仮設 3 号機解体の続きです。



P1170381
もうすぐエンジンが下ろせそうなところまで作業した記憶はありますが・・・。



KAJI1026
ハーネスが先に欲しかったので、今日は車内を片付けます。
シート、



KAJI1027
ヒーターユニットに、



KAJI1028
カーペットやロアーパッド等、大きいものはほぼ外しました。

それにしてもジャッキスタンドに掛かっているのが不思議なくらい、フロアが腐っています。
エンジンとサブフレームを下ろすまでは持ってほしいのですが・・・。



KAJI1030
ひとまず、外した部品を洗います。
綺麗な最終型のステアリングコラムカバーは貴重です。



KAJI1031
摘出したメインハーネスです。



ISK_9515
随所に損傷や切った跡があるので再利用は向きませんが、研究材料にはちょうど良いです。



KAJI7319
そういえば、車内にこんな物がありました。



KAJI7320
現地の取扱説明書です。
英語ではありませんね、これくらいなら、なんとなくは読めますが・・・。



KAJI7322
なるほど、元々はオランダに行く予定だったみたいです。
こういうのが分かると面白いですね。



本日は、ここまで。

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002