曽根です。
今、M40CSL(←40thアニバーサリーMTの別名)のリフレッシュでお預かり中のITK様。。
今日はもう一台のKADでご来店。。。
しかし、今日の主役は奥にNGN様。。
![AZM_0508](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/5/a5c4bc07-s.jpg)
ポルシェやベンツ、フェラーリの他にもたくさんの車とバイクに乗ってるITKさんがMINIは面白いよぉ~
というのに触発されて、MINIに乗ることにしました・・・・と、NGN様。
![AZM_0512](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/9/f/9f269025-s.jpg)
まずはおと~と君に試乗してMINIってどんな車を体感。。。
うん、面白い。。
オートマもいいけどやっぱりマニュアルがイイな。。
![AZM_0515](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/e/1e29b805-s.jpg)
MK-1ルックの1台に注目・・・。
![R0010050 - コピー](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/6/5685a501-s.jpg)
95年式メイフェアMT
![R0010052 - コピー](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/e/0e48759a-s.jpg)
MK-1テール 10インチ
![R0010059](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/f/8f37439c-s.jpg)
内装は赤に統一のコブラシート
![R0010064](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/a/0ae87e78-s.jpg)
4年前にクラッチオーバーホール済み、
そしてストックヴィンテージのチューニングヘッドで元気よし。。
これ面白そうだからもうちょっとよく見ようよ。。。
![IMG_0494](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/7/d7ac8f64-s.jpg)
”くるまにあ” でありレーサーでもあるITKさんのチェックが入ります。
これコイルサスだからやっぱりMINIはラバコンがイイよ。。。
M40CSLもKADもラバコン交換してその足回りの良さを実感してるITKさんからのお奨め。
![IMG_0497](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/3/a3392dba-s.jpg)
納車整備でラバコン交換しましょ。。
ハイキャスロアームや調整式テンションロッドもセットにしてITKさんのM40CSLと同じ仕様がいいですね。。
![IMG_0498](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/b/3/b3ebabcf-s.jpg)
やっぱり足元から決めなきゃね。。
NGNさんはオレンジ色のラバコン・・ちがいます。
これもITKさんから勧めてもらったニューバランスのカーボンソールの跳ねる靴です。。
![IMG_0501](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/a/1a270d01-s.jpg)
とりあえずは‥今の仕様で試乗行ってきます。。
![IMG_0500](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/6/664f60bb-s.jpg)
トルクフルで乗り易くて速くて面白い。。。これにします。
![SONE7031](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/e/fe22b24f-s.jpg)
小田原にまたMINI乗りが一人増えましたね。。
一緒にかっとびドライブするのが楽しみですね。。♪
では納車整備完了までお待ちください。
大まかなメニューは、●外装仕上げ(フロント周りとドア下) ●ラバコン一式交換 ●コブラシートのクッション修理 ●キャメルの濃厚納車整備・・です。
3 月 7 日、かじかわの追記です。
3/11アズマ追記です。
![AZM_0998](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/d/6dae1f1d-s.jpg)
外装仕上げのため鈑金屋さんに行ってきます
![AZM_1000](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/0/404b81de-s.jpg)
板金マン「バッチリやっておくから待っててな!」
4月6日追記
![SONE8618](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/9/492788b9-s.jpg)
ほとんどオールペイント・・・
![SONE8620](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/c/cc1b6da7-s.jpg)
このあと磨いてから天張り交換します。
4月13日追記
![SONE8944](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/5/f54042e3-s.jpg)
外装ペイント完成で鈑金工場に引き取りです。。
![IMG_6493](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/3/53ccb7be-s.jpg)
![SONE8951](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/4/a480817a-s.jpg)
今回は前後ガラスは脱着しましたがオバフェンなどはマスキングテープで養生して仕上げですのでご了承ください。
![SONE8954](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/3/13c223fa-s.jpg)
部分仕上げのつもりで始めましたが・・・結局全部塗りました。。
ライトリングが外れてるのは車検に行く準備です。。。
![SONE8956](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/b/cb76144a-s.jpg)
あんこ詰めて修理したコブラシートも取り付き・・
![SONE8957](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/b/4bea00ae-s.jpg)
天張りも交換されています。。。
次は予備検で八王子陸事に持込です。。。
4/18アズマ追記です
予備検合格いたしましたので、納車に向けて作業再開いたします。
![AZM_3744](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/f/8f61c4bc-s.jpg)
予備検査中ディマースイッチの調子が良くなかったようなので交換します。
![AZM_3749](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/4/04e002b1-s.jpg)
ステアリングをズボッ!と外し、
![AZM_3750](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/d/8dbc98f0-s.jpg)
ディマースイッチをスポッ!と外します
![AZM_3753](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/4/e460f739-s.jpg)
カプラーも外して新しいスイッチにしたら交換完了なのですが、本来ここには無いはずの配線とカプラーが割り込まれておりました。
どうやら、ヘッドライトリレーの配線のようです。
![AZM_3754](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/c/cc6921de-s.jpg)
新しいディマースイッチの配線にも割り込ませて取り付けました。
![AZM_3756](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/b/8/b8a4be13-s.jpg)
予備検が終わったので、面接スタイルのホイールなどをもとに戻していきます。
![AZM_3757](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/2/7/2766ddfd-s.jpg)
![AZM_3759](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/5/45915d41-s.jpg)
12インチもいいですがやっぱり似合うのは10インチでしょうか、、、
![AZM_3762](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/e/fe4fa7a1-s.jpg)
光軸調整のためヘッドライトリムを外していましたので戻しておきます。
![AZM_3761](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/c/8c64b3bd-s.jpg)
元の姿に戻りました。
![AZM_3766](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/1/816fa188-s.jpg)
ガソリンがタンク内に8割ほど入っているのですが、燃料系の針はガス欠の位置を示しています。
![AZM_3767](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/2/e23d1454-s.jpg)
古いセンダーユニットよさらば、、、
![AZM_3768](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/b/db471a7f-s.jpg)
新しいセンダーユニットに交換です。これで燃料系の針もしっかり満タンを指すようになりました。
![AZM_3770](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/6/16ae90f6-s.jpg)
安心して乗っていただけるように、オルタネーターの交換とヒューズがガラス管のままでしたので、ブレードヒューズが使えるように交換していきます。
![AZM_3771](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/b/eb4bc890-s.jpg)
電装の作業を行うときはビリビリ防止のためにバッテリーから端子を外して電気をストップします。
まずはオルタネータから。
![AZM_3774](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/3/2/328f1141-s.jpg)
![AZM_3776](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/4/f484688a-s.jpg)
オルタネーターの端子は焼けたり溶けたりしておらず再使用できそうです。
![AZM_3782](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/9/d945fa45-s.jpg)
オルタネーターをエンジンから取り外します。
![AZM_3783](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/7/a/7ad49edc-s.jpg)
新旧交換の義 新しく取り付けるオルタネータは発電効率がよく抵抗の少ないブラックオルタネーターです。
![AZM_3784](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/d/5d6daf64-s.jpg)
![AZM_3785](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/9/5/95e5a704-s.jpg)
オルタネーターの交換と一緒に、プラスチャージラインの取付も行います。
特殊な鉄箔を巻いており給電効率がアップするのだとか、、、
![AZM_3787](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/4/644ed49c-s.jpg)
組戻していきブラックオルタの設置完了です。
![AZM_3790](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/4/a402d999-s.jpg)
ヒューズケースをガラス管ヒューズ用のものから、ブレードヒューズ用のものに交換です。
![SONE9244](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/3/5/35830213-s.jpg)
![AZM_3796](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/e/aeaaa214-s.jpg)
ラインヒューズもブレード化しました。
4 月 22 日、かじかわの追記です。
![にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/users/image/blog_mura.gif)
キャメルはブログランキング参加しています![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
Follow @CAMEL_MINI
![キャメルオート オンラインショップ](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/online-shop.gif)
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/users/image/mini_small.png)
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
今、M40CSL(←40thアニバーサリーMTの別名)のリフレッシュでお預かり中のITK様。。
今日はもう一台のKADでご来店。。。
しかし、今日の主役は奥にNGN様。。
![AZM_0508](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/5/a5c4bc07-s.jpg)
ポルシェやベンツ、フェラーリの他にもたくさんの車とバイクに乗ってるITKさんがMINIは面白いよぉ~
というのに触発されて、MINIに乗ることにしました・・・・と、NGN様。
![AZM_0512](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/9/f/9f269025-s.jpg)
まずはおと~と君に試乗してMINIってどんな車を体感。。。
うん、面白い。。
オートマもいいけどやっぱりマニュアルがイイな。。
![AZM_0515](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/e/1e29b805-s.jpg)
MK-1ルックの1台に注目・・・。
![R0010050 - コピー](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/6/5685a501-s.jpg)
95年式メイフェアMT
![R0010052 - コピー](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/e/0e48759a-s.jpg)
MK-1テール 10インチ
![R0010059](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/f/8f37439c-s.jpg)
内装は赤に統一のコブラシート
![R0010064](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/a/0ae87e78-s.jpg)
4年前にクラッチオーバーホール済み、
そしてストックヴィンテージのチューニングヘッドで元気よし。。
これ面白そうだからもうちょっとよく見ようよ。。。
![IMG_0494](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/7/d7ac8f64-s.jpg)
”くるまにあ” でありレーサーでもあるITKさんのチェックが入ります。
これコイルサスだからやっぱりMINIはラバコンがイイよ。。。
M40CSLもKADもラバコン交換してその足回りの良さを実感してるITKさんからのお奨め。
![IMG_0497](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/3/a3392dba-s.jpg)
納車整備でラバコン交換しましょ。。
ハイキャスロアームや調整式テンションロッドもセットにしてITKさんのM40CSLと同じ仕様がいいですね。。
![IMG_0498](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/b/3/b3ebabcf-s.jpg)
やっぱり足元から決めなきゃね。。
NGNさんはオレンジ色のラバコン・・ちがいます。
これもITKさんから勧めてもらったニューバランスのカーボンソールの跳ねる靴です。。
![IMG_0501](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/a/1a270d01-s.jpg)
とりあえずは‥今の仕様で試乗行ってきます。。
![IMG_0500](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/6/664f60bb-s.jpg)
トルクフルで乗り易くて速くて面白い。。。これにします。
![SONE7031](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/e/fe22b24f-s.jpg)
小田原にまたMINI乗りが一人増えましたね。。
一緒にかっとびドライブするのが楽しみですね。。♪
では納車整備完了までお待ちください。
大まかなメニューは、●外装仕上げ(フロント周りとドア下) ●ラバコン一式交換 ●コブラシートのクッション修理 ●キャメルの濃厚納車整備・・です。
3 月 6 日、かじかわの追記です。
スイベルハブを取り外します。
ドライブシャフトを抜いて、テンションロッドとロアアームまで取り外しました。
シムでクリアランスを調整しながら組み付けます。
ドライブシャフトをオーバーホールします。
ステアリングラックブーツ、タイロッドエンドも交換いたします。
ナイロンベアリングも摘出して、
3 月 7 日、かじかわの追記です。
MINI の足回りは、やっぱりこれです。
ハイローキット・・・、
今回、ショックアブソーバーは流用させていただきました。
これで正確なガソリン残量が分かります。
入荷待ちの部品が有りますので、本日の作業はここまでです。
火曜日から作業再開予定です。
3/11アズマ追記です。
![AZM_0998](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/d/6dae1f1d-s.jpg)
外装仕上げのため鈑金屋さんに行ってきます
![AZM_1000](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/0/404b81de-s.jpg)
板金マン「バッチリやっておくから待っててな!」
3 月 27 日、かじかわの追記です。
4月6日追記
![SONE8618](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/9/492788b9-s.jpg)
ほとんどオールペイント・・・
![SONE8620](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/c/cc1b6da7-s.jpg)
このあと磨いてから天張り交換します。
4月13日追記
![SONE8944](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/5/f54042e3-s.jpg)
外装ペイント完成で鈑金工場に引き取りです。。
![IMG_6493](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/3/53ccb7be-s.jpg)
![SONE8951](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/4/a480817a-s.jpg)
今回は前後ガラスは脱着しましたがオバフェンなどはマスキングテープで養生して仕上げですのでご了承ください。
![SONE8954](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/3/13c223fa-s.jpg)
部分仕上げのつもりで始めましたが・・・結局全部塗りました。。
ライトリングが外れてるのは車検に行く準備です。。。
![SONE8956](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/b/cb76144a-s.jpg)
あんこ詰めて修理したコブラシートも取り付き・・
![SONE8957](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/b/4bea00ae-s.jpg)
天張りも交換されています。。。
次は予備検で八王子陸事に持込です。。。
4/18アズマ追記です
予備検合格いたしましたので、納車に向けて作業再開いたします。
![AZM_3744](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/f/8f61c4bc-s.jpg)
予備検査中ディマースイッチの調子が良くなかったようなので交換します。
![AZM_3749](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/0/4/04e002b1-s.jpg)
ステアリングをズボッ!と外し、
![AZM_3750](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/d/8dbc98f0-s.jpg)
ディマースイッチをスポッ!と外します
![AZM_3753](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/4/e460f739-s.jpg)
カプラーも外して新しいスイッチにしたら交換完了なのですが、本来ここには無いはずの配線とカプラーが割り込まれておりました。
どうやら、ヘッドライトリレーの配線のようです。
![AZM_3754](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/c/c/cc6921de-s.jpg)
新しいディマースイッチの配線にも割り込ませて取り付けました。
![AZM_3756](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/b/8/b8a4be13-s.jpg)
予備検が終わったので、面接スタイルのホイールなどをもとに戻していきます。
![AZM_3757](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/2/7/2766ddfd-s.jpg)
![AZM_3759](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/4/5/45915d41-s.jpg)
12インチもいいですがやっぱり似合うのは10インチでしょうか、、、
![AZM_3762](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/e/fe4fa7a1-s.jpg)
光軸調整のためヘッドライトリムを外していましたので戻しておきます。
![AZM_3761](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/c/8c64b3bd-s.jpg)
元の姿に戻りました。
![AZM_3766](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/8/1/816fa188-s.jpg)
ガソリンがタンク内に8割ほど入っているのですが、燃料系の針はガス欠の位置を示しています。
![AZM_3767](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/2/e23d1454-s.jpg)
古いセンダーユニットよさらば、、、
![AZM_3768](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/b/db471a7f-s.jpg)
新しいセンダーユニットに交換です。これで燃料系の針もしっかり満タンを指すようになりました。
![AZM_3770](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/1/6/16ae90f6-s.jpg)
安心して乗っていただけるように、オルタネーターの交換とヒューズがガラス管のままでしたので、ブレードヒューズが使えるように交換していきます。
![AZM_3771](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/e/b/eb4bc890-s.jpg)
電装の作業を行うときはビリビリ防止のためにバッテリーから端子を外して電気をストップします。
まずはオルタネータから。
![AZM_3774](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/3/2/328f1141-s.jpg)
![AZM_3776](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/f/4/f484688a-s.jpg)
オルタネーターの端子は焼けたり溶けたりしておらず再使用できそうです。
![AZM_3782](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/d/9/d945fa45-s.jpg)
オルタネーターをエンジンから取り外します。
![AZM_3783](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/7/a/7ad49edc-s.jpg)
新旧交換の義 新しく取り付けるオルタネータは発電効率がよく抵抗の少ないブラックオルタネーターです。
![AZM_3784](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/5/d/5d6daf64-s.jpg)
![AZM_3785](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/9/5/95e5a704-s.jpg)
オルタネーターの交換と一緒に、プラスチャージラインの取付も行います。
特殊な鉄箔を巻いており給電効率がアップするのだとか、、、
![AZM_3787](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/6/4/644ed49c-s.jpg)
組戻していきブラックオルタの設置完了です。
![AZM_3790](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/4/a402d999-s.jpg)
ヒューズケースをガラス管ヒューズ用のものから、ブレードヒューズ用のものに交換です。
![SONE9244](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/3/5/35830213-s.jpg)
![AZM_3796](https://livedoor.blogimg.jp/camel_hachioji/imgs/a/e/aeaaa214-s.jpg)
ラインヒューズもブレード化しました。
4 月 20 日、かじかわの追記です。
22 日木曜日にナンバープレート交付予定です。
4 月 22 日、かじかわの追記です。
綺麗だと乗るにしても何をするにしても、モチベーションが上がりますよね。
ちょうどイグニッションコイルが入荷しましたので、交換させていただきました。
取り付けたのは和光テクニカルの Super Z Coil です。
純正品よりも強い火花で、トルクアップです。
次は納車後初回 1,000km オイル交換でお待ちいたしております。
![にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/users/image/blog_mura.gif)
キャメルはブログランキング参加しています
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_good.gif)
Follow @CAMEL_MINI
![キャメルオート オンラインショップ](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/online-shop.gif)
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/users/image/blog-camellogo.png)
![](http://brog-camel.camel-auto.co.jp/users/image/mini_small.png)
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/2/ic_mtfuji.gif)