耐久号は、秘めやかに狙っています。
今日も、自分を殺して奉公中のたつろうです

前回の予告のインテークシステム。

スムージングしてあります。。。
ワークスATが以前に使っていたインマニです。。。
銀紙!いやいや。サーモバンテージで、遮熱対策を
施し、座布団と共に取り付けます。



バイパスホースを殺して水温センサーを移動。


上から見てもよく分かりません。

横から見たらもっと分かりません
という事で
目的は、
エキゾーストからの熱がインテーク付近を攻撃させないための施策です。

リアを1.0センチ下げてみました。



ブレーキパッドも高級品を
ストック・ヴィンテージさんの最強パッド カーボンメタル。。
ワークスATがレースで実証済み。。
良心的なキットです。。。
説明書に割りピンまで付いてきます。



フロントのホイール20mmスペーサー・・・

作ってくれた人。。。。TNMさん。

ノーマルボルトのままで、50㎜スペーサーもOK
ワークスATがレースでも使用中です。。。
ワンオフ品なので受注生産です。。 オーダー受付中🎵



20ミリスペーサーでバッチリツライチ


小型の消火器をここに取り付け




イナーシャースイッチのバイパスは応急です。元に戻すことを前提で対応策。
これで後は、マスターが今夜、テストラン。
そして・・7月23日夜 追記

では、深夜のテストラン・・

中央高速を使って帰宅 & テスト
2500rpm~4000rpm の中間加速は乗ってすぐ分かるくらい速いです。。
スムージングインマニ効いてますネ・・。
そして

速度も伸びました・・・
スムージングインマニ ノーマルエンジンにも効きます。。。

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























