そろそろスタッドレスの準備しなきゃ! 石川ですヾ( ´∀`)ノ
前回7月にオイル交換したMCM様。

「キャメル村楽しかったね~♪」
また来年も盛り上がりましょうね^^


今日はオイル交換です。
AC&ヒーターの作動okです。

減速時少し右へ流れますね。。

チェックアームは相手側が剥がれてしまっています。


灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。
強いて言えばスロットル電圧が高めです。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量ok
ガソリン臭は中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトはだいぶ痩せてきています。
そろそろ交換したいですね。

プラグコードは腐食等ありません。

リザーブタンクのLLC量ok

しかし漏れあります。

インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。

オイル漏れはタイミングカバー側に多めです。


マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。

オイル抜きます。

「ドレーンok!」

茶こしには銅片ありました。

今回もSOD-1準備します。

ブレーキパッドは来年の車検で交換するようですね。

「その時はキャリパーのオーバーホールもするようだなぁ」

その時はホースも交換しましょうね。

クラッチレリーズにフルード漏れありませんでした。


左右アウターブーツにクラックあります。

本日ご来店の村長とツーショット。
これで来年のカレーは肉マシマシですね(笑)

グリスアップ施工します。

キャリパーエアブローも施工。

大人3人で来年の計画をたてている?
それとも今年のクリスマス?
デカい靴下用意してお待ちしております(´ω`*)

油汚れは綺麗にお掃除。





特に気になる緩みはありませんでした。


タイヤの空気圧は220kpaに合わせました。

ラジエーターの方も適量入っていました。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティーですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の5月か60,000㎞です。

今回も写真付きでカルテに追記しておきます。

エンジンスタート。


オイル交換作業完了です。

大人気キャメルカレンダーも無事ゲット♪

「おぉ~軽いね~」
時代はリチウムイオンですね♪

このリチウムイオンバッテリーはミニ用に特別制作した優れもの。
第一便がそろそろ届く予定です(´ω`*)
もちろん早い者勝ちです。

今日は天気も良いので回り道しちゃうのかな?
お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています

LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
動画もいろいろ配信中です♪























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002






















前回7月にオイル交換したMCM様。

「キャメル村楽しかったね~♪」
また来年も盛り上がりましょうね^^


今日はオイル交換です。
AC&ヒーターの作動okです。

減速時少し右へ流れますね。。

チェックアームは相手側が剥がれてしまっています。


灯火チェックokです。

ミニモニチェックはノゥフォルト。

マルチ画面も問題ありません。
強いて言えばスロットル電圧が高めです。

map値も基準値です。


水温・吸気温も表示されています。

バッテリー電圧も良いですね。


o2センサーも元気に稼働。
燃調補正も順調にこなしています。


オイル量ok
ガソリン臭は中くらいでした。


ブレーキ・クラッチフルード量okです。

ベルトはだいぶ痩せてきています。
そろそろ交換したいですね。

プラグコードは腐食等ありません。

リザーブタンクのLLC量ok

しかし漏れあります。

インナーフェンダーのクラックは成長していませんでした。

オイル漏れはタイミングカバー側に多めです。


マフラー吊りゴムはクラック等ありませんでした。

オイル抜きます。

「ドレーンok!」

茶こしには銅片ありました。

今回もSOD-1準備します。

ブレーキパッドは来年の車検で交換するようですね。

「その時はキャリパーのオーバーホールもするようだなぁ」

その時はホースも交換しましょうね。

クラッチレリーズにフルード漏れありませんでした。


左右アウターブーツにクラックあります。

本日ご来店の村長とツーショット。
これで来年のカレーは肉マシマシですね(笑)

グリスアップ施工します。

キャリパーエアブローも施工。

大人3人で来年の計画をたてている?
それとも今年のクリスマス?
デカい靴下用意してお待ちしております(´ω`*)

油汚れは綺麗にお掃除。





特に気になる緩みはありませんでした。


タイヤの空気圧は220kpaに合わせました。

ラジエーターの方も適量入っていました。

オイル注入。
いつものSOD-1+WAKO'S 4CT フォーシーティーですヾ(*´∀`*)ノ

次回のオイル交換は来年の5月か60,000㎞です。

今回も写真付きでカルテに追記しておきます。

エンジンスタート。


オイル交換作業完了です。

大人気キャメルカレンダーも無事ゲット♪

「おぉ~軽いね~」
時代はリチウムイオンですね♪

このリチウムイオンバッテリーはミニ用に特別制作した優れもの。
第一便がそろそろ届く予定です(´ω`*)
もちろん早い者勝ちです。

今日は天気も良いので回り道しちゃうのかな?
お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

キャメルはブログランキング参加しています


LINE限定のおトクなミニの情報などを配信してます♪
Follow @CAMEL_MINI
ツイッターからブログ記事の更新など分かりやすいですよ♪

キャメルオート オンラインショップ
PECSや売れ筋パーツ販売してます
動画もいろいろ配信中です♪
























ローバーミニ専門店 キャメルオート
http://camel-auto.co.jp/ TEL.0120-810-002





















