皆さんの所は津波大丈夫ですか? 石川です(*´▽`*)ノ
前回エンジンがかからずレッカー入庫したTKN様。

あれからナリタモーターランド走ったりして絶賛ミニライフ満喫中のTKN様。

「正月は雪中ドライブも存分に楽しんできたよ♪」
これはまたすごいことになっていますね(笑)

酷道を見事走りきったミニのオイル交換開始。
まずは走行チェックから。


雪のダメージ?
シフトノブがバックしようとするともげそうになっていました(笑)
ひとまず増し締めしておきます。


灯火チェックokです。


ワイパーがかわいそうな感じでしたので戻しておきます。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温度も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

燃調補正も順調にこなしています。

オイル量は0.5Lほど少なめ。
ここまでに1Lほど補充しているそうなのでトータル1.5L減っていることになります。

ガソリン臭は少なめでした。


ブレーキ・クラッチフルード量ok

ベルトもクラック等ありませんでした。

プラグコードに腐食等ありませんでした。

リザーブタンクのLLC量は十分入っています。



オイル汚れは少ないですね^^

おっ。これは雪道ダメージっぽいですね。。。
排気漏れは無さそうです。


マフラー吊りゴムも少しクラック入っていました。

オイル抜きます。
今回はドレーンに気になる鉄が多めです。
鉄粉というよりは粒・膜といった様子です。

「サーキットだけじゃなく雪道でもガリって言わしちゃったからかな~?」

今回もSOD-1準備します。

ブレーキパッドローターはまだまだ大丈夫です。


ボールジョイントは左右の上側に小さなガタがありました。

クラッチレリーズに滲みはありません。

他目立つガタやブーツ切れなどありませんでした。

「ご飯食べてくるね~」

グリスアップ施工します。

かるーくお掃除しておきます。

キャリパーのエアブローもしておきます。





気になる緩みもありませんでした。

「セラミックエアーもよろしくね~ん」

4輪とも220kpaで合わせておきます。

スタッドレスはまだまだ大丈夫です。

ラジエーターのLLC量も適量入っていました。
優秀ですね~(´ω`*)

オイル注入。
今回もいつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か99,500㎞です。

今回も写真付きでカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です♪

ヘッドライトLED化しちゃいます。
と言ってもH4バルブを入れ替えるだけですけど^^



ピカーン。
うぅ・・・写真だと分かりずらいですけど左がLEDで右がH4です(;´・ω・)

左右とも交換完了です♪

「マスターやるね~!」
2021年シリーズチャンピオンになっちゃった記念のラバーストラップゲット♪
大事にみんなに見せびらかしてくださいね(笑)

「早くサーキット行きたいな~♪」
直近だと2/11に筑波サーキットのトラックディがあるみたいですけどどうなんでしょうね~?
興味があったらマスターに聞いてみてくださいね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回エンジンがかからずレッカー入庫したTKN様。

あれからナリタモーターランド走ったりして絶賛ミニライフ満喫中のTKN様。

「正月は雪中ドライブも存分に楽しんできたよ♪」
これはまたすごいことになっていますね(笑)

酷道を見事走りきったミニのオイル交換開始。
まずは走行チェックから。


雪のダメージ?
シフトノブがバックしようとするともげそうになっていました(笑)
ひとまず増し締めしておきます。


灯火チェックokです。


ワイパーがかわいそうな感じでしたので戻しておきます。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。

map値も基準値です。


水温・吸気温度も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。

o2センサーも元気に稼働中。

燃調補正も順調にこなしています。

オイル量は0.5Lほど少なめ。
ここまでに1Lほど補充しているそうなのでトータル1.5L減っていることになります。

ガソリン臭は少なめでした。


ブレーキ・クラッチフルード量ok

ベルトもクラック等ありませんでした。

プラグコードに腐食等ありませんでした。

リザーブタンクのLLC量は十分入っています。



オイル汚れは少ないですね^^

おっ。これは雪道ダメージっぽいですね。。。
排気漏れは無さそうです。


マフラー吊りゴムも少しクラック入っていました。

オイル抜きます。
今回はドレーンに気になる鉄が多めです。
鉄粉というよりは粒・膜といった様子です。

「サーキットだけじゃなく雪道でもガリって言わしちゃったからかな~?」

今回もSOD-1準備します。

ブレーキパッドローターはまだまだ大丈夫です。


ボールジョイントは左右の上側に小さなガタがありました。

クラッチレリーズに滲みはありません。

他目立つガタやブーツ切れなどありませんでした。

「ご飯食べてくるね~」

グリスアップ施工します。

かるーくお掃除しておきます。

キャリパーのエアブローもしておきます。





気になる緩みもありませんでした。

「セラミックエアーもよろしくね~ん」

4輪とも220kpaで合わせておきます。

スタッドレスはまだまだ大丈夫です。

ラジエーターのLLC量も適量入っていました。
優秀ですね~(´ω`*)

オイル注入。
今回もいつものSOD-1+WAKO'S PRO-S プロステージSですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は7月か99,500㎞です。

今回も写真付きでカルテに追記しておきます(`・ω・´)ゞ

エンジンスタート。



オイル交換作業完了です♪

ヘッドライトLED化しちゃいます。
と言ってもH4バルブを入れ替えるだけですけど^^



ピカーン。
うぅ・・・写真だと分かりずらいですけど左がLEDで右がH4です(;´・ω・)

左右とも交換完了です♪

「マスターやるね~!」
2021年シリーズチャンピオンになっちゃった記念のラバーストラップゲット♪
大事にみんなに見せびらかしてくださいね(笑)

「早くサーキット行きたいな~♪」
直近だと2/11に筑波サーキットのトラックディがあるみたいですけどどうなんでしょうね~?
興味があったらマスターに聞いてみてくださいね^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















