( ´ー‘)ゞ さぁ!秋に向けてスクワットでダイエットだ!の石川です♪
前回車検整備したNZT様。
「オイル交換よろしくね~」
承知しました~
「あっそうだ。今週引っ越しするから新しい住所書いとくね~」
NZT様。山を求めてお引越しです。
っと言っても山小屋ではない模様^^
オイル交換の間に手続きです。
いってらっしゃーい。
っと言うことで走行チェック。
前回の車検の時と変わりはないですね^^
灯火もバッチリok。
岩手ナンバーから八王子になることもなく次の土地へ・・・ちと寂しーですねー
ECUチェックはノゥフォルト。
マルチ画面も特に問題ありません。
SOD-1準備しておきます。
ブレーキ・クラッチフルード量もokです。
ラジエーターはアッパータンクにLLC滲みの疑いあり。
オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。
リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で足しておきます。
左のインナーフェンダーの割れは成長していなさそうです。
アンダーガードはうっすら油汚れあります。
タイミングカバー周辺からが少し多いですね。
オイル抜きます。
ドレーンは綺麗ですね。
茶こしも今のところは綺麗です。
ボールジョイントは左下と・・・
右上に少しガタがあります。
ショックが抜けちゃっています。
交換したいですね~
ショック変えるならラバコンにしたいですよね~(*´ー`*)b
ピントが合っていませんがPバルブに少し滲みがあるように見えます。
クラッチレリーズはブーツが1周切れちゃっています。
グリスアーップ
アンダーガードも綺麗に洗ってそろそろ戻していきますよ!
っと何気に見たドレンの奥。
「なにか居る。」
いしかわオリジナルピックアップツールで引っ張り出します。
これは大きな銅片・・・片じゃないですね。ほぼワッシャー。
なにか大きさが伝わる物ないかな?
ほぼくまモンと同サイズ!
タイミングカバー周辺お掃除。
やっぱりきれいなのは気持ちが良いですね。
特に気になる緩みはありませんでした。
タイヤは220kpaに合わせておきます。
タイヤは年内でさようならですね。
オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ
次回のオイル交換は来年3月か45,000kmです。
カルテに今回の様子も追記しておきます。
NZT様おかえり。
「なんじゃこりゃあ」(ジーパン刑事風)
まぁ色々考えても仕方がありません。
ここは山男らしく「さようなら~」
銅片はショックですがそれよりこれからの生活が楽しみで仕方がないNZT様。
「急」が付く動作を極力避けて大事に大事に乗りましょうね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
前回車検整備したNZT様。
「オイル交換よろしくね~」
承知しました~
「あっそうだ。今週引っ越しするから新しい住所書いとくね~」
NZT様。山を求めてお引越しです。
っと言っても山小屋ではない模様^^
オイル交換の間に手続きです。
いってらっしゃーい。
っと言うことで走行チェック。
前回の車検の時と変わりはないですね^^
灯火もバッチリok。
岩手ナンバーから八王子になることもなく次の土地へ・・・ちと寂しーですねー
ECUチェックはノゥフォルト。
マルチ画面も特に問題ありません。
SOD-1準備しておきます。
ブレーキ・クラッチフルード量もokです。
ラジエーターはアッパータンクにLLC滲みの疑いあり。
オイル量ok
ガソリン臭は中くらい。
リザーブタンクのLLC量はほぼ空でした。
後で足しておきます。
左のインナーフェンダーの割れは成長していなさそうです。
アンダーガードはうっすら油汚れあります。
タイミングカバー周辺からが少し多いですね。
オイル抜きます。
ドレーンは綺麗ですね。
茶こしも今のところは綺麗です。
ボールジョイントは左下と・・・
右上に少しガタがあります。
ショックが抜けちゃっています。
交換したいですね~
ショック変えるならラバコンにしたいですよね~(*´ー`*)b
ピントが合っていませんがPバルブに少し滲みがあるように見えます。
クラッチレリーズはブーツが1周切れちゃっています。
グリスアーップ
アンダーガードも綺麗に洗ってそろそろ戻していきますよ!
っと何気に見たドレンの奥。
「なにか居る。」
いしかわオリジナルピックアップツールで引っ張り出します。
これは大きな銅片・・・片じゃないですね。ほぼワッシャー。
なにか大きさが伝わる物ないかな?
ほぼくまモンと同サイズ!
タイミングカバー周辺お掃除。
やっぱりきれいなのは気持ちが良いですね。
特に気になる緩みはありませんでした。
タイヤは220kpaに合わせておきます。
タイヤは年内でさようならですね。
オイル注入。
今回もSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS 10w40ですヽ( ´ー`)ノ
次回のオイル交換は来年3月か45,000kmです。
カルテに今回の様子も追記しておきます。
NZT様おかえり。
「なんじゃこりゃあ」(ジーパン刑事風)
まぁ色々考えても仕方がありません。
ここは山男らしく「さようなら~」
銅片はショックですがそれよりこれからの生活が楽しみで仕方がないNZT様。
「急」が付く動作を極力避けて大事に大事に乗りましょうね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002