( ´ー‘)ゞ 石鯛の酒蒸しにはやっぱり日本酒ですよね!の石川です。
昨日は雨が降る中本庄サーキットで運動会でした♪
この雨を楽しいと思うのも辛いと思うのもその人次第ですが・・・今回のメンバーは?

「私は雨でもへっちゃらですよ♪」
あなたがへっちゃらでもとーさんが後で大変なので今回もお留守番よろしく。

いつものセブンカフェでいつもの珈琲。

雨の中朝の高坂SAへ
昨日もっと真面目に下地から撥水コートすればよかったと死ぬほどではありませんがちょびっと後悔。

珍しく1番乗り。
これは幸先がいい?

三二番星選手が珍しく寝坊で7時ギリギリで到着♪
「間に合った~♪・・・あれ?マスターは?」

「すまん!寝坊した!」

っと言うことで3人で出発式(*´ー`*)v
雨の降りはまぁまぁな感じ←

いつもの山々も霞んじゃってますねー

無事何事もなく本庄サーキット到着♪
今日もよろしくおねがいします。

高速降りた時は油温70℃でしたがそこから走ってくる間に59℃まで下がりました。
時々コレくらいの走行するのがミニには良いですね♪

お?今日はバリ雨なので走行代がお得♪
雨バンザイヽ( ´ー`)ノ

そして今月丁度更新月でトートバッグとタオルもGET♪
本庄サーキットバンザイヽ( ´ー`)ノ

「俺も今回からメンバーになっちゃうもんね♪」
あれ?まだメンバーじゃ無かったんですか?(笑)

マスター登場。
「いやーまいったよー。起きたら明るいんだもん。」

今日のメンバーはこの4台。
ミニ番星選手とキャメル勢3台
インジェクション2台とキャブ2台
緑色2台黒1台橙1台

レンタル車両にはまだ載っていない様ですが・・・
どうやら新たに2台追加っぽい?
有名な「大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり、その他)によって固めた加工食品専門店」社用車の最新式のヤツ?
1台はナンバー付き1台はナンバー無し。
興味はあるけどいしかわには扱いきれそうもないですね┐(´д`)┌

三二番星選手も新兵器登場?
「トルクレンチ買ったんだけどメモリが見えん。見えにくい。」
メモリが悪いのか目が悪いのかは今問題にするのはヤメましょう(笑)

「タイヤ良ーっし」
走行前点検は大事ですね(*´ー`*)b

前回のTBCCブログにも登場したTKMさん
今日は美女軍団いないんですか?

今日はお仕事の途中?
ミニじゃ無いんですね~残念。
今度は一緒に走りましょうね^^

キャメルの運動会はどこで写真に撮られるかわかりません。
油断したら危険。ここは戦場(笑)

本日1回目の走行。
走るのはやる気満々の三二番星選手。
キャブのセッティングはバッチリ?

そして受付と同時にいつも申し込むいしかわ。
スタビがどう効いてくるのか楽しみです♪


ズルズル滑る路面を楽しみながら走行。
練習にはベストなコンディションですね♪
900走行 三二番星選手&いしかわ号
ミニ2台+国産車1台
ほぼ貸し切り状態です(*´ー`*)b

「いや~雨の本庄は初めてだけど楽しいね~♪」

他の車も殆ど居ないしいい環境です♪
修行と思って走りますよー

トランクの荷物も降ろす所に苦労します。
タイヤの上とか箱の上とか^^

アン・ルイスさんも一時下車。

9時半からの走行は。。。
昨日内緒でタイヤ交換したマスターと

昨日ニードルを替えて参戦のメカ山田さん。
吉と出るか凶と出るか。


雨の中を果敢に攻めます。
ミニが走っているのを見ているだけでも楽しいですね~(*´ー`*)

バトルも楽しめてフリー走行は自由度が高いです^^

自由すぎて後ろも向いちゃう?(笑)
930三二番星選手のスマホ動画。
こんなに綺麗に撮れるならビデオカメラ要らなくなっちゃいますね(汗)
いしかわコンパクトカメラ動画その1
その2
やはりサーキットのフリー走行は楽しいですね^^
レースじゃないのでずっと一生懸命走らなくても良いですし好きなコーナーを好きな様に攻めれますし。
マスター号車載カメラ
途中で水滴が邪魔をしますが見応え充分^^

こちらはキャブいじり。
それもまた楽し♪
そろそろ10時になります。
次の走行は。。

「ちょっとキャブいじったから速くなっちゃうぜっ?」

ロガーのセットもバッチリ。
今回もこの2台で走行♪



この時間はホントに2台だけヽ( ´ー`)ノ
贅沢な時間です。

涼しいので油圧も油温もモウマンタイ♪
しかーし思った様にタイムは縮みません。
タイヤは今更どうしようもないしどうしよう?

なおみちゃんにお願いしてタイムの改ざんを試みる?
「アホな事言ってないで気合で走らんかい。」
気合注入完了(`・ω・´)ゞ
10:45 本日最後の走行。

楽しくて仕方がない三二番星選手♪
「もっと走りたいけどお腹も空いた~」

「俺がサーキットの走り方を教えてやるよ」

おかしい!ロールバーも付けたのにおかしい。
美味しい魚が釣れることを期待。


マスター号車載カメラ
メンタルも鍛えないとダメですね~(笑)
本日最後の走りも終わっていよいよ結果発表ヽ( ´ー`)ノ
↓毎度お馬鹿な動画↓

メカ山田さん 61.935
三二番星選手 59.877
いしかわ 58.053
マスター 55.854
マスター断トツの速さです。
おかしい。これはイカサマに違いない(笑)
全然勝てないですね(´;ω;`)
打倒マスターな選手求ム!
そして悔しさを胸に癒やしのいずみ亭へ。

GWの振替でどうやらお休みの様子。
「石森さーん!せっかく来たのに~」(´;ω;`)
んじゃー行ったこと無いけど遊楽莊さんに行ってみますか~?

ガーン。そもそも水曜日定休とか orz
気を取り直して高坂SAへ向かう御一行。

BGMは最近お気に入りの「たむらぱん」
独特な感じが良いですね~(*´ー`*)

無事脱落者も出ずに昼食タイム♪
反省会と言うより普通にミニ談義で終始して今回の運動会も無事終了です^^

次は負けないぞ!
そう心に誓う後ろ3人なのでした(笑)
次回はいつ開催になるのか?!
キャメルのブログを要チェックですよヽ( ´ー`)ノ

お家に戻ってからご機嫌取り。
「次は連れてってね。」
それは無理ですy

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















昨日は雨が降る中本庄サーキットで運動会でした♪
この雨を楽しいと思うのも辛いと思うのもその人次第ですが・・・今回のメンバーは?

「私は雨でもへっちゃらですよ♪」
あなたがへっちゃらでもとーさんが後で大変なので今回もお留守番よろしく。

いつものセブンカフェでいつもの珈琲。

雨の中朝の高坂SAへ
昨日もっと真面目に下地から撥水コートすればよかったと死ぬほどではありませんがちょびっと後悔。

珍しく1番乗り。
これは幸先がいい?

三二番星選手が珍しく寝坊で7時ギリギリで到着♪
「間に合った~♪・・・あれ?マスターは?」

「すまん!寝坊した!」

っと言うことで3人で出発式(*´ー`*)v
雨の降りはまぁまぁな感じ←

いつもの山々も霞んじゃってますねー

無事何事もなく本庄サーキット到着♪
今日もよろしくおねがいします。

高速降りた時は油温70℃でしたがそこから走ってくる間に59℃まで下がりました。
時々コレくらいの走行するのがミニには良いですね♪

お?今日はバリ雨なので走行代がお得♪
雨バンザイヽ( ´ー`)ノ

そして今月丁度更新月でトートバッグとタオルもGET♪
本庄サーキットバンザイヽ( ´ー`)ノ

「俺も今回からメンバーになっちゃうもんね♪」
あれ?まだメンバーじゃ無かったんですか?(笑)

マスター登場。
「いやーまいったよー。起きたら明るいんだもん。」

今日のメンバーはこの4台。
ミニ番星選手とキャメル勢3台
インジェクション2台とキャブ2台
緑色2台黒1台橙1台

レンタル車両にはまだ載っていない様ですが・・・
どうやら新たに2台追加っぽい?
有名な「大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり、その他)によって固めた加工食品専門店」社用車の最新式のヤツ?
1台はナンバー付き1台はナンバー無し。
興味はあるけどいしかわには扱いきれそうもないですね┐(´д`)┌

三二番星選手も新兵器登場?
「トルクレンチ買ったんだけどメモリが見えん。見えにくい。」
メモリが悪いのか目が悪いのかは今問題にするのはヤメましょう(笑)

「タイヤ良ーっし」
走行前点検は大事ですね(*´ー`*)b

前回のTBCCブログにも登場したTKMさん
今日は美女軍団いないんですか?

今日はお仕事の途中?
ミニじゃ無いんですね~残念。
今度は一緒に走りましょうね^^

キャメルの運動会はどこで写真に撮られるかわかりません。
油断したら危険。ここは戦場(笑)

本日1回目の走行。
走るのはやる気満々の三二番星選手。
キャブのセッティングはバッチリ?

そして受付と同時にいつも申し込むいしかわ。
スタビがどう効いてくるのか楽しみです♪


ズルズル滑る路面を楽しみながら走行。
練習にはベストなコンディションですね♪
900走行 三二番星選手&いしかわ号
ミニ2台+国産車1台
ほぼ貸し切り状態です(*´ー`*)b

「いや~雨の本庄は初めてだけど楽しいね~♪」

他の車も殆ど居ないしいい環境です♪
修行と思って走りますよー

トランクの荷物も降ろす所に苦労します。
タイヤの上とか箱の上とか^^

アン・ルイスさんも一時下車。

9時半からの走行は。。。
昨日内緒でタイヤ交換したマスターと

昨日ニードルを替えて参戦のメカ山田さん。
吉と出るか凶と出るか。


雨の中を果敢に攻めます。
ミニが走っているのを見ているだけでも楽しいですね~(*´ー`*)

バトルも楽しめてフリー走行は自由度が高いです^^

自由すぎて後ろも向いちゃう?(笑)
930三二番星選手のスマホ動画。
こんなに綺麗に撮れるならビデオカメラ要らなくなっちゃいますね(汗)
いしかわコンパクトカメラ動画その1
その2
やはりサーキットのフリー走行は楽しいですね^^
レースじゃないのでずっと一生懸命走らなくても良いですし好きなコーナーを好きな様に攻めれますし。
マスター号車載カメラ
途中で水滴が邪魔をしますが見応え充分^^

こちらはキャブいじり。
それもまた楽し♪
そろそろ10時になります。
次の走行は。。

「ちょっとキャブいじったから速くなっちゃうぜっ?」

ロガーのセットもバッチリ。
今回もこの2台で走行♪



この時間はホントに2台だけヽ( ´ー`)ノ
贅沢な時間です。

涼しいので油圧も油温もモウマンタイ♪
しかーし思った様にタイムは縮みません。
タイヤは今更どうしようもないしどうしよう?

なおみちゃんにお願いしてタイムの改ざんを試みる?
「アホな事言ってないで気合で走らんかい。」
気合注入完了(`・ω・´)ゞ
10:45 本日最後の走行。

楽しくて仕方がない三二番星選手♪
「もっと走りたいけどお腹も空いた~」

「俺がサーキットの走り方を教えてやるよ」

おかしい!ロールバーも付けたのにおかしい。
美味しい魚が釣れることを期待。


マスター号車載カメラ
メンタルも鍛えないとダメですね~(笑)
本日最後の走りも終わっていよいよ結果発表ヽ( ´ー`)ノ
↓毎度お馬鹿な動画↓

メカ山田さん 61.935
三二番星選手 59.877
いしかわ 58.053
マスター 55.854
マスター断トツの速さです。
おかしい。これはイカサマに違いない(笑)
全然勝てないですね(´;ω;`)
打倒マスターな選手求ム!
そして悔しさを胸に癒やしのいずみ亭へ。

GWの振替でどうやらお休みの様子。
「石森さーん!せっかく来たのに~」(´;ω;`)
んじゃー行ったこと無いけど遊楽莊さんに行ってみますか~?

ガーン。そもそも水曜日定休とか orz
気を取り直して高坂SAへ向かう御一行。

BGMは最近お気に入りの「たむらぱん」
独特な感じが良いですね~(*´ー`*)

無事脱落者も出ずに昼食タイム♪
反省会と言うより普通にミニ談義で終始して今回の運動会も無事終了です^^

次は負けないぞ!
そう心に誓う後ろ3人なのでした(笑)
次回はいつ開催になるのか?!
キャメルのブログを要チェックですよヽ( ´ー`)ノ

お家に戻ってからご機嫌取り。
「次は連れてってね。」
それは無理ですy

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















