こんばんはスタッフアズマです

前回、ミッション交換後初のオイル交換だったOGR様。

この前、自分でオイル交換したらドレンボルトからオイルが滲み出してきちゃって、、、

あら、確かに漏れていますね、、、

オイルを抜いてみて穴の確認をしてみます。

これは、、、
ドレンボルトのミッションケースに側に傷がありオイルが通る道ができてしまっています、、、

触ってみるとよく分かるくらいデコボコ、傷は深そうです。

このミッションケース、5速ミッションにしたときに一緒に交換していました、、、
交換したばかりなのにどうしようか、、、 マスターと作戦会議です。

とりあえず今回は、ゴムと銅のワッシャーでしっかりと密着するようにしておきました。
いずれはこの傷をきれいに直して普通のドレンワッシャーを使えるようにしたいところです。

リフトアップしたついでに、クリスアップもやっておきました。

抜いたオイルを戻していきます。

せっかくブラックオルタネーターが付いているのに低めの電圧、、、


簡易アースを取り付けて改善します。


バッテリー側はカットオフスイッチがついていますが、抵抗になる上、使っていないようですので取り外します。


バッテリーターミナルはお掃除して接点グリスを付けておきました。

こちらも簡易アースを装着です。

簡易アースを取り付けたことにより、電圧が13.6Vから13.9Vへ昇圧しました。
これでブラックオルタネーターのパワーをフルに活かせそうです。


灯火は前後ともOKです。

ドレンボルトからの漏れも止まったみたいです。

オイル漏れが止まったので一安心ですね。
ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
追記

ごめんなさい、レベルゲージを点検用のからOGR様の物へ戻し忘れていました。
次回ご来店時に戻させていただきます。

キャメルはブログランキング参加しています
Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






























前回、ミッション交換後初のオイル交換だったOGR様。

この前、自分でオイル交換したらドレンボルトからオイルが滲み出してきちゃって、、、

あら、確かに漏れていますね、、、

オイルを抜いてみて穴の確認をしてみます。

これは、、、
ドレンボルトのミッションケースに側に傷がありオイルが通る道ができてしまっています、、、

触ってみるとよく分かるくらいデコボコ、傷は深そうです。

このミッションケース、5速ミッションにしたときに一緒に交換していました、、、
交換したばかりなのにどうしようか、、、 マスターと作戦会議です。

とりあえず今回は、ゴムと銅のワッシャーでしっかりと密着するようにしておきました。
いずれはこの傷をきれいに直して普通のドレンワッシャーを使えるようにしたいところです。

リフトアップしたついでに、クリスアップもやっておきました。

抜いたオイルを戻していきます。

せっかくブラックオルタネーターが付いているのに低めの電圧、、、


簡易アースを取り付けて改善します。


バッテリー側はカットオフスイッチがついていますが、抵抗になる上、使っていないようですので取り外します。


バッテリーターミナルはお掃除して接点グリスを付けておきました。

こちらも簡易アースを装着です。

簡易アースを取り付けたことにより、電圧が13.6Vから13.9Vへ昇圧しました。
これでブラックオルタネーターのパワーをフルに活かせそうです。


灯火は前後ともOKです。

ドレンボルトからの漏れも止まったみたいです。

オイル漏れが止まったので一安心ですね。
ありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。
追記

ごめんなさい、レベルゲージを点検用のからOGR様の物へ戻し忘れていました。
次回ご来店時に戻させていただきます。

キャメルはブログランキング参加しています

Follow @CAMEL_MINI

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます































ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




























