こんばんはスタッフアズマです。

前回オイル交換とその他色々行ったOWT様

P1030053

オイル交換よろしくね!
それと、オルタネーターとブレーキパッドとワイパーの交換もお願いね!

今回も盛りだくさんです。

AZM_2505

更新しないカーナビよりも、今の時代はスマホで最新情報ナビゲーションだよね~!

AZM_2511

古くなったカーナビはお役御免で、スマホホルダーに交換します。


AZM_2512

まずはオイル交換から行っていきます。

AZM_2513

オイルの量はOKですね。

AZM_2556

オイルへの燃料希釈の目安となるガソリン臭は中くらいです。

AZM_2514

ブレーキオイルは少し少なめです。

パッドやライニングの消耗以上にフルードが減る場合はどこかで漏れてます。。。



AZM_2536

Pバルブなどから漏れてはいなそうです。前回車検時にどれくらいだったのか不明ですので後ほど補充をして、経過観察を行ないましょう。

AZM_2584

クーラントはしっかりと入っていますね。

AZM_2515

OWT様と一緒に試乗に行ってきます。

AZM_2518

ATミッションの滑りもなくスムーズに走ってくれます。

問題なさそうですね。

AZM_2519

AZM_2520

ECUチェックを行っていきます。フォルトはないですね。

AZM_2521

マルチ画面も問題なさそうです。

AZM_2522

MAP値は正常範囲内ですね。

AZM_2523
AZM_2524

水温、吸気温センサーもOKです

AZM_2526

O2センサーはぴょこぴょこと元気に動作しています。

AZM_2527

燃調二次補正動作もしっかりと行われていますね。

AZM_2525

前回低かったバッテリー電圧は今回も低いです。


AZM_2533

ヘッドライトとクーラーを付けながら計測すると11.5Vでした。

これだと真夏の夜にクーラーとヘッドライトをつけていると、バッテリー上がりをおこす可能性があります。

AZM_2532
AZM_2531

灯火は前後ともしっかりと動作していました。


AZM_2537

左ボールジョイントに小さなガタがあります。

KAJI1890

「俺が支えておくからオイル交換をやってくれー」

AZM_2540

下回りはちょっとオイリーです

AZM_2552

ステアリング周りのブーツに切れは なさそうですね。

AZM_2544

インヒビタースイッチからオイルが滲んでいます。

AZM_2545

エキゾーストきれいですすね

AZM_2546

マフラーの吊りゴムがちぎれてきています。ちぎれて騒ぐ前に落ちる前に交換オススメです

AZM_2557

オイルを抜いていきます、色は濃褐色です

AZM_2560

茶こしセンサーに異物はありませんでした。

AZM_2558

ドレンボルトの「鉄粉少ない、ヨシ!」

AZM_2562

エアブローでブレーキダストを吹き飛ばしていきます。

AZM_2564

パーツクリーナーで掃除しておきました

AZM_2569

足周りに気になる緩みはありませんでした。

AZM_2567

グリスアップも忘れず行っておきます。

AZM_2573

今回オイルにはお持ち込みいただいたナノスリックを入れていきます。

AZM_2574

なんだか色々効能があるようです。

AZM_2580

オイルに添加していきます。

AZM_2581

オイル投入です。

AZM_2591
AZM_2594

カーナビステーを取り外しスマホステーを付けれるベースに入れ替えます。

AZM_2596
AZM_2598

カーナビの電源はもう使わないので取っ払ってしまいます。

AZM_2595

そしたらスマホステーを装着。

これでスマホナビが使えますね

AZM_2606

フロントブレーキのパッドは、前回車検時に交換してもらたようですが、ブレーキダストが多くて気になるそうですので、ブレーキダストの少ないディクセルMパッドに交換します。

AZM_2610
AZM_2614
AZM_2615

ブレーキ鳴き対策の面取りと鳴きどめグリースを塗り装着しました。


AZM_2654

ワイパーも交換します。新しく装着するワイパーはGクライムのよく拭き取れるメッキワイパーです。

AZM_2657

交換したので動作確認、、、

拭き取りは良好です。が、、、

ワイパーが下ではなく中途半端な位置で止まってしまいました。これはパークスイッチの故障ですね。


AZM_2622
AZM_2626

バッテリーは前回交換してから4年ほど立ったので交換します。

AZM_2627

そして発電量が少ないオルタネータを交換して電力アップです。

AZM_2629

もちろん交換するのは黒いこいつ、ブラックオルタネーターに交換です。

AZM_2630

古いのを外します。

AZM_2631

ブラックオルタネータにはプラスチャージラインを取付けます。

特殊な鉄博をまくことにより電気の通りがよくなるのだとか。

AZM_2635

ブラックオルタネーターを取付けました。

これで変わるはずです、、、

AZM_2647

ミニモニでECUチェックをすると、、、 あれ?低いままです、、、 原因を探っていきます。

AZM_2653

ECUに電気を送るメインリレーのカプラーが焼けて接点抵抗になることがあるのですが、、、

これは問題なさそうです。

AZM_2648

そのメインリレーを保護するヒューズボックスを開けてみると、1個だけ新しいヒューズになっています。
このヒューズの位置はメインリレーとつながるところ、、、 外してみると、、、

AZM_2649

切れてはいませんが、焦げています。

ここが接点抵抗となっていたようです。

新しいヒューズに交換してテストをしてみると、その新しいヒューズが熱を持ち始めました、、、

AZM_2663

どうやらこのヒューズボックスに原因がありそうです。

しかし、この部品は今在庫になく確認できません、、、


どこかにこの代わりになるものないかな~

AZM_2660
AZM_2661

草むらの方にいい感じのヒューズボックスがありました。

今回はこちらから頂いてテストしてみます。

AZM_2664

付け替えてみて再びテスト。

AZM_2666

無負荷状態で14.0V。

AZM_2668

ライト、エアコンONで12.5Vになりました。これなら安心して乗れますね。


大変長らくお待たせいたしました。作業完了しました。

AZM_2678

今回交換したパーツはここでお別れです。

AZM_2679

ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます



 
ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002