行ってきました。ジャパンミニディ in 渚園♪
今回はもけさんで行くぞ!っと頑張ってきましたが・・・

エンジンかからない病。。。
一つは解決しましたが別のトラブルも発生(´;ω;`)ウゥゥ

日付も変わってギブアップ。
今回はおとーと君で参加です。
八王子を6時半出発。
最初目指したのは予告通り富士川SA。


お?どこかで見たミニ。

さすがイベント慣れしているYKTさん。
朝から絶好調ですね^^


ここでキャメル村民のCHMさんとKNNさん合流♪

ここからは3台でツーリング♪
次の目的地は浜松西IC手前の三方原PA。


ここでアズマ君とかじかわ君合流で5台に。
ゆく先々で「もっちーさんさっき出ましたよ」と中々追いつけない(笑)
次の目的地はイオン 浜松志都呂店。


やっと今回もカレー大臣をしてもらう事になったもっちー夫婦に追いつきました♪
お世話になります(`・ω・´)ゞ

お買い物をしているとチューバーよっしー合流。

ふなっしーさんもここで合流。
キャメルスタッフはお料理出来ないのでお酒とかおつまみ入手して。
いざ会場の渚園へ。


最高の天気です♪


無事到着しましたが出遅れた感が否めない。
でも慌てない。時間はたっぷりあります(´ω`*)


おっ高宮君一家。
今日も元気です^^

TKUさんも到着♪
あれ?いもーとさんは?

ISKさん登場♪

あらやだかわいい♪

ONSさんもよろしくお願いします^^

あら?TKUいもーとさんと登場?のNGNさん^^

今回もお世話になりますm(_ _"m)

お肉大臣のみくたさんも到着♪

受付はいつもにぎわいますね^^

ベテランキャンパーSRGさんも到着♪

みんなで基地つくり。

佐々木さんキャメル村いっぱい撮ってね。

ストックヴィンテージ武闘派軍団も到着♪

さっそくお肉チェック。

これはそうとう強そうです^^

こうなると向かうところ敵なし感半端ない(笑)

各自マイホーム建築。
今回の為に買ってここで初めて広げるのもいしかわ一人ではありませんね(笑)

キャメル村の近隣にも見知った顔ぶれ多数あり(笑)
よろしくお願いします♪

カレー大臣調理始まっています。
次回までには何か手伝える様何となく修行してきます(;´・ω・)

ビンゴ大会の準備もはじまりました。
金の延べ棒とか当たるといいなぁ

明るいうちから飲むビールは美味し。

徐々に日が暮れていきます。

う~ん最高♪


もっちーカレー大臣の号令で一斉に群がります(笑)

美味しいカレー頂きます(*´¬`*)


こちらは先ほどのバトルアックス(*'ω'*)
破壊力が桁違いです。

ご馳走食べた後はお酒飲みながら歓談タイム。
そりゃー話も盛り上がります^^

ここからはまったりタイム。

おっと、SD様出遅れた。
でも慣れているのでマイホーム建設も早いです^^

黒霧島さんも旅慣れています。
見習いたいですね~

こちらもベテランキャンパー。
子供もたくましく育ちます^^

キャンプと言えば焚き火ですよね。

夕方から寒くなってきたので丁度良いです。

ユーチューブでおもしろ動画?
キャメルチャンネルもよろしくね。

とてもキャンプ2回目とは思えないですね^^

ここはもう酒盛り始まっています。
楽しそう♪

TKU家はいつも楽しそうです

お!
ストックヴィンテージ田中総帥とてらっちょ登場♪

お肉越しの総帥。
世界中のファンにサービスショットです(´ω`*)

ミニマガキャンプ運営チームもここから離れられない。
お肉の魔力恐るべしです(笑)

「そろそろ集合写真撮りますよー」
写りきるのか心配です。
いしかわカメラではこれが限界。

そしてお楽しみのビンゴ大会スタート。
金の延べ棒は誰の手に?

アズマ君ずるしてない?

「私もビンゴ!」

お!さりげなリップも貰われていきます♪





大盛り上がりです(´ω`*)

さりげなリップコンビ♪
仲良く付けてね。





こうして雑踏事故も起きず無事ビンゴ大会も終了。

ここからがキャンプの真骨頂まったりタイム。




後ろ髪をひかれながら就寝。

翌日ジャパンミニディ当日。
良い天気に恵まれます。


おはようございます♪

朝から会場は準備で大忙し。

今回何とくじでミニが貰えちゃう。



気持ち良い朝です。

おっ藁人形登場。
自作。すばらしい。

ふなっしーさんは既にフリマでタイヤ・ホイールセットをゲット!
流石抜け目なし。
って・・・それ何セット目ですか?(笑)

こちらゆっくりまったりチーム。

「世界のミニフリークのみなさん!おはよう♪」

昨日出遅れた分早くから行動開始。
早速ゲットしてきました^^

モディファイ。
やはりこのカルガモさんはダントツで目を引きますね^^

いつもお世話になっている三和トレーディングの2本柱。
しっかり水分補給して頑張ってくださいね♪




楽しいお祭りの始まりです♪

お?かじかわ君はバイト中?

台湾からやってきたツワモノ。
お洒落グッズ販売中♪

うちのもけさんもこれ位綺麗になって欲しい。




おっ!有名人♪
ポーズありがとうございます^^

ストックヴィンテージは今回クラブサイト♪

そそるパーツが並びます。

大盛況♪
いつもネットで見ているミニが目の前にあるなんて^^

「いつもブログみているよー」
新品アルミラジエーターゲットしてご自身で交換するそうです♪

最近話題のオーナーズクラブ。

所属のソルティシャワーさんも彼女とピース。
最高のデートですね(´ω`*)

「楽しいぜ!」

お!うちの子と同じ年のmoke発見。
珍しいですね^^

どこの女優さんかと思ったら。
「これ可愛いでしょ?」


SNDさんワンコと一緒にお散歩中。
うちの子もその内連れてきて歩かせてあげたい。

自走で参加?・・・まさかね。


こちらも自走で参加?・・・まさかね(笑)

KWM様発見。
「昨日早かったから一番奥取れたんだー」
風が少々強かったそうですがロケーションはバッチリですね!
村に戻ってみると・・・皆さん遊びに来てくれました^^









あれ?KNKさんひとり?

ご家族もご一緒に参加です。
「あそこでおもしろい事やってるよ」

モルック?

ボーリングの様な。。。でも何だか複雑そう。

こうやってみると楽しそうですね♪

そろそろ撤収。
楽しい時間が過ぎるのが早いです。

「大物ゲット♪」
持って帰れます?(笑)

写真撮りながらのんびり時間が過ぎていきます。

そろそろ帰宅ラッシュはじまり。
押さないで順序良く譲り合いの精神でね。

かじかわ君とDoトレーディングの救社長。
今日も密談を交わしたとか交わさないとか。

気を付けてお帰り下さい^^

「ここからが余裕の時間」
珈琲を沸かして優雅に過ごします。
さすが。

負けじと浜名湖をみながらコーヒーブレイク。
この二日間を反芻(笑)

帰りたくない病を抑えて帰路に。

また来年来るからね。
ジャパンミニディ関係各位様。
ミニマガキャンプ関係各位様。
そしてキャメル村のみなさま。
大変お世話になりました。
また来年もお世話になります。よろしくお願いしますm(__)m
youtubeも見てね♪

キャメルはブログランキング参加しています

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます






















ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















今回はもけさんで行くぞ!っと頑張ってきましたが・・・

エンジンかからない病。。。
一つは解決しましたが別のトラブルも発生(´;ω;`)ウゥゥ

日付も変わってギブアップ。
今回はおとーと君で参加です。
八王子を6時半出発。
最初目指したのは予告通り富士川SA。


お?どこかで見たミニ。

さすがイベント慣れしているYKTさん。
朝から絶好調ですね^^


ここでキャメル村民のCHMさんとKNNさん合流♪

ここからは3台でツーリング♪
次の目的地は浜松西IC手前の三方原PA。


ここでアズマ君とかじかわ君合流で5台に。
ゆく先々で「もっちーさんさっき出ましたよ」と中々追いつけない(笑)
次の目的地はイオン 浜松志都呂店。


やっと今回もカレー大臣をしてもらう事になったもっちー夫婦に追いつきました♪
お世話になります(`・ω・´)ゞ

お買い物をしているとチューバーよっしー合流。

ふなっしーさんもここで合流。
キャメルスタッフはお料理出来ないのでお酒とかおつまみ入手して。
いざ会場の渚園へ。


最高の天気です♪


無事到着しましたが出遅れた感が否めない。
でも慌てない。時間はたっぷりあります(´ω`*)


おっ高宮君一家。
今日も元気です^^

TKUさんも到着♪
あれ?いもーとさんは?

ISKさん登場♪

あらやだかわいい♪

ONSさんもよろしくお願いします^^

あら?TKUいもーとさんと登場?のNGNさん^^

今回もお世話になりますm(_ _"m)

お肉大臣のみくたさんも到着♪

受付はいつもにぎわいますね^^

ベテランキャンパーSRGさんも到着♪

みんなで基地つくり。

佐々木さんキャメル村いっぱい撮ってね。

ストックヴィンテージ武闘派軍団も到着♪

さっそくお肉チェック。

これはそうとう強そうです^^

こうなると向かうところ敵なし感半端ない(笑)

各自マイホーム建築。
今回の為に買ってここで初めて広げるのもいしかわ一人ではありませんね(笑)

キャメル村の近隣にも見知った顔ぶれ多数あり(笑)
よろしくお願いします♪

カレー大臣調理始まっています。
次回までには何か手伝える様何となく修行してきます(;´・ω・)

ビンゴ大会の準備もはじまりました。
金の延べ棒とか当たるといいなぁ

明るいうちから飲むビールは美味し。

徐々に日が暮れていきます。

う~ん最高♪


もっちーカレー大臣の号令で一斉に群がります(笑)

美味しいカレー頂きます(*´¬`*)


こちらは先ほどのバトルアックス(*'ω'*)
破壊力が桁違いです。

ご馳走食べた後はお酒飲みながら歓談タイム。
そりゃー話も盛り上がります^^

ここからはまったりタイム。

おっと、SD様出遅れた。
でも慣れているのでマイホーム建設も早いです^^

黒霧島さんも旅慣れています。
見習いたいですね~

こちらもベテランキャンパー。
子供もたくましく育ちます^^

キャンプと言えば焚き火ですよね。

夕方から寒くなってきたので丁度良いです。

ユーチューブでおもしろ動画?
キャメルチャンネルもよろしくね。

とてもキャンプ2回目とは思えないですね^^

ここはもう酒盛り始まっています。
楽しそう♪

TKU家はいつも楽しそうです

お!
ストックヴィンテージ田中総帥とてらっちょ登場♪

お肉越しの総帥。
世界中のファンにサービスショットです(´ω`*)

ミニマガキャンプ運営チームもここから離れられない。
お肉の魔力恐るべしです(笑)

「そろそろ集合写真撮りますよー」
写りきるのか心配です。
いしかわカメラではこれが限界。

そしてお楽しみのビンゴ大会スタート。
金の延べ棒は誰の手に?

アズマ君ずるしてない?

「私もビンゴ!」

お!さりげなリップも貰われていきます♪





大盛り上がりです(´ω`*)

さりげなリップコンビ♪
仲良く付けてね。





こうして雑踏事故も起きず無事ビンゴ大会も終了。

ここからがキャンプの真骨頂まったりタイム。




後ろ髪をひかれながら就寝。

翌日ジャパンミニディ当日。
良い天気に恵まれます。


おはようございます♪

朝から会場は準備で大忙し。

今回何とくじでミニが貰えちゃう。



気持ち良い朝です。

おっ藁人形登場。
自作。すばらしい。

ふなっしーさんは既にフリマでタイヤ・ホイールセットをゲット!
流石抜け目なし。
って・・・それ何セット目ですか?(笑)

こちらゆっくりまったりチーム。

「世界のミニフリークのみなさん!おはよう♪」

昨日出遅れた分早くから行動開始。
早速ゲットしてきました^^

モディファイ。
やはりこのカルガモさんはダントツで目を引きますね^^

いつもお世話になっている三和トレーディングの2本柱。
しっかり水分補給して頑張ってくださいね♪




楽しいお祭りの始まりです♪

お?かじかわ君はバイト中?

台湾からやってきたツワモノ。
お洒落グッズ販売中♪

うちのもけさんもこれ位綺麗になって欲しい。




おっ!有名人♪
ポーズありがとうございます^^

ストックヴィンテージは今回クラブサイト♪

そそるパーツが並びます。

大盛況♪
いつもネットで見ているミニが目の前にあるなんて^^

「いつもブログみているよー」
新品アルミラジエーターゲットしてご自身で交換するそうです♪

最近話題のオーナーズクラブ。

所属のソルティシャワーさんも彼女とピース。
最高のデートですね(´ω`*)

「楽しいぜ!」

お!うちの子と同じ年のmoke発見。
珍しいですね^^

どこの女優さんかと思ったら。
「これ可愛いでしょ?」


SNDさんワンコと一緒にお散歩中。
うちの子もその内連れてきて歩かせてあげたい。

自走で参加?・・・まさかね。


こちらも自走で参加?・・・まさかね(笑)

KWM様発見。
「昨日早かったから一番奥取れたんだー」
風が少々強かったそうですがロケーションはバッチリですね!
村に戻ってみると・・・皆さん遊びに来てくれました^^









あれ?KNKさんひとり?

ご家族もご一緒に参加です。
「あそこでおもしろい事やってるよ」

モルック?

ボーリングの様な。。。でも何だか複雑そう。

こうやってみると楽しそうですね♪

そろそろ撤収。
楽しい時間が過ぎるのが早いです。

「大物ゲット♪」
持って帰れます?(笑)

写真撮りながらのんびり時間が過ぎていきます。

そろそろ帰宅ラッシュはじまり。
押さないで順序良く譲り合いの精神でね。

かじかわ君とDoトレーディングの救社長。
今日も密談を交わしたとか交わさないとか。

気を付けてお帰り下さい^^

「ここからが余裕の時間」
珈琲を沸かして優雅に過ごします。
さすが。

負けじと浜名湖をみながらコーヒーブレイク。
この二日間を反芻(笑)

帰りたくない病を抑えて帰路に。

また来年来るからね。
ジャパンミニディ関係各位様。
ミニマガキャンプ関係各位様。
そしてキャメル村のみなさま。
大変お世話になりました。
また来年もお世話になります。よろしくお願いしますm(__)m
youtubeも見てね♪

キャメルはブログランキング参加しています


キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002




















