( ´ー‘)ゞ キムチ鍋つつきながら生ビールといきたいですね~の石川です。
前回ACのコンプレッサーなど整備したTKS様。

いつもと同じ登場シーン(笑)

まずは試乗チェックから。
気持ちの良いミニですね~(*´ー`*)b

「ふっふっふ。今日は秘密兵器を持ってきたんだ。」
お?ついに素顔公開!?(笑)

ECUはノゥフォルト。
故障コードはありませんでした。

数値も異常ありません^^
優等生ですね~

灯火もバッチリokです。

オイル量ok
ガソリン臭はちょっと強め。
この時期は特にあまり油温が上がらないので燃料希釈には気をつけたいところですね。

タペットカバーからオイル滲みが少しあります。
ちょこっと増し締めしておきます。

オイル漏れの量が少し多めです。

スピードメーターハウジング周辺からの漏れですね。。。

ハウジング内のオイルシールとか交換したいですね。。

オイル抜きます。

前回よりすこーし鉄粉少なくなっていますね^^

左上のボールジョイントは前回と同じくらいのガタです。

右のフェースベントのホースが外れていました・・・留めるの忘れちゃいましたm(_ _)m
次回スタビ取付の時に留めます^^;


ドライブシャフトのアウターブーツに細かいクラックが入り始めました。

グリスアップ施工です。
これでボールジョイントも一安心(*´ー`*)b

オイル汚れはお掃除しておきます。

アンダーガードももちろん綺麗に^^

キレイになると気持ちが良いですね♪


特に緩みはありませんでした。

リザーブタンクにLLC足しておきます。

今回も登場SOD-1ヽ( ´ー`)ノ
オートマ内部のオイル経路をエステル還元洗浄作用でばっちりベストコンディションに保っちゃいましょう。

使うオイルはWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40です。

次回は新年号初梅雨か71,500kmです。
忘れずにオイル交換しましょうね^^

今回もカルテに追記しておきます。

「緑の怪しい棒は信用できない。セラミックエアーも信用出来ないんだけど・・・」
体感しちゃったら仕方がないですよね(笑)

っと言うよりタイヤの空気圧低すぎますよ(汗)

4輪ともセラミックエアーで220kpaに合わせました(`・ω・´)ゞ

タイヤに細かいクラックが入り始めました。
あまり動かないと余計に痛むの早いですよね。。。

「このステッカーも貰おう♪」
おしゃれですよね~^^

無事にキャメルカレンダーもゲット。
「やっぱS600だよね」
今見てもいいですよね~(*´ー`*)

「でも、やっぱりミニが好き。」
これからもずっと一緒に旅をしましょうね♪
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回ACのコンプレッサーなど整備したTKS様。

いつもと同じ登場シーン(笑)

まずは試乗チェックから。
気持ちの良いミニですね~(*´ー`*)b

「ふっふっふ。今日は秘密兵器を持ってきたんだ。」
お?ついに素顔公開!?(笑)

ECUはノゥフォルト。
故障コードはありませんでした。

数値も異常ありません^^
優等生ですね~

灯火もバッチリokです。

オイル量ok
ガソリン臭はちょっと強め。
この時期は特にあまり油温が上がらないので燃料希釈には気をつけたいところですね。

タペットカバーからオイル滲みが少しあります。
ちょこっと増し締めしておきます。

オイル漏れの量が少し多めです。

スピードメーターハウジング周辺からの漏れですね。。。

ハウジング内のオイルシールとか交換したいですね。。

オイル抜きます。

前回よりすこーし鉄粉少なくなっていますね^^

左上のボールジョイントは前回と同じくらいのガタです。

右のフェースベントのホースが外れていました・・・留めるの忘れちゃいましたm(_ _)m
次回スタビ取付の時に留めます^^;


ドライブシャフトのアウターブーツに細かいクラックが入り始めました。

グリスアップ施工です。
これでボールジョイントも一安心(*´ー`*)b

オイル汚れはお掃除しておきます。

アンダーガードももちろん綺麗に^^

キレイになると気持ちが良いですね♪


特に緩みはありませんでした。

リザーブタンクにLLC足しておきます。

今回も登場SOD-1ヽ( ´ー`)ノ
オートマ内部のオイル経路をエステル還元洗浄作用でばっちりベストコンディションに保っちゃいましょう。

使うオイルはWAKO'S PRO-S プロステージS 10w40です。

次回は新年号初梅雨か71,500kmです。
忘れずにオイル交換しましょうね^^

今回もカルテに追記しておきます。

「緑の怪しい棒は信用できない。セラミックエアーも信用出来ないんだけど・・・」
体感しちゃったら仕方がないですよね(笑)

っと言うよりタイヤの空気圧低すぎますよ(汗)

4輪ともセラミックエアーで220kpaに合わせました(`・ω・´)ゞ

タイヤに細かいクラックが入り始めました。
あまり動かないと余計に痛むの早いですよね。。。

「このステッカーも貰おう♪」
おしゃれですよね~^^

無事にキャメルカレンダーもゲット。
「やっぱS600だよね」
今見てもいいですよね~(*´ー`*)

「でも、やっぱりミニが好き。」
これからもずっと一緒に旅をしましょうね♪
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















