SKM様。






KAJI5201
今回はラバーコーン交換です。



KAJI5205
ショックアブソーバーだけは最近交換済みとのことですので、再使用の予定です。



KAJI5202
作業完了まで、しばらく代車でご辛抱ください。



8月22日、かじかわの追記です。



KUBO4148
作業に取り掛かります。



KUBO4156
テンションロッドとロアーアームはそれぞれ調整式に交換します。



KUBO4155
サポートシャフトは磨いて再使用。



KUBO4149
KUBO4157
ブッシュも交換します。



KUBO4162
フロントサブフレームマウントは、



KUBO4167
KUBO4161
全て交換します。



KUBO4172
KUBO4173
KUBO4174
フロントサスペンションを分解。



KUBO4175
アッパーアームを洗浄。



KUBO4176
ラバーコーンやハイローキットを交換します。



KUBO4177
KUBO4179
組み直します。



KUBO4178
リバウンドバッファーを高耐久品に交換して、



KUBO4181
フロントは完了です。



KUBO4182
KUBO4183
リアのストラットコーンを、



KUBO4184
KUBO4185
外します。



KUBO4187
フロント同様、ハイローキットを交換します。



KUBO4189
ナックルジョイントも忘れずに。



KUBO4192
リアも組み直しました。



8月25日、かじかわの追記です。



KUBO4196
トーと、



KUBO4197
キャンバーを調整しました。




MNK_3615

本日は、水路洗浄を行います。



MNK_3617

ラジエーター洗浄剤を入れて、点検していきます。



MNK_3619

ヒーターバルブの動きは、良好です。



MNK_3622

ヒーターコアに過去に漏れた形跡はありません。



MNK_3624

サーモ閉じは、悪そうです。



MNK_3625
MNK_3629

86度でサーモが全開になりました。
こちらは、正常です。



MNK_3631

水温センサー差は、5度あります。
こちらは、注意です。



MNK_3633
MNK_3632

96度で電動ファンが回転を始めました。
こちらも正常です。



MNK_3636
MNK_3635

90度で電動ファンが停止しました。
こちらも、正常です。



MNK_3638

冷却水を抜いていきます。
冷却水は、少し汚れています。



MNK_3640

ラジエーター・ヒーターコアからも排水していきます。
どちらも、綺麗です。



MNK_3641

ラジエーターコアは、汚れています。



MNK_3644

水路洗浄後は、クーラントブースターとLLCを入れて水路のエアー抜きを
していきます。



MNK_3646

リザーブタンクの中身も全量交換していきます。



水路洗浄は完了。



ヽ(*´ω`*;;)  8/ 29 石川の追記です。 (;;*´ω`*)ノ


ISK_8481


SKM様ご来店ですヾ(*´∀`*)ノ


ISK_8482


帰り路はたっぷり新品ラバコンを堪能してください^^
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

にほんブログ村 車ブログ MINI(ミニ)へ
キャメルはブログランキング参加しています

友だち追加
LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪


ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます




ローバーミニ専門店 キャメルオート
          http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002