( ´ー‘)ゞ さぁ!秋に向けてスクワットでダイエットだ!の石川です♪
先月オイル交換したISK様。

「またLLCが漏れているのよ」
レッカーで到着。

レッカー屋さんありがとう!
っとここまでは9/20(金)のお話。

っと言うことで点検します。

何だか愉快な仲間たちが増えていますね^^

お?これは?

「パペットマペット!」
師匠お久しぶりです!

お?肘掛けもヴァージョンアップですね♪

100tハンマーも健在。

・・・っとそんな事より今回のLLC漏れ。
去年の12月に交換したばかりのウォーターポンプじゃない事を祈りつつ点検開始。


ウォーターポンプの上から垂れているんじゃ?と思い色々覗くもその兆候なし。

下から覗く。ジーッと覗く。
そのまま暫く観察していると・・・

ん??

あらら・・・これはほぼほぼウォーターポンプで間違い無さそうです orz
肩を落としながらピットからミニ移動。
当然視線は下を向きっぱなし。

あっ・・・芸が細かい!
これどーなってるんですか?
ヽ(*´ω`*) 9/ 27 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

交換開始!


リキテックが入っているので慎重かつ大胆に抜いていきます。

新旧交代の儀。
こう見るとどこも悪く無さそう。
きっと漏れてたのは夢だったに違いありません。

クッキリハッキリ跡ありました。(^_^;)

綺麗に抜いた分は綺麗に戻します^^
電動ファンが回るまで温めて一晩寝かせます。(カレーかっ!)

今日の朝。
LLC量チェック。


バッチリです♪


ついでに灯火チェックok
以上で作業完りょ・・・・

関西方面から何やらパーツが届きました・・・はっ!

オーバーフェンダーの交換とかありました。
まだまだ作業は続きます(;;;`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 9/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

クォーターのデカール貼替えします。

まずは古いデカールをペリッと剥がして・・・

そんな簡単には剥がれないのです(^_^;)

右はまだいいんですけど左はかなり跡がクッキリ残ります。

言っていても仕方ないので脱脂して貼り付け準備。

文字抜きのタイプ
以前はそんなに苦労した覚えないんですが・・・
バラバラ殺人事件よろしく。
この状態まで約20分。
目がぁ~目がぁ~ (ムスカ風)

なんとか右完了。

左は跡が色濃く残っています。

全然位置が合わず送ってもらったステッカーとキャメルにあったステッカー計2枚没 orz
在庫切れで本日発注。ここはISK様に託しましょう(^_^;)

フロントフェンダーに八つ当たり。
リベット外し。

溜まりに溜まった泥土ホコリを綺麗に洗い流しましょう♪

フェンダーの穴に魔法。
くりくりくりくり。

本日はここまでっ。
ヽ(*´ω`*) 9/ 30 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

オーバーフェンダーの準備♪


バリバリにバリがあるのでバリバリ取っていきます(笑)

綺麗に脱脂してから。

フェンダーパッキン貼付け。

左右完了する頃には目がシバシバ。
目がぁ~目がx・・・
オバフェン固定どうしましょうか・・・
うちのリベッターじゃフェンダー傷つけそうですし鉄板ビスは使いたくないですし・・・
という事で。

M4ボルトナットで締めることにしました。


ナベネジ+Uナットでスッキリバッチリ♪


良い感じで付きましたヽ( ´ー`)ノ

ただ成形イマイチなので少し浮きが出るのは仕方ありませんね・・・
後は途中オーダーしたデカールが来れば完了です(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 10/ 4 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

ISK様ご来店です♪

富士山のお土産持ってきたぜー♪
さすがスケールが違います。

お支払いはキャッシュレス。
「キャメルさんは5%還元なんだよね?」
当然じゃないっすかっ♪

現在開発中のボンネットバッヂ。
かっこいぃ~♪
早く完成が見たいですよー

おもむろに七つ道具を出す。

鼻歌交じりにカットカット♪

じゃーん!

これが有れば曲がらないでご希望の位置へ貼れるぜーぃ♪
流石ISK様! 折角なので貼るところまでお願いします(*´ー`*)b

まぢかよー。聞いてないよー。

なーんて言いながらもバッチリ貼付け完了ヽ( ´ー`)ノ

俺にやらせればこんなの楽勝だぜ!

「この『クォーターデカール綺麗に貼れ太君』を先着1名様に高額でお譲りします。」
高額なのかーぃ!(笑)

「これと交換してくれないかな~?」
それは無理と思いますよ。

気を取り直して・・・
お家に帰った後のお楽しみグッズの制振ワッシャーゲット♪

憧れのまったーマンステッカーもゲット♪

もう漏れないといいな~
10年もって欲しいですよね。
帰り道久しぶりの愛機を楽しんでくださいね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















先月オイル交換したISK様。

「またLLCが漏れているのよ」
レッカーで到着。

レッカー屋さんありがとう!
っとここまでは9/20(金)のお話。

っと言うことで点検します。

何だか愉快な仲間たちが増えていますね^^

お?これは?

「パペットマペット!」
師匠お久しぶりです!

お?肘掛けもヴァージョンアップですね♪

100tハンマーも健在。

・・・っとそんな事より今回のLLC漏れ。
去年の12月に交換したばかりのウォーターポンプじゃない事を祈りつつ点検開始。


ウォーターポンプの上から垂れているんじゃ?と思い色々覗くもその兆候なし。

下から覗く。ジーッと覗く。
そのまま暫く観察していると・・・

ん??

あらら・・・これはほぼほぼウォーターポンプで間違い無さそうです orz
肩を落としながらピットからミニ移動。
当然視線は下を向きっぱなし。

あっ・・・芸が細かい!
これどーなってるんですか?
ヽ(*´ω`*) 9/ 27 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

交換開始!


リキテックが入っているので慎重かつ大胆に抜いていきます。

新旧交代の儀。
こう見るとどこも悪く無さそう。
きっと漏れてたのは夢だったに違いありません。

クッキリハッキリ跡ありました。(^_^;)

綺麗に抜いた分は綺麗に戻します^^
電動ファンが回るまで温めて一晩寝かせます。(カレーかっ!)

今日の朝。
LLC量チェック。


バッチリです♪


ついでに灯火チェックok
以上で作業完りょ・・・・

関西方面から何やらパーツが届きました・・・はっ!

オーバーフェンダーの交換とかありました。
まだまだ作業は続きます(;;;`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 9/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

クォーターのデカール貼替えします。

まずは古いデカールをペリッと剥がして・・・

そんな簡単には剥がれないのです(^_^;)

右はまだいいんですけど左はかなり跡がクッキリ残ります。

言っていても仕方ないので脱脂して貼り付け準備。

文字抜きのタイプ
以前はそんなに苦労した覚えないんですが・・・
バラバラ殺人事件よろしく。
この状態まで約20分。
目がぁ~目がぁ~ (ムスカ風)

なんとか右完了。

左は跡が色濃く残っています。

全然位置が合わず送ってもらったステッカーとキャメルにあったステッカー計2枚没 orz
在庫切れで本日発注。ここはISK様に託しましょう(^_^;)

フロントフェンダーに
リベット外し。

溜まりに溜まった泥土ホコリを綺麗に洗い流しましょう♪

フェンダーの穴に魔法。
くりくりくりくり。

本日はここまでっ。
ヽ(*´ω`*) 9/ 30 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

オーバーフェンダーの準備♪


バリバリにバリがあるのでバリバリ取っていきます(笑)

綺麗に脱脂してから。

フェンダーパッキン貼付け。

左右完了する頃には目がシバシバ。
目がぁ~目がx・・・
オバフェン固定どうしましょうか・・・
うちのリベッターじゃフェンダー傷つけそうですし鉄板ビスは使いたくないですし・・・
という事で。

M4ボルトナットで締めることにしました。


ナベネジ+Uナットでスッキリバッチリ♪


良い感じで付きましたヽ( ´ー`)ノ

ただ成形イマイチなので少し浮きが出るのは仕方ありませんね・・・
後は途中オーダーしたデカールが来れば完了です(`・ω・´)ゞ
ヽ(*´ω`*) 10/ 4 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ

ISK様ご来店です♪

富士山のお土産持ってきたぜー♪
さすがスケールが違います。

お支払いはキャッシュレス。
「キャメルさんは5%還元なんだよね?」
当然じゃないっすかっ♪

現在開発中のボンネットバッヂ。
かっこいぃ~♪
早く完成が見たいですよー

おもむろに七つ道具を出す。

鼻歌交じりにカットカット♪

じゃーん!

これが有れば曲がらないでご希望の位置へ貼れるぜーぃ♪
流石ISK様! 折角なので貼るところまでお願いします(*´ー`*)b

まぢかよー。聞いてないよー。

なーんて言いながらもバッチリ貼付け完了ヽ( ´ー`)ノ

俺にやらせればこんなの楽勝だぜ!

「この『クォーターデカール綺麗に貼れ太君』を先着1名様に高額でお譲りします。」
高額なのかーぃ!(笑)

「これと交換してくれないかな~?」
それは無理と思いますよ。

気を取り直して・・・
お家に帰った後のお楽しみグッズの制振ワッシャーゲット♪

憧れのまったーマンステッカーもゲット♪

もう漏れないといいな~
10年もって欲しいですよね。
帰り道久しぶりの愛機を楽しんでくださいね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















