曽根です


FJK様ご家族でご来店いただきました。。。_

ご主人は若いころMINIに乗ってたのでその魅力は知ってます♪

SONE8788

そのDNAを引き継いだお嬢様・・やっぱりMINIの可愛さに惹かれました。。

SONE8789

快調なオートマMINIとして試乗車おと~と君に乗っていただきました。。。

SONE8791

MINIのオートマが予想してたよりはよく走るし

3人乗ってもまぁ普通に走れますねー。。

KAJI7861

そして・・気になってる98年赤のメイフェアAT。。

既に、ハートピストン 安心オートマ、新ラバコン・・・・等に交換済みです。。。

SONE8792

じゃ、もう一度3人で同じコースを試乗にいってきます。。。

SONE8794

お母さんは今回も後席からチェックします。。。。。

SONE8795

走りだしてすぐに分かるハートピストンのトルク感。。

SONE8799

ハートピストンで吸入効率が上がった分燃料を増量するために

燃圧レギュレーターも装備してます。。。 

もうこれ以上手を入れる必要のないエンジンルーム・・ですね。



これです・・・


キャメルの魔法シリーズが全て施工されたおと~と君は

普通に街を走ってるオートマMINIよりは快速&スムーズなんで満足なはずなんですが・・・・

IMG_6352

ハートピストンが入ったMINIに乗っちゃったら・・

そりゃすぐに違いが分かりました♪

SONE8802

ということで・・FJK家にお嫁入りが決まりました。。。

ありがとうございました。。

来月早々の納車を目指します。。。。



KAJI8029
MINI の AT には欠かせない暖機ですが、少々面倒というのも正直なところ。
それを楽にしてくれるのが、リモコンエンジンスターターです。



KAJI8046
これで、家の中に居ながらにして暖機ができて、すぐに出かけられるようになります。



4 月 26 日、かじかわの追記です。



KAJI8491
KAJI8492
KAJI8494
KAJI8495
納車に向けて作業をしていきます。
まずは灯火類点検、全て点灯しますね。



KAJI8517
室内電装品の作動確認です。
クーラー、OK です。
ブロワーも 4 段階全て動作します。



KAJI8518
ステレオ、OK。



KAJI8519
KAJI8520
2 スピードヒーターも動作します。



KAJI8521
KAJI8522
KAJI8523
KAJI8524
4 つ有るシガーソケットも全て通電しています。

本日作業できたのはここまででした・・・。
リア熱線等々、後日確認していきます。


ヽ(*´ω`*)  4/ 29 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


IMG_8971


かっこいいロッカーカバーです(*´ー`*)b


IMG_8948


ミニモニチェック。
マルチ画面は問題なさそうですね。


IMG_8956


map値も正常範囲内です。


IMG_8957
IMG_8958


水温・吸気温も表示されています。


IMG_8961


バッテリー電圧も良いですね。


IMG_8962


o2センサーも元気に稼働中。


IMG_8965


燃調2次補正も順調にこなしています。


IMG_8967


フォルトも入っていなく調子良いです(*´ー`*)


IMG_8972


点火には既にプラズマブースター装着済み。
あとはV-UP16付けたいですね^^


IMG_8974


ベルトの状態も良いです。


IMG_8976
IMG_8977


綺麗なATケースです^^


IMG_8982


オイル抜きます。
ドレーンも茶こしも綺麗ですね。


IMG_8996


PECSは今回完全分解清掃します。


IMG_8999
IMG_9001


しっかり働いてもらいましょう♪


IMG_9009


グリスアップも施工しておきます。


IMG_9013
IMG_9014


既に制振ワッシャーエントリーコースは施工済み。


IMG_9015


次はアドバンスコースですね!


IMG_9018
IMG_9019


緩みチェックokです。


IMG_9022


タイヤの空気圧は220kpaで合わせました。
ここにも空気に魔法のセラミックエアーを後々おすすめします(`・ω・´)ゞ


IMG_9025


オイル注入。
使用したオイルはキャメル一番人気のSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージS10w40+15w50x1Lですヽ( ´ー`)ノ



IMG_9030


最初のオイル交換は3ヶ月又は1,000kmの短い方でお願いします。


オイルカルテ


これからオイル交換する度このオイルカルテに追記していきます。


IMG_9032


本日の作業はここまで。


ヽ(*´ω`*)  4/ 30 石川の追記です。 (*´ω`*)ノ


IMG_9044


スペアタイヤと車載工具okです♪


IMG_9040


リア熱線は?


IMG_9041


入り口ok


IMG_9042


出口に電気来ません。
助けてマスター


IMG_9049


来てないわけないだろー?


SONE9848
SONE9849


「来てるじゃんか。」


おや?(笑)


5月8日追記

新ナンバーに変わったので

ETC本体裏の番号を確認して・・・

KAJI8789b

ETCの再セットアップします。


お待たせしました。いよいよ本日納車です。。。

SONE0159

今日は大安なのです。。♪

SONE0165

おぉやっぱりきれいなエンジンだな。。

SONE0161

お似合いです。。 

どんどん乗っちゃってくださいね。


SONE0169

さぁ、今日から家族の一人になったMINI。。

最初の行先は・・・高尾山で安全祈願ね。

SONE0170

最初のオイル交換は1000㎞でいらして下さい。。。

ありがとうございました。




にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002