曽根です。


いよいよ、次の日曜11月24日は筑波サーキットでスーパーバトル最終戦です。。。

まったーマンのワークスATももちろん参戦します。。

勝負オイル4CR-SRに交換して準備万端なワークスATは・・・

DSC_0569

雨の第1戦で優勝しちゃって大量ポイントゲットしたもんだから、現在インジェクションスプリントクラスでポイントリーダーなのですよ。。。

そりゃぁレースだから勝ちたいけど、レースだから危険といつも隣り合わせ。。。何が起こるかわかりません。


DSC_0340

レース中の事故は『お互い様ルール』で 相手がいる事故でもたいていの場合は自分の車の修理は自分持ち。。

P1030936

単独でぶつかっちゃうこともあるし・・・・

BlogPaint

クルマだけじゃなくサーキット施設を傷つけてしまうこともあり得ます。。





レース中の事故でも保険が使えたらいいのに。。


IMG_3182

しかし、

BlogPaint

競技いわゆるレースでは保険金はお支払いしません!  ってしっかり書いてあります。。




まったーマン1

しかし

レース中でも支払いOKの保険の扱いをはじめました。。。

●車両保険で自分の車の修理OK

●対物保険でサーキット設備の修理OK(オイル処理も含みます)

●怪我してしまった場合も人身傷害保険でOK

●レッカーサービスで引き上げから工場までの運搬OK(ただし15万円まで)

●支払い責任がある場合は相手の車や人への賠償(ただしレース前に書く誓約書が優先されます)





DSC_0597


まったーマンのワークスATは11/24のスーパーバトルから このレース中でも使える保険に加入して参戦します。

Image1
これはマシンではなくメンタルチューニングね。。。 安心して参戦できます・・そして踏めます。




2019年11月30日追記

レース、走行会に参加するたびに申請が必要になりますが参戦するレースによっては受理されない場合もあります。
SBoM と TBCC に関しては当社で申請実績がありますので、今のところは大丈夫です。

任意保険は受理するかしないかも ”任意” なのであまりに危険なレースになるとNGになります。
見る側は面白いけど、スーパーGTは現在はNGです。 まぁ100%出場しませんが・・(笑)



にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002