曽根です。
NGS様 SUツインキャブのMINIを手放してから10年・・・
やっぱりマニュアルのMINIに乗りたい♪
10インチでオバフェン付きでスポーティなMINIがイイな・・
ということで、98年レーシンググリーン4FのこのMINIを一発チョイス。。
4年前にキャメルで納車整備してその後もずっとメンテナンスさせてもらってたMINIです。
磁力型オイルフィルタ―PECSやマルチスパークのプラズマブースター、ハイパワーのブラックオルタネーターも付いてる。。
内装はスポーツ指向でカーペットは無し。。。
ステアリングはクイックリリース・・
軽量化のために天張りはありません。。
スポーティでいいけど夏は暑そう・・・ 雨の音も響きそうですね。。。
そこに、救世主登場。。。!!!
防錆のノックスドールチームが提案する防音、防振、遮熱塗料によるペイントです。
不燃材なので室内で使用しても安心です。。。
新車にも採用されている実績のある塗料ですがキャメルではお初。。
NGS様・・即採用決定!!
今回、外装はそのままで納車前に磨きで仕上げます。。
では、納車までしばらくお待ちください。。。。
キャメルのビジュアル担当のよっしーが早速ビデオにアップしました。
納車整備、始めていきます。
4/16アズマ追記です
本日、新規登録の予備検査が完了しました。ナンバーが付くまでもう少しです。もう少々お待ち下さい。
4月22日追記
近くまで来たのでちょっと寄りました・・by NGS様
カメラも趣味なんで・・これからの相棒を写真にしっかり収めてまいります
駅までお送りします。。
納車までもう少しお待ちください・・
お待たせしました。
いよいよ3台めのMINIライフのスタートですねー。。
最初は1000㎞でオイル交換にいらしてください。
3回までオイル交換無料です♪
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002
NGS様 SUツインキャブのMINIを手放してから10年・・・
やっぱりマニュアルのMINIに乗りたい♪
10インチでオバフェン付きでスポーティなMINIがイイな・・
ということで、98年レーシンググリーン4FのこのMINIを一発チョイス。。
4年前にキャメルで納車整備してその後もずっとメンテナンスさせてもらってたMINIです。
磁力型オイルフィルタ―PECSやマルチスパークのプラズマブースター、ハイパワーのブラックオルタネーターも付いてる。。
内装はスポーツ指向でカーペットは無し。。。
ステアリングはクイックリリース・・
軽量化のために天張りはありません。。
スポーティでいいけど夏は暑そう・・・ 雨の音も響きそうですね。。。
そこに、救世主登場。。。!!!
防錆のノックスドールチームが提案する防音、防振、遮熱塗料によるペイントです。
不燃材なので室内で使用しても安心です。。。
新車にも採用されている実績のある塗料ですがキャメルではお初。。
NGS様・・即採用決定!!
今回、外装はそのままで納車前に磨きで仕上げます。。
では、納車までしばらくお待ちください。。。。
キャメルのビジュアル担当のよっしーが早速ビデオにアップしました。
4 月 9 日、かじかわの追記です。
漏れにくいジョイントレスコアに交換させていただきます。
こちらも交換ですね・・・。
ラジエターに挿した温度計を頼りに作業を進めます。
88 度で、
サーモスタットは開き始めました。
エンジン側から勢い良く水が流れ込んで来ます。
ラジエターとヒーターコアから吸い出した水も綺麗でした。
水温センサーやヒーターコアを交換予定ですので、本日は水を抜くところまでで作業を止めます。
4 月 10 日、かじかわの追記です。
納車整備、始めていきます。
ブレーキディスクローター、スイベルハブと取り外していきます。
インナー側、分解・洗浄して、
タイロッドもしっかりグリスを塗ります。
今回はスポーツ走行にも強い DIXCEL の Z Type をチョイス。
ヒーターコア交換等、明日も引き続き作業予定です。
4 月 11 日、かじかわの追記です。
本日、まずはバルブステムシールを交換します。
遮熱、防音のためのルーフ内側のペイントは来週施工予定です。
4月15日追記
ノックスドール メーカーから今日のルーフペイントに来てもらいました
鉄板そのままのルーフ。。。
ここに防音、遮熱ペイントする作戦です
マスキングして養生します
これが防音・遮熱用塗料。。。
ガン吹きですが水で薄めず高圧で吹き付けるやり方です。
普通の塗装のようにシンナー臭くなることもなく
作業する人にも優しい塗料です。。。
塗り終えて乾燥中。。
塗った直後はグレーですが徐々にベージュに変わっていきます。
マスキング用のビニールが風で付いてしまったところがあるので完全に乾いてからもう一度上から吹いて修正します。
4月15日追記
ノックスドール メーカーから今日のルーフペイントに来てもらいました
鉄板そのままのルーフ。。。
ここに防音、遮熱ペイントする作戦です
マスキングして養生します
これが防音・遮熱用塗料。。。
ガン吹きですが水で薄めず高圧で吹き付けるやり方です。
普通の塗装のようにシンナー臭くなることもなく
作業する人にも優しい塗料です。。。
塗り終えて乾燥中。。
塗った直後はグレーですが徐々にベージュに変わっていきます。
マスキング用のビニールが風で付いてしまったところがあるので完全に乾いてからもう一度上から吹いて修正します。
4/16アズマ追記です
本日、新規登録の予備検査が完了しました。ナンバーが付くまでもう少しです。もう少々お待ち下さい。
4月22日追記
近くまで来たのでちょっと寄りました・・by NGS様
カメラも趣味なんで・・これからの相棒を写真にしっかり収めてまいります
駅までお送りします。。
納車までもう少しお待ちください・・
4 月 30 日、かじかわの追記です。
ご来店をお待ちいたしております。
5月1日追記お待たせしました。
いよいよ3台めのMINIライフのスタートですねー。。
最初は1000㎞でオイル交換にいらしてください。
3回までオイル交換無料です♪
キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002