ったので今日はR16→所沢入間バイパス(R463)コース
所沢航空記念公園の緑が目に優しいですねー(*´ー`*)


今日は珍しくワークス&まったーマンコンビが一番乗り?
それにしても早すぎますね。

一番乗りの証拠写真(笑)
その後何処かへ失踪。
その後ジョン山田さん到着。

遅れること10分位?
☆三二番星選手登場ヽ( ´ー`)ノ

そこから5分位。5分前に到着。

クルセイダー選手も11時には到着。
サボったの?
「実質休みですよー」
実質って?(笑)

牛さんも登場。
今日もこの後バイト?
「もちろん♪」
タフネスです^^

失踪していたまったーマン戻りました。
みんな「おっそいよー」
まったーマン「俺が一番乗りだっつーの」

言ってるみんなは木陰に避難中。
暑いんだもの。

ジョン山田さんによるサーキット秋ヶ瀬攻略塾?

本日のマシーンはこちら。
前回と同じですねー今回は40秒切りたいですけどー
どうでしょー

何はさておき申し込み。
全員1,000円オトクな3枚綴り5,000円なり。

上着も手袋もヘルメットも貸してくれるステキな所です♪

ちっちゃい子は足が届くようにシートにアンコつめたり準備が大変?
「私の熱い走りをみせてやる。」

仕事が忙しく32fesも参加できなかった三二番星さん。
「今日はビシッとキメてやる!」

クルセイダー選手も気合充分。
「40秒切りたいね!」

前回惜しくも2位だったジョン山田さん。
「今日はふなっしー選手居ないし敵なし?(笑)」

「1位は俺のもの!」
超大人げない漢登場。
「最悪バナナ投げても俺は勝つ!」
それマリオとか出てくるやつです。

我々が走って次の組みにふなっしー発見!
「少し遅れたけど今回も優勝するぞー!」
気合十分ですねー

そこにサーキット・オートマ・カートと言ったら庄司さん登場!
「ステアリングはこじっちゃダメなんだよー」
師匠!有難いお言葉です。






その助言をきいたのかきいていないのか。
あっという間に走行終了。
1本目
2本目
3本目
まったーマン視線その1
初カート、なんでこんなにすぐスピンするんだよぉ・・
まったーマン視線その2
まったーマン視線その3
みんな慣れてきて速くなったなぁ。
本日凝縮された1時間を見事に走り抜けて。。。
そしてお馬鹿な表彰式。

気になる順位は。。。?
庄司さんも少し引き気味?(笑)表彰式

庄司さんが次の用事があると帰ってしまいましたが残ったみんなで記念撮影♪

お腹が空いたのでカルガモよろしく整列して近所のお蕎麦屋「たけのや」さんへ。

みんなで「いただきま~す♪」
改めて今回の順位発表♪

7位 いしかわ。
唯一の41秒台(汗)

6位 牛さん。
安定の走りで初のカートで40秒台!

5位 クルセイダー選手。
ここからは全員40秒を切っています。
速いですね~

4位 三二番星選手。
やはりストレスを爆発させたのが吉と出た?
「でもやっぱりミニで走りたいな~」
それは来月ありますよー

前回の2位から今回は3位転落のジョン山田さん。
「ぐーやーじーぃー」

2位 まったーマン。
「1位と2位の差はお腹ウエイトだけ!次は1位だぞ!」
そして1位は。。

ディフェンディングチャンピオンのふなっしー選手がまたもや優勝!
おめでとう!


お蕎麦屋の駐車場はミニ専門店っぽくなってます(笑)

「あら~可愛いわね~」とたけのや女将さん登場。
早速三二番星選手が肩に手を回す早業を披露♪
またお邪魔しますね^^
次回はいつの開催になるのか?
去年・今年と9月だったから来年も?
次は40秒になりたいなーと切に願ういしかわなのでありました。

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















おまけ。

前回Tune_timingを-3.5にしたいしかわ号。
燃料を増量したからと言って具合良くなりませんでした。

たけのやさんで-3.5→-2.0にした帰り道はだいぶ具合が良くなりました♪
前日までの崩れた天気もなんのその。
よく晴れた9/13。
スピンオフ企画 「カートでGO!」開催です^^

「私を置いていく気ね?」
あんたは暑い所苦手でしょ?

早速出発♪
時間はいつもよりゆっくり目の8時半。

前回は西武球場の方で行ったので今日はR16→所沢入間バイパス(R463)コース
所沢航空記念公園の緑が目に優しいですねー(*´ー`*)


今日は珍しくワークス&まったーマンコンビが一番乗り?
それにしても早すぎますね。

一番乗りの証拠写真(笑)
その後何処かへ失踪。
その後ジョン山田さん到着。

遅れること10分位?
☆三二番星選手登場ヽ( ´ー`)ノ

そこから5分位。5分前に到着。

クルセイダー選手も11時には到着。
サボったの?
「実質休みですよー」
実質って?(笑)

牛さんも登場。
今日もこの後バイト?
「もちろん♪」
タフネスです^^

失踪していたまったーマン戻りました。
みんな「おっそいよー」
まったーマン「俺が一番乗りだっつーの」

言ってるみんなは木陰に避難中。
暑いんだもの。

ジョン山田さんによるサーキット秋ヶ瀬攻略塾?

本日のマシーンはこちら。
エンジン:HONDA GX160(4サイクル 160 cc)
シャーシ:birel N35X
最高時速・・・約60km/h
1周の参考タイム・・・40秒前後
前回と同じですねー
どうでしょー

何はさておき申し込み。
全員1,000円オトクな3枚綴り5,000円なり。

上着も手袋もヘルメットも貸してくれるステキな所です♪

ちっちゃい子は足が届くようにシートにアンコつめたり準備が大変?
「私の熱い走りをみせてやる。」

仕事が忙しく32fesも参加できなかった三二番星さん。
「今日はビシッとキメてやる!」

クルセイダー選手も気合充分。
「40秒切りたいね!」

前回惜しくも2位だったジョン山田さん。
「今日はふなっしー選手居ないし敵なし?(笑)」

「1位は俺のもの!」
超大人げない漢登場。
「最悪バナナ投げても俺は勝つ!」
それマリオとか出てくるやつです。

我々が走って次の組みにふなっしー発見!
「少し遅れたけど今回も優勝するぞー!」
気合十分ですねー

そこにサーキット・オートマ・カートと言ったら庄司さん登場!
「ステアリングはこじっちゃダメなんだよー」
師匠!有難いお言葉です。






その助言をきいたのかきいていないのか。
あっという間に走行終了。
1本目
2本目
3本目
まったーマン視線その1

まったーマン視線その2
まったーマン視線その3

本日凝縮された1時間を見事に走り抜けて。。。
そしてお馬鹿な表彰式。

気になる順位は。。。?
庄司さんも少し引き気味?(笑)表彰式

庄司さんが次の用事があると帰ってしまいましたが残ったみんなで記念撮影♪

お腹が空いたのでカルガモよろしく整列して近所のお蕎麦屋「たけのや」さんへ。

みんなで「いただきま~す♪」
改めて今回の順位発表♪

7位 いしかわ。
唯一の41秒台(汗)

6位 牛さん。
安定の走りで初のカートで40秒台!

5位 クルセイダー選手。
ここからは全員40秒を切っています。
速いですね~

4位 三二番星選手。
やはりストレスを爆発させたのが吉と出た?
「でもやっぱりミニで走りたいな~」
それは来月ありますよー

前回の2位から今回は3位転落のジョン山田さん。
「ぐーやーじーぃー」

2位 まったーマン。
「1位と2位の差はお腹ウエイトだけ!次は1位だぞ!」
そして1位は。。

ディフェンディングチャンピオンのふなっしー選手がまたもや優勝!
おめでとう!


お蕎麦屋の駐車場はミニ専門店っぽくなってます(笑)

「あら~可愛いわね~」とたけのや女将さん登場。
早速三二番星選手が肩に手を回す早業を披露♪
またお邪魔しますね^^
次回はいつの開催になるのか?
去年・今年と9月だったから来年も?
次は40秒になりたいなーと切に願ういしかわなのでありました。

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















おまけ。

前回Tune_timingを-3.5にしたいしかわ号。
燃料を増量したからと言って具合良くなりませんでした。

たけのやさんで-3.5→-2.0にした帰り道はだいぶ具合が良くなりました♪