( ´ー‘)ゞ さぁ!秋に向けてスクワットでダイエットだ!の石川です♪
あの楽しいTBCCを爆走したともちゃん登場ですヽ( ´ー`)ノ
「こーんな感じの付けてちょーだい。」
それは今度のSBoM第3戦に向けての新兵器ですね!?
20190926
整備のたつろうです。
新兵器の取り付けを開始します
イメージは、
こ―んな感じでよろしいですか?
という事でオートゲージ、3連です。
ラジエーターやIGコイルを外さないと出来そうも無いので
先にIGコイルを外してみます
サンドイッチブロックを取り付けてオイルテンプセンサーを。
このくらいでIGコイルが来るためセンサーの向きを決めます。
オイルプレッシャーセンサーの直径が大きいため、ダイレクトに取り付け
ができません。
フィルターやエンジンブロックのリブに干渉して取り付けできません。
A:ペックスとセンサーの取り出しクリアランスの関係でダイレクトに
センサーは取り付けできない
B:汎用のアダプターを2種類、長さを加工、ピッチを変更加工して
組み合わせてセンサーを取り付け
ラジエーターにコネクターが干渉しない程度は、クリアランスを取ります。
C:オイルレベルゲージの逃げの為にアダプターを追加。
ペックスを外しパッキンを変えるので
清掃と確認点検の為に分解しましょう
作動確認です
こんな感じもありでしょうか?
105℃でアディショナルファン作動
98℃で停止です
インジケーターランプも消灯
固定方法は、両面テープにて
取り付け位置を打ち合わせてから取り付けです。
20190928
本日、納車の運びと相成りました。
今回の取り付けは、予想以上に時間が、掛かてしまいました
その要因の一つが、このデカいセンダーユニット。
そして取り付けをはばむ様々な障害が想定外でした。
もうしばらくしたら、ステレオを取り替えたいと、ともちゃんの希望で、
メーターの配列を宿題で、今回は仮止めままで、お持ち帰りです。
走行前点検でまた、ご来店予定。
当職も案を検討させていただきます・
本日もありがとうございました。
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
あの楽しいTBCCを爆走したともちゃん登場ですヽ( ´ー`)ノ
「こーんな感じの付けてちょーだい。」
それは今度のSBoM第3戦に向けての新兵器ですね!?
20190926
整備のたつろうです。
新兵器の取り付けを開始します
イメージは、
こ―んな感じでよろしいですか?
という事でオートゲージ、3連です。
ラジエーターやIGコイルを外さないと出来そうも無いので
先にIGコイルを外してみます
サンドイッチブロックを取り付けてオイルテンプセンサーを。
このくらいでIGコイルが来るためセンサーの向きを決めます。
オイルプレッシャーセンサーの直径が大きいため、ダイレクトに取り付け
ができません。
フィルターやエンジンブロックのリブに干渉して取り付けできません。
A:ペックスとセンサーの取り出しクリアランスの関係でダイレクトに
センサーは取り付けできない
B:汎用のアダプターを2種類、長さを加工、ピッチを変更加工して
組み合わせてセンサーを取り付け
ラジエーターにコネクターが干渉しない程度は、クリアランスを取ります。
C:オイルレベルゲージの逃げの為にアダプターを追加。
ペックスを外しパッキンを変えるので
清掃と確認点検の為に分解しましょう
作動確認です
こんな感じもありでしょうか?
105℃でアディショナルファン作動
98℃で停止です
インジケーターランプも消灯
固定方法は、両面テープにて
取り付け位置を打ち合わせてから取り付けです。
20190928
本日、納車の運びと相成りました。
今回の取り付けは、予想以上に時間が、掛かてしまいました
その要因の一つが、このデカいセンダーユニット。
そして取り付けをはばむ様々な障害が想定外でした。
もうしばらくしたら、ステレオを取り替えたいと、ともちゃんの希望で、
メーターの配列を宿題で、今回は仮止めままで、お持ち帰りです。
走行前点検でまた、ご来店予定。
当職も案を検討させていただきます・
本日もありがとうございました。
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002