( ´ー‘)ゞ さぁ!11/24のSBoM第4戦の為にダイエットだ!の石川です♪
ARK様から「ハンドルがまっすぐに向かなーい!」とSOSから初キャメルです^^
ご本人顔NG。
芸能人さん?
キャメルのお客様の中には有名音楽家や俳優さんなど大人の事情のある方もいらっしゃいますからね~
・・・たまに大人の情事でNGの方も?(笑)
「クイックリリースボス付けてもらったらハンドルがへそ曲がりになっちゃったんですよー」
そんな事あるんですか?(汗)
お?インナーコラムから交換するタイプですか!
石川はこれ付けたこと無いので分かりませんが・・・そういう事もあるのかな?
記念にこっちも撮影しておきます♪
遊んでないで作業しないとね。
イグニッションキーが固いですね・・・
まずはちょろっと走って現在のセンターみます。
ロック トゥ ロックはまぁまぁ^^
左右のタイロッドエンドもほぼほぼ同じくらいの出面。
左右のタイロッドにガタがあるのとナイロンベアリングにもガタがあります。
ボディーは綺麗なんですけどサブフレームの錆びが少し気になります。
ラジエーターロアホースにLLC滲みあります。
また脱線しちゃいました。
作業再開。
ディマースイッチがグラグラだったのは折れていた訳ではなくただ単に締まっていませんでした。
戻す時にキチンと締めておきます。
アッパーコラムブッシュも奥まで入れておきます。
ラックの方は問題なさそうです。
ギュッと締めて戻していきます。
コラムの方はこれ以上やりようがありません。
ステアリングとブッシュと間に入るアダプターで良い所まで位置出します。
この辺で固定して残りはタイロッドエンドで調整することにしましょう。
アクセルon-offで触媒がガタガタフロアにぶつかっているのでチェック。
ミドルのマウントが付いていないのとリアのマウントが切れていました。
触媒後ろのナットは固着。多分折れるので途中で断念。
触媒前のナットを緩めてやっとミドルのマウント取付。
リアのマウントも交換しました。
それでも触媒が少し振れます。
リアマフラーの中間パイプが上下逆に付いている可能性ありますが今回は作業お預けです(汗)
今日来る時に壊れちゃった右のシートベルト。
とりあえず左のを借りておきましょう^^
何度か走ってタイロッドエンドで調整。
だいぶ良いんじゃないですか?
試しに確認していただきます。
「全然良いんじゃな~い!」
ok頂きましたヽ( ´ー`)ノ
まだいくつか宿題ありますがのんびりクリアしていきましょう♪
運動会も一緒に行きましょうね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
ARK様から「ハンドルがまっすぐに向かなーい!」とSOSから初キャメルです^^
ご本人顔NG。
芸能人さん?
キャメルのお客様の中には有名音楽家や俳優さんなど大人の事情のある方もいらっしゃいますからね~
・・・たまに大人の情事でNGの方も?(笑)
「クイックリリースボス付けてもらったらハンドルがへそ曲がりになっちゃったんですよー」
そんな事あるんですか?(汗)
お?インナーコラムから交換するタイプですか!
石川はこれ付けたこと無いので分かりませんが・・・そういう事もあるのかな?
記念にこっちも撮影しておきます♪
遊んでないで作業しないとね。
イグニッションキーが固いですね・・・
まずはちょろっと走って現在のセンターみます。
ロック トゥ ロックはまぁまぁ^^
左右のタイロッドエンドもほぼほぼ同じくらいの出面。
左右のタイロッドにガタがあるのとナイロンベアリングにもガタがあります。
ボディーは綺麗なんですけどサブフレームの錆びが少し気になります。
ラジエーターロアホースにLLC滲みあります。
また脱線しちゃいました。
作業再開。
ディマースイッチがグラグラだったのは折れていた訳ではなくただ単に締まっていませんでした。
戻す時にキチンと締めておきます。
アッパーコラムブッシュも奥まで入れておきます。
ラックの方は問題なさそうです。
ギュッと締めて戻していきます。
コラムの方はこれ以上やりようがありません。
ステアリングとブッシュと間に入るアダプターで良い所まで位置出します。
この辺で固定して残りはタイロッドエンドで調整することにしましょう。
アクセルon-offで触媒がガタガタフロアにぶつかっているのでチェック。
ミドルのマウントが付いていないのとリアのマウントが切れていました。
触媒後ろのナットは固着。多分折れるので途中で断念。
触媒前のナットを緩めてやっとミドルのマウント取付。
リアのマウントも交換しました。
それでも触媒が少し振れます。
リアマフラーの中間パイプが上下逆に付いている可能性ありますが今回は作業お預けです(汗)
今日来る時に壊れちゃった右のシートベルト。
とりあえず左のを借りておきましょう^^
何度か走ってタイロッドエンドで調整。
だいぶ良いんじゃないですか?
試しに確認していただきます。
「全然良いんじゃな~い!」
ok頂きましたヽ( ´ー`)ノ
まだいくつか宿題ありますがのんびりクリアしていきましょう♪
運動会も一緒に行きましょうね^^
ありがとうございました~ヽ( ´ー`)ノ
キャメルはブログランキング参加しています
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002