曽根です。


前回、冷却水が減るんで、水廻り全交換でリフレッシュしたKWT様。。

IMG_6687

早く着きすぎちゃって開店前にご来店です。。。


この前、水廻り交換してもらって安心してたんだけど・・・また水が減るんだよ

SONE5763

ラジエター、ウォーターポンプ、ホースは持込パーツで全部交換してます。。。

すみません・すぐに点検します。

SONE5767

上から見たところは漏れた形跡はありません・・

SONE5769

アルミラジエターも漏れなし。。

SONE5772

あぁ~ タイミングカバーを伝って漏れてました。。。

SONE5773

そしてミッションケースにまで伝ってきてました。。。

ウォーターポンプとブロックの取付面からのように見えます。

SONE5774

そうだね・・  KWT様にも確認してもらいました。

申し訳ございません。。。やり直します。

原因がわかって良かったよ・・と優しいKWT様

SONE5777

なるべく早く優先的に作業しますが少々お待ちください。。

2/12アズマ追記です

AZM_9028
AZM_9030

漏れの原因ウオーターポンプを取り外すため、クーラント抜いて水路の部品を外していきます、

AZM_9038
AZM_9040

ラジエターとクーリングファンも外します。

AZM_9043

お目当てのウォータポンプにたどり着きました、さて一体何が原因で漏れていたのでしょうか、、、

AZM_9045

外して確認してみましょう、、、あれ、簡単に外れる、トルクが掛かっていない?!

AZM_9044

他のボルトも確認しましたがやはりトルクが掛かっていませんでした。

申し訳ございません、漏れた原因はこちらのミスでした。

しっかりと本締めされておらず、ガスケットとウォータポンプの密閉が取れていなかったため漏れてしまいました。

AZM_9047

仮締めとはいえ、一度潰されたガスケットは再利用できません、交換のため取り外します。

AZM_9050

外したウォーターポンプの面は、より密閉が良くなるようにオイルストーンで切断跡を均しておきます

AZM_9053

ウォーターポンプを取り付けます、もちろんガスケットは新品です。

AZM_9055

しっかりとトルクレンチを使い規定のトルクで本締めします。

AZM_9058

ラジエターなどを戻していき、、、

AZM_9065

クーラントを補充して作業完了。

漏れの確認をしましたが今のところは漏れていません。


2月13日追記

AZM_9067

翌日リザーブタンクの水量も確認




この度はご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

SONE5961

これで安心して乗れるね。。

SONE5962

またのご利用お待ちしております。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002