( ´ー‘)ゞ 寒い冬には白身魚で海鮮キムチ鍋♪1杯やりたいですね~の石川です。

前回冬支度をしたISE様がご来店ですヽ( ´ー`)ノ


CIMG5161


「う~ん。マスターが淹れてくれたコーヒーは美味い。」
ようこそ喫茶キャメルへ♪


CIMG3994


張り切ってオイル交換始めます^^


BlogPaint
BlogPaint


まずは灯火チェック。
問題ないですね~


BlogPaint


オイルの量もバッチリ。
ガソリン臭もありません^^


BlogPaint
CIMG5168


LLCの量も大丈夫です。


CIMG5169


レッツ試乗チェック。
スタッドレスのせいかハンドルは軽いですね^^
エンジン・ミッションも調子良いです。


CIMG5171


戻ってきて再度ボンネットオープン♪


CIMG5173


クランクセンサーにフォルトありますがリセットして立ち上がってこないので一過性のものかな?
要観察ですね。


CIMG5177


クランセンサーの数値は特に異常ありません。
スロットル電圧も正常ですね^^
ステッパー値もほぼ理想です。


CIMG5178


MAPセンサーの数値も異常なし。


CIMG5179
CIMG5180


水温・吸気温も正常です。


CIMG5181


バッテリー電圧14.0V


CIMG5182


O2センサーも元気に稼働中。


CIMG5183


学習しながら補正。
現在基本の100%♪


CIMG5185


アンダーガードにオイル滲みなし。
優等生です。


CIMG5189


オイル抜きます。
茶こしの関所に何も無ければ良いですね。


CIMG5190


ドレーンも綺麗です。


BlogPaint


過去のドレーンの様子を見ても優秀さが分かりますね。


CIMG5193


「この様子を目に焼き付けるぞ!」
ブログに載せたので焼き付けなくても大丈夫ですよ(笑)


CIMG5194


グリスアップした所写真撮り忘れ・・・
お掃除している写真があるのになぜ? orz


CIMG5198


チェンジシールにオイル滲みあります。
もうちょっと量が増えてきたら交換するようですね。


CIMG5199


「今回もコレ入れてね♪」
もうSOD-1無しでは生きられない体に(*´ー`*)


CIMG5200


そしてセラミックエアーも2回目再充填です。
「おぉぉーーーセラミックエアーがみなぎってくるー!」

良い子は真似しちゃダメですよ。


CIMG5201


4輪とも220kpaにみなぎらせておきました(笑)


CIMG5203


今回使うオイルはお試しフェアのWAKO'S 4CT-S フォーシーティーSですヽ( ´ー`)ノ


CIMG5204


う~ん純正ゲージは見づらいですね^^;
量はMAXチョイ上


CIMG5205


エンジンかけて最終チェック。


CIMG4039


変な人が居ないかチェック。
「変な人が僕のミニ覗いてるー」


CIMG5206



確認終わったらアンダーガード戻します^^


BlogPaint


次回のオイル交換は8月か69,500kmのどちらか早い方です。
忘れずにご来店してくださいね。


CIMG5210


気になる自動車保険のお勉強。
そう言えばYSM様も見直ししていましたね^^


CIMG5222


「調整して行けたら運動会参加するね!」
是非一緒に遊びましょう^^
その後のお蕎麦も良いですよ~♪


ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002